〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1486/1500 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  03/11/15(Sat.)  18:22  ( 24)
#1484 補足2     S1
★内容
 
 二大政党制の代表例として、イギリスがある。
 イギリスは、日本などに比べてまだまだ階級社会であるので、支持層
に富裕層の多い保守党と労働者主体の労働党の二つで、まずは民意の
反映が可能だということなのだろうが、今ではそれも行き詰まっている
ように私には思える。

 サッチャー時代からしばらくの間は、英労働党というのは日本社会党
みたいな万年野党的体質だった。それが、中道リベラル路線に大きく転
換したことで、政権を奪取するにいたった。
 しかし、その結果、保守・労働両党の政策は、非常に近いものになっ
てしまった。現在のブレア政権は、かつて保守党がしてきたのと同じよ
うな米国追随路線をとり、イラクに兵を送り、多くの犠牲者を出してい
る。それに対し、保守党の一部から非難の声が上がっているものの、党
を挙げて「米国追随をやめろ」とは言っていない。(言えないのだろう)
もしも今が保守党政権であったなら、とっくのとうに政権交代になって
いただろう。

 では、「米国追随をやめたい」と思っている国民は、その意思を一体
誰に託せばよいのだろうか。

 二大政党制では十分な民意の反映ははたせない。
 そして、小選挙区制では大政党有利となって多党制とはなりにくく、
国民の総得票数では第二党の方が多いなどという事態もおこりやすい。
 やはり、選挙は比例代表制がのぞましいのではないか。

#1487/1500 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  03/11/15(Sat.)  20:23  ( 90)
RE  1482 〜 1486     一久
★内容

【RE : 1482】

 両党の議席数が極めて接近すれば、なるほどそういうこともあり得ます。
しかし、その懸念は、比例代表制度でのそれに比べれば、比較にならない
ほど小さい。

 議席はなくとも、「票」をエサにすることも当然考えられますが、表立った
議席を多数抱える政党と、単なる圧力団体とでは、影響力が違ってくるし、
そういう元・政党への熱心な支持は選挙の回を重ねるごとに減っていくと
思われます。

 「生活与党、公明党へ、みなさまの一票を」とかいう呼びかけは、できなく
なるのですから。

【RE 1484 〜 1486】

 ★ 民意の反映

 民意の反映というものが、単に各自の持論をそのまま議会に持ち込む
ことを意味するのであれば、比例代表制がいいかもしれない。

 しかし、選挙にはもっと大きな視野での「民意の反映」も要求される。

 すなわち、自分の意見と同じであるかどうかではなく、この国の政治を
託するに足る者(に一歩でも近い候補者・政党)に投票する、という行動
である。

 自分の意見 = 妥当な政策 ではない。

 自分の意見は民主党とはかなり違うが、共産党や公明党が政権を任す
ことには同調できないから、民主党に入れる。という選択がそれである。

 そもそも、選挙とか民主主義とかいうものは、まず第一義的に「よい国
を造ること」を目的にするものであろう。

 その前提のうえに、自分はこういう方策がいいと思う、という「民意」を
出し合うものであるはずだ。

 自分の考えを他人に押しつけることが、民意の反映ではあるまい。

 ならば、どちらを優先させるべきかも自明のことである。国政を任せるに
よりマシなのはどちらか、を競う選挙方法のほうが、より高い次元にある
といわざるを得ない。


【少数意見について】

 では、少数意見はどうなるのか、ということであるが。。。

 それは、各政党の内部における討論において吸収されるべきものなの
である。これを、政党内民主主義という。

 イラクに出兵するかどうか、ということだけで投票するというような行動様
式は、上記の大目的からして、おかしいではないか。

 木を見て森を見ず、無理を通して道理を無視する行為だ。

 逆に政党の側にも注文を付けねばならない。党員や世論に対して、個々
の意見を討議対象に取り上げることに、十分な労力と時間を充てているか
どうか、党内において自由な意見交換ができているかどうか、その過程や
結果を、一般国民に知らせる努力をしているかどうかを、である。

 このようなことは、真に自由で民主的は政党においてしか行い得ない。
共産党や公明党や旧社会党には望むべくもない。

 国家として現実的に妥当な政治を行ない得るのはどっちかを、第一の争
点にするのであるから、政策に隔たりが大きい訳がない。

 ゆえにこそ選ぶべきは、どっちが少数意見に対して配慮したか、どっちが
より自由で活発な議論の結果、その政策を決定したか、ということなのであ
る。

 ここで、考えてもらいたい。

 十分な討議を踏んで、自分に近い意見を否決した政党と、十分な討議を
せずに、自分に近い意見を採用した政党と、どっちを選ぶべきか。

 大目的に照らして選ぶのか、エゴイズムに身をゆだねるのか、を。

_______________________________

 蛇足

 比例代表制であっても、二大政党制と同様に、「反映されない民意」は
生まれる。すべての意見ごとに政党を造ることなどできないからだ。

 そうすると、やはり同じ問題が起こることになる。 「民意を反映」してい
るというのが建前なのに、だ。



[ コメント数 1 読む(F1487) ]

#1488/1500 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1487 ***
★タイトル (********)  03/11/15(Sat.)  22:13  (  8)
Re:1487     S1
★内容

 一久さんのご意見はよくわかりました。

 私の考えは今も変わっていませんが、「民主主義とは何ぞや」ということに
ついては、もっと深く考えた方がよさそうですね。

 しかし、一久さん、「イラク出兵・戦争参加」という政策は、それひとつで
A党支持者がB党に投票してもおかしくないくらいの重大事だと思いますよ。
現実に自分たちの国の人間がおおぜい戦死しているのですからね。

#1489/1500 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  03/11/15(Sat.)  22:26  (  8)
補足、でもないか     S1
★内容

 私の従兄というのは、趣味も嗜好も考え方もいろいろなことで
私とずいぶん違うのだが、「比例代表制支持」「天皇制反対」の
2点については思想的同志である。

 あ、「アンチ巨人」というのも同じか。
 しかし、巨人に関するほとんどすべてを嫌っている従兄に対し、
巨人そのものは嫌いだけど、上原、高橋由、高橋久ら好きな選手
はたくさんいる、という点が違うな。(笑)

#1490/1500 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  03/11/16(Sun.)  22:40  ( 29)
右脳の開発     一久
★内容
右脳開発

 右脳を使え、と言われるようになって久しい。

 やれ、速読術だの、発想法だの、左手体操だの、と。

 しかし、今月の「爽快」ん面白い記事が載っていた。

 日本人の脳は、右脳ですべきことも左脳でやっている、というのだ。
日本語には母音が多いことが原因であるらしい。

 これが本当だとすると、右脳開発の為の行為は、その効果が限られて
くることになる。

 右脳を開発するために何かをしても、結局それは左脳を鍛えることに
なってしまいかねないからである。

 日本人が右脳を使うのは、西洋音楽と機械音を聞くときだけなのだそうな。

 そういえば、右脳を全部摘出した外人の少女のことを以前TVでみたこと
がある。人間というものは、右脳がなくても、左脳で機能をカバーできるの
だろう。

 それはともかく、西洋音楽と機械音しか右脳は使わないのであるならば、
それを使った訓練以外には、右脳開発の効果は期待できないということに
なってしまう。

 逆に、これを利用することで、これまでよりも効率よく、右脳を活性化させ
る方法が考え出されるかもしれない。


#1491/1500 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  03/11/16(Sun.)  22:41  ( 15)
イラク情勢     一久
★内容
イラク情勢

 イスラムとテロは不可分の関係にある。 これは、マホメット以来の必然である。
従って、イスラムの国を治めるには、強権をもって治安維持にあたるしかない。

 本田勝一の本にあるとおりである。 一見野蛮な鞭打ちの刑罰なども、この宗
教の国家を治めるには、やむを得ないやりかたであるといえる。

 その意味では、フセインのやりかたも、理に適っていたと言わねばならない。

 逆に、いかに大量の物資を持ち込もうとも、鬼の顔を持たないのでは、いいよう
にあしらわれるだけである。

 孫子いわく、「愛民は煩わされる」

 

[ コメント数 2 読む(F1491) ]

#1492/1500 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1491 ***
★タイトル (********)  03/11/18(Tue.)  11:29  ( 16)
Re:1491     レモン
★内容
そうするとイスラム教が存在するかぎり世界中からテロはなくならないのでしょうか?

今私が思うには、世界中の悪が収斂されているところではないか?ということです。

北朝鮮の悪と日本の悪が手を組んで金儲けをたくらむ。

ロシアの悪はイラクと組む。

アメリカの悪と中国の悪は?

なんかとてつもない金儲けの餌でこれらの悪を一網打尽に出来れば、しばらくは静かな
世界が実現できそうな気がしますがどうでしょうか?

ついでながら 武富士対山口組という本は政界を巻き込んですごいことが書いてあるとか
ラジオで言ってました。



[ コメント数 1 読む(F1492) ]

#1493/1500 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1492 ***
★タイトル (iti@msi.)  03/11/24(Mon.)   8:23  ( 19)
Re:1492 テロ = 悪、とは限らない     一久
★内容
悪とはなにか、という問題になってしまいそうです。

テロリストの主観においては、テロは悪とは限らない。

自爆テロのような行為は、自身の正義を信じればこそ可能
になるものだからです。

昔から、正義のほうが悪よりも恐ろしい、と言われるのは
この為です。

正義は、他の正義を許容しないということの他に、自己犠牲
を厭わない、という面倒な特性を持っています。

悪人は、利を基準に動く。

強盗犯人がときに警官と銃撃戦をするのは、活路を見いだす
為であって、命を捨てて戦う為ではない。

悪人のほうが、よっぽど扱いやすい存在なのであります。


#1494/1500 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  03/11/24(Mon.)   9:47  ( 11)
ホームページが.....     一久
★内容

いつのまにか、50MBまで無料になっている。

じつは心配していたのです。10MBだと思い込んでいたから。
そろそろ、限界ではないのか、と。

50MBあれば、当分大丈夫でしょう。

しかし、昨今の技術の発達から考えれば、1GBぐらい与えて
も、問題ないように思うのですが。。。



#1495/1500 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  03/11/27(Thu.)  20: 3  (  8)
加藤の乱の加藤紘一氏のHP     一久
★内容
 加藤紘一 氏のHPのことがトレンディーに載っていたので
行ってみた。

 掲示板もあります。


http://www.katokoichi.org/



[ コメント数 1 読む(F1495) ]

#1496/1500 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1495 ***
★タイトル (********)  03/11/29(Sat.)   0:57  (  2)
Re:1495     レモン
★内容
行ってみました。
面白いかもしれませんね。
時々見に行きたいと思います。

#1497/1500 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  03/12/ 3(Wed.)  12:37  ( 16)
なんか、浮いているような。。。     一久
★内容

加藤紘一氏のBBSに書き込んでみたものの、なんか一人
浮いているような気がする。

                    o(^o^)o!

しょせんは、「 加藤氏を励ます会 」でしかないのかもしれない。

こっちも、実は自分の考えをまとめるために書き込みをしている
のであるから、どっちもどっちか。

だから、向こうに書くことの多くは、こちらで過去に書いたこと
のあるものになります。

これから、気長に、加藤氏し提言するという形を借りて、自分の
考えをまとめていくつもりですだ。


#1498/1500 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  03/12/ 3(Wed.)  13: 9  (  9)
面白いの、見つけた     一久
★内容

このHPのリンクの、週間新刊案内に入って、トップページに上がり、
向こうのトップページの左下に、「書評ボータル」というリンクがあります。

多数の書評が載せられているところで、これだけでずいぶんと楽しめ
そうです。

URLをここに書けばいいのですが、なにか長ったらしいのが出てきた
ので、止めにしました、たぶん、随時更新されるためかとおもわれます。


[ コメント数 1 読む(F1498) ]

#1499/1500 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1498 ***
★タイトル (********)  03/12/ 4(Thu.)   0:43  (  8)
Re:1498     レモン
★内容
私もお気に入りに入れました。
図書館を相手にしているところなんですね。
この本を10冊以上買うなんて書いてあるのでちょっとびっくり。

それだけに書評はチェックする必要があるのでしょうね。

養老節にご用心 てところをざっと読みました。確かに!

時々行ってみます。

#1500/1500 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1491 ***
★タイトル (********)  03/12/ 7(Sun.)  22:11  ( 26)
Re:1491  感情論だとわかっているが     S1
★内容

 一久さんの説は、それはそれでひとつの真理なのか
もしれないけど…。
 イスラミックの人たちがそれを聞いたとき、どんな
気持ちになるか考えませんでしたか。
 「ユダヤ人は国を持とうと考えない方がよかった」
とか、一久さんの意見は当事者にとって少々酷なよう
に思います。

 引き合いに出してどうかと思いますが、

 「日本人は所詮○○なのだから欧米の下に甘んじて
  いればよいのだ」
 「女は△△だから男よりダメなんだ」
 「黒人は(以下略)」
 「XX人は(以下略)」

 どれほど冷徹な事実を示されたとしても、この種の
論理には不快感と反発を感じます。蔑視の論理と言い
たくなりますね。

 まあ、かくいう私も、義兄がイスラミックじゃなかった
ら、中近東を「アラビアンナイトの発祥の地」くらいに
しか意識しなかったかもしれませんけどね。


 

[ ( タイトル一覧#1481-1500 | メッセージ#1499 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ | タイトル一覧 ) ]

番号またはコマンド=