〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 200) 最新 | 最初 ]

#127/200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  01/ 2/ 3(Sat.)  22:10  ( 12)
堅い話     一久
★内容
本会議室をお堅い話の場所だとしたせいか、私自身、敬遠しがちになってしまったよ
うに思える。

もともと、SIMINの本会議室というのは、もっと軟らかい話題もしていたところだっ
たように思う。といっても、SIMIN全盛期のころの話であるが。

ということで、今までロビーに書いてきたようなことの中で、少し堅めの話は、こ
れからは本会議室に書くようにしていきます。

本会議室のに書く文章も、私の今年の目標である、「1年間に365筆」にカウン
トします。サボッテイルじゃないか、などとは言わんでくだされませ...(..)/



#126/200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #122 ***
★タイトル (********)  01/ 2/ 3(Sat.)  22: 1  (  7)
Re:122     S1
★内容
 KNさん、私が「数百万」と書いたのは、関税でなく罰金です。
(賠償金だったかな?)
 違法行為をしたことはわかるのだけど、ずいぶん厳しい罰だな、
と思いました。
 皆さんも、外国へ電気製品を贈ったりするのは気をつけた方が
いいですよ。
                          
                            S1

[ コメント数 1 読む(F126) ]

#125/200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  01/ 2/ 3(Sat.)  21:54  ( 11)
PC-VANがまだ続いている     S1
★内容
 きょうPC-VANを開いてみたら、まだ「みんなの広場」「フリーボード」とも
続いていました。
 “最後の日”はもうちょっとだけ先のようです。

 一週間くらい前に、この一久さんのHPを再度紹介したら、「フリーボード」で
ねこかずさんが、
 『 インターネットに市民はいない。
   …と、一久さんをパクッてみました。』
と言っておられました。

                                 S1


[ コメント数 1 読む(F125) ]

#123/200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  01/ 2/ 3(Sat.)   2:27  ( 24)
掲示板への参加     KN
★内容

 全く知らないボードに書込むには、勇気が必要で、中々、難しい。自
分でも、そうでした。オフ会に出席するのも、知合いが誰もいないと、
出るのをためらいます。(一旦出ると、不思議に、何の障壁もなく、長
年付き合っている友のように話込みますが)

 掲示板は、バーチャルな世界ですが、実世界の延長であるべきと、思
っています。

 オフ会で、楽しくやれそうだと、思ったら、その人のボードに書込ん
であげれば、良いと思う。また、同じボードでも、楽しい人ばかりでは
ないこともあるので、ちょっと、付き合いかたに工夫がいります。(私
は、アホが混じっているボードは難しいな:全く無視するか、近寄らな
い以外にない?)

 オフ会で会う機会が多ければ、ボードのまとまりは良いですね。そし
て、ボードでの会話も誤解を生むことが少なくなるし、より気楽に話が
はずみます。


 そして、そのうち、その方も自然に、こちらのボードにも来てくれる
ことでしょう。




#122/200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  01/ 2/ 3(Sat.)   2:24  ( 33)
関税障壁:百万円の電話     KN
★内容

 百万円単位の電話が信じられなくて、ちょっと考えていました。

 自由主義国家で、そんな高価な関税をかけるとは信じられないが、場
合によっては必要とも思っています。

 ユニクロは、日本の関税が無いのか、少額なのか、そのために商売が
できる。多くの消費者は、外国から安くて良い製品を入れるべきと考え
るでしょうね。米などは、タイなどから、それこそ、1/10で買える。
アメリカに旅行しても、1俵までだったかな?、関税がかからずに持込
めます。でも、3千円で買えても、持ち帰る人はいないだろうね。

 ずっと昔、東南アジアで、現地の女性を10人ほど妾として養ってい
た日本人の男性がいました。ちょっと前、中国の人件費が日本の百分の
1だった。現地に派遣した人に、円で日本で払っている給料を支給する
と、それこそ、妾100人養えるわけです。もし、そんなことしたら、
大顰蹙もので、国際問題に発展してしまう。日本企業は、海外に派遣す
る人に、どんな給料の払いかたをするのでしょうね?。


 郷に入って、郷に従うべきで、一定の関税をかけて、混乱を防ぐ必要
はあると、思う。百万の電話は極端ですが、ある程度は必要でしょうね。


 最近は、ユニクロを研究したせいか、中国や、台湾の野菜が入ってき
ます。ネギや、スナックエンドウなど。後者は、好きで、良く買ってき
ます。雪国は、冬の野菜が限られるので、重宝していることは、たしか
です。ネギは、県内の産地では、値下がりして困っていた。中国で作れ
ば、値段が1/10以下で供給できる。県内の農家は、経営が成り立た
ない。自給する分しか作らなくなるだろう。野菜は、地産地消が最も良
いのですが。そいう基盤が壊れる。




[ コメント数 1 読む(F122) ]

#121/200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  01/ 2/ 3(Sat.)   0: 1  ( 40)
飛び級     一久
★内容
英才教育とかいうものが時々世間の話題になるが、少々、制度にこだわりすぎのよ
うに思えてならない。

飛び級などをしなければ個々の才能を伸ばすことができない、という思い込みが強
すぎるように思えるのだ。それはつまり、学校という枠組みの中でしか学ぶことは
出来ないのだ、という思い込みの裏返しでもある。

学校以外の場所において個々の才能に応じた教育が可能であるならば、飛び級を初
めとする制度上の変革は必要ないはずなのである。

つまり、学校においては普通の小学生として学校生活を送り、帰宅後は高等数学の
論文に取り組むという小学生がいてもいいはずだし、また、この小学生の全人格的
教育ということを考えた場合、そのほうがいいことは疑いようがない。

現に、多くの天才少年少女達は、そのようにしてきたはずだ。ただ、これまでは、
親や身近に指導者がいた場合にのみ高等な学識や技術を習得する機会が与えられた
のであるが、IT時代においては、誰でもが皆、指導教材を使い得るようになると
いう違いがあるだけのことである。

英才教育は、学校外でやればいい。その結果、大学に出入りする小学生があっても
よい。だがそれは、初等教育を犠牲にしてするようなものではないのである。

もうひとつ、問題がある。

それは、制度としての大学のというものが、天才少年少女にとって才能を伸ばす為
に役に立つ機能を持った場所であろうか、という問題である。

才能ある子供に早期高等教育を受けさせよう、という。だが、その高等教育機関た
る大学は、学生の才能を伸ばす機能を持っているであろうか?18歳で大学に入学
した学生達は、その才能を大学で自由に開花させているであろうか?

とくに、日本の大学において!

そんなところへ、才能のある子供を送り込むことは、逆に子供の才能を破壊する結
果になりはすまいか。

天才に必要なのは、大学の知識や施設であって、制度ではない。むしろ、制度とし
ての大学は、才能の開花を阻害しかねないものなのだ。それは、子供たちの場合だ
けではないのだが。



#120/200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  01/ 2/ 2(Fri.)  23:57  ( 25)
フリーターについて     一久
★内容
フリーターについて

フリーターと呼ばれる人々についての評判は芳しくないようであるが、私は世間に
言われているものとは少々違った考えを持っている。

フリーターの多くは、単に普通の就職が出来ないからフリーターをせざるを得ない
のであって、何も好き好んで浮草家業をしている訳ではあるまい。

試みに、彼らに向かって「市役所の公務員にしてやる」といえば、ほとんどのフリ
ーターが喜んで応募するであろう。

池波正太郎が小説家になることを決心したとき、まず初めにしたことは、市役所の
募集に応募することであったという。その志望動機は、定時に帰宅できるから、と
いうものであった。

役人の給料を半分にして、そのかわり、人数を倍にする。休暇も二倍与える。こう
すれば、フリーターなど、一人もいなくなるだろうし、失業問題も解決する。

アメリカでは、官僚とはなんの取りえもない人間のなる職業だとか。日本でも、池
波正太郎が応募した時代には、(給料の安い)公務員には比較的簡単に誰でもなれ
た。

公務員には誰でもなれる、休暇も多い、だけども給料は安い。これがいい世の中と
いうものなのだ。コレデイイノダ!?



#119/200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  01/ 2/ 2(Fri.)  17:25  ( 15)
ヤクルトの豚汁     レモン
★内容
KNさん もしかして、豚汁の中にヤクルトをぶち込む
と思ったのですか?

わたしの説明不足ですが、けっしてそうではありません!

ヤクルトおばさんが(とても若い方が多いです)持って来られる
ヤクルト製品のひとつで、四角くドライになっているスープの
ひとつです。マグカップに入れて、熱湯を注ぎ、ちょっとおく
とおいしい豚汁ができあがる。
豚肉もごぼうも入っていて百円です。

この寒さでは、ヤクルトは売れないでしょう。だからキムチラーメン
(去年買った)とか、スープとかも売っておられるようです。

話は変わりますが、長野のJ54さんや、DRSさんは古い方たちだったのですね。
ここにお誘いして悪かったかしら。来ておられないみたいですが。

#118/200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  01/ 1/31(Wed.)  22:35  ( 35)
リンクのお知らせ     一久
★内容
リンクを増やすのに慎重になる、といったところなのに、また増やしてしまった。

国会図書館のHPと、青空文庫のHPを加えました。

国会図書館は、錦絵のコレクションがお勧めです。17インチで見ると、結構迫力
がある。

青空文庫は、著作権の切れた本を公開しているところ。明治期の著作が多くありま
す。

【 ちょっと思いついたこと 】

韓非子を読んでいると、功あれば賞すべし、という語が何度も出てくる。これから
の日本も、実力主義の時代だなどというが、はて、日本で今いわれているような実
力主義は、功あれば賞するというような、加点主義によるものであろうか?

そうではなくて、減点主義による、功無き者の排除ではなかろうか。

そのような、減点方式による実力主義は、企業の活性化を促すどころか、逆に逼塞
させてしまう恐れのほうが強いように思われてならない。

減点主義のもとでは、なにか新しいことを始めようとする意欲は失せ、失敗をしな
いことだけを目的とする守旧的な態度が賢い生き方だということになるであろうか
らだ。つまり、減点方式による実力主義社会というものは、官僚的人間の大量生産
を意味することになるだろう。

さすれば、実力主義の結果、全国的な動脈硬化現象がおこるという、なんとも皮肉
な事態となることが予想される。

一方で、減点主義で排除された人間が、新規事業を立ち上げる可能性がある。

これからの日本においては、「実力主義」の企業に残った勝組みよりも、リストラ
された負組みのほうにこそ、エンタープライズ(進取先取りの気性)を期待できる
のである。



#117/200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  01/ 1/31(Wed.)  22:13  (  7)
PC-VAN最後の日     S1
★内容
 2年間慣れ親しんだPC−VANも、ついに終わりか…。

 今しがた「みんなの広場」「フリーボード」見てきました。

 あああ寂しいなあ。
  
                                S1


#116/200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  01/ 1/30(Tue.)  23:45  ( 15)
わかりました。ありがとうございました。     レモン
★内容
産経新聞のWEBぺーじに載っていました。
私は、金額の問題ではなくて、日本の中に自分の息子のことを
考えてくれた人が何人いただろうか、という思いではないかと
思いますので、気持ちだけ送ります。

死んだ子の年を数えると言いますが、いっしょに思い出してくれる
人がいれば、少しは気も楽になるのかもしれません。

何年か前に、高校生の息子をプールで無くした人がいて、あなたの
息子はいま幾つで何をしているのかとの問いに、辛かったけれど答
えると、彼女は自分の子供も生きていたらきっと同じようなことを
しているに違いないと納得したように言ったのです。

S1さんは無謀な事はしてはだめですよ。
一瞬の判断で、やるべきかそうでないかを決めなければ。
出来ると思ったのでしょうけれど。

#115/200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  01/ 1/30(Tue.)  21:40  ( 44)
送金について     一久
★内容
転落事故の見舞金

産経、毎日、読売で、すでに受付を開始したようです。各社のHPに送金先が載っ
ています。ここに書き写して間違いがあってはいけないので、ご自分でこれらのHP
にアクセスして確かめてください。もっとも、新聞を取っていれば、当然本誌のほう
にも送金先が掲載されているはずですが。

YAHOOなら、トップから「新聞」の項目をクリックすれば各新聞社のリンクが
現れます。

(@@)/

しかし、まぁ、なんですねぇ....

これまでは、このような義捐金を集める場合、新聞社が主体となってきたわけです
が、はっきりいって、このようなやり方は時代遅れではないでしょうか。

というのは、実際に送金する手間がけっこう面倒だからです。

一時、ダイヤルQ2を使った送金方法が流行ったことがありますが、今の世の中に
は、もっと良い送金方法が存在する。

それは、インターネットプロバイダーが主体になって募金を受け付ける方法です。

プロパイダーの契約会員は、普段からプロパイダーに課金を払っているのだから、
募金をする場合にも、いつもの引き落としにその分をプラスしてもらえばよいだけ
のこと。

事務局からのメールで勧誘し、BIGLOBEの1千万会員が、一人頭100円の募金を
すれば、瞬時にして10億円の見舞金が集まることになる。

BIGLOBEがTV-CMでこの募金に対する感謝と、被災者への送金を告知すれば、
格好のイメージ向上キャンペーンになるだろう。

「BIGLOBE会員の皆様、**募金にたくさんの寄付をありがとうございます。何月何日
現在、2億5千万円になりましたので、BIGLOBE会員有志の名前で**に送金いたしま
した」

という具合に、である。

これからは、インターネットプロパイダーこそが、新聞社に代って募金主体になる
べきなのである。




#114/200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  01/ 1/29(Mon.)  22:13  ( 19)
電車事故     S1
★内容
 わが身の危険をかえりみず、ひとを助けようとした彼らは立派だ。
 心から敬服する。
 そんな彼らの行為が最悪の結果に終わってしまったことが残念でならない。

 その一方で、自分だったらどうしていたかと考える。
 たぶん、いやおそらくきっと、私は彼らのようなことはできない。
 たとえ、80%の確率で助けられたとしても、残り20%の危険におびえて
何もできないであろう。
 それどころか、助けに行こうとする人間が自分にとって大事な人であった
なら、その行為をとめようとするかもしれない。

 「自分さえ良ければいいのか」と言われても何も言えない矮小な人間である。

 ただ、彼らのような人たちがいたということが、今の世の中にも、なんだか
とても救いを感じる。

 コメントしにくい、複雑な思いにさせられる事故だった。

                               S1


#113/200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  01/ 1/29(Mon.)  21:10  ( 30)
教育について V     一久
★内容
第三章 評価は実績で  学位は知識を表すに過ぎないということ


前に述べてきたような国家試験を実施すれば、知識と学位が一致するようになる。
しかし、あくまでもこれは知識を証明するものに過ぎず、この者が実際の能力を持
っているかどうかは別の問題なのである。

学問も試験も、知識を教え試すものに過ぎない。そして、それでよいのである。

必要十分な知識があれば、ある程度は仕事をこなすことができる。それを超えた仕
事ができるかどうかは、実際にやらせてみなければ本人にもわからないのである。

医師国会試験に合格した者は、一般的な事例にならば対処できるであろう。それ以
外の紛らわしい事例に対処できるかどうか、これは個々人の才能と努力と経験と運
にかかっている。だから我々患者は、その医者の出身大学よりも、クチコミの評判
のほうを信用するのである。

このように、国家試験があっても個々の技量の差はなくならないが、それでも、こ
のような試験がない場合に比べれば、はるかにマシにはなっているのである。江戸
時代のように、基準のない状態では、そこにも名医はいるが、ヤブはとんでもなく
ヤブになる。

国家試験という基準があれば、ほぼ全員の医者が、名医とはいえぬまでも、ヤブで
はなくなる。中の下ぐらいの医術ならば、すべての医者に期待できるのである。

近代的生産というものはこういうもので、一定水準以上の品質の者を、計画的に大
量生産することをいう。

学位は知識をあらわすに過ぎない。それでよいのである。



#112/200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  01/ 1/29(Mon.)  21: 9  ( 18)
電車2     一久
★内容
続・転落事故

今日の夕刊(産経)によると、募金受付設置要請が多く寄せられ、とりあえず社会
部で受付、後日受け入れ先が決まれば転送するとのこと。

それはいいのだが...

今、思いついたのだが、自民党の代議士先生たちが、一人頭10万円×2人=20
万円の香典を包めば、一家族あたり3000万円を軽く突破するんじゃないかな?

選挙法の問題も、選挙区以外の代議士には関係がないんだろうし、留学生のほうは
全く問題がないはずだ。

参議院選挙を前にして、よい宣伝になると思うが。

信賞必罰が韓非子の教え。政権党として、なんらかの保障をせずんば、政に信無か
るべし。



#111/200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  01/ 1/29(Mon.)  12:40  ( 20)
電車事故     KN
★内容

 山手線大久保駅で、エッ?!と、思うような事故が起きた。

 正直言って信じられなかった。仏教で言う、捨身施という、レベルの
高い施しで、実践できる人は、少ない。それらのうち、1人が、韓国人
留学生と聞いて納得がいった。韓国は、まだ、国のかたちは保っていく
ことだろう。


 アホ成人、その後の様子を追跡した番組があって、見ていた。謝りに
行った市長さんが、これほど、自分たちのことを考えてくれているとは
思わなかった。と、発言していた者もいた。こういう大人もいたのだと。

 親の躾が行き届いていないというのが、結論のようだ。

 犬だって、オスワリとか躾るわけで、それが、いつの間にか消えてし
まった。当然、儒教の教えもないに等しい。韓国には、残っていて、日
本は風前の灯か?。




#110/200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  01/ 1/28(Sun.)  14:21  (  7)
助けようとした方たちへ     レモン
★内容
私もなんとかしてあげたいと思っていました。
日経にはそういう記事は載っていなかったので、その新聞に
働きかける方法はないのでしょうか?
投書とか、義捐金を送って渡してもらえるようにするとか
インターネトを使ってやれることはないでしょうか?

一久さんのお知恵を聞かせてください。
私で出来る事は、やります。

#109/200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  01/ 1/27(Sat.)  22:15  ( 51)
教育について U     一久
★内容
第2章 学位は厳格に


学位、学歴というものは、酒瓶のラベルと同じものである。その中身が何なのかを
あらわす標識に他ならない。

企業が人を選別する場合、いちいちその人間の中身を審査することは現実的には無
理なことである。であれば、ラベルを重視する風潮が生じることは避けようがない。

逆に言えば、もしもその面倒なことをあえて行う企業があったとしたら、そこは他
の企業とは違った人材を集めることができるかもしれないということではある。

しかし、大部分の企業は、そのような手間を惜しむものである。

さて、企業がラベルと中身の一致を求めている以上、もしもラベルが信用できない
状態になった場合には、それに代る別の標識を捜し求めて代用するようになる。

つまり、大卒というラベルはいまや全く信用性がない。特に大企業からはそのよう
に思われている。だから、大企業は「一流大学卒業」という、別のラベルをもって
大卒という正規のラベルの代用品としているのである。

のちろん、一流大学を卒業したからといって、能力があるとは限らない。しかし、
普通の大卒というラベルに比べれば、まだしも信用が置けるのである。少なくとも、
大企業の採用担当官にはそう思われている。

このような現実が、国家と学生にとって良いものではないことは明白である。一流
大学に入学したものは遊んでいても大企業に就職できるチャンスを与えられるが、
それ以外の大学の学生は血反吐吐くほど勉強しても、大企業に就職することは難し
い。そんな状態であれば、大学入試までは猛勉強して大企業に就職できるチャンス
を獲得し、入学後は遊んで暮らす、というパターンが一般化することは当然のこと
なのである。

しかし、このような状況を作り出した元凶は、大卒というラベルが中身を保障でき
ていないということにあるのである。

大学卒業資格試験というようなものがあって、これに合格しなければ学士号が獲得
できない、ということになれば、すべての学生は勉学に励まざるを得なくなる。

その試験内容が、十分に高度なものであれば、大企業もまた、この試験をもって新
規採用試験の基準に採用するであろう。そうなれば、大学名など、どうでもよいも
のになる。もっとも、実際には当分の間は現在一流大学と言われている大学の学生
が、成績上位を占める結果にはなるだろうが。

ヨーロッパにおいては、学術ギルドとでもいうべき、学界の横の連帯があり、この
伝統が学生の学力を監視しているのである。だからこそ、どの大学の学生も平等の
評価を受けることが出来るし、大学間で単位を相互認定することもできる。

日本の大学・学界には、その伝統がない。大学ごとに、好き勝手な基準で単位を与
えている。故に、東大の単位は信用できるが、三流大学の単位はたとえ「全優」で
も信用されないのである。



#108/200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  01/ 1/27(Sat.)  22:13  ( 14)
電車     一久
★内容
岩波文庫、「韓非子」、第二巻読了

なんか、なかなか、前に進まない。

ホームから線路への転落事故で、三人の方が亡くなった。

助けようとして亡くなった2人を偲ぶ記事が新聞に載っていたが、義捐金の募集な
どはしないのだろうか?

一人は韓国からの留学生、もう一人は高齢の母親と二人で暮らしている人だという。

新聞で呼びかければ、このふたつの家族に十分な補償をする程度の金額は、すぐに
集まるであろうに。



[ ( タイトル一覧#107-88 | メッセージ#107 ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ#109 | タイトル一覧#127-108 ) ]

番号またはコマンド=