〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1555/1600 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (LDK06054)  04/ 3/ 9(Tue.)  23:39  (  3)
替えないほうがいいですよ。     KN
★内容
 替えると別の問題が出ます。

 スピードを上げたい場合はメモリーを増設するなどが効果的です。


#1554/1600 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  04/ 3/ 7(Sun.)  22:17  ( 10)
OS換えようか迷ってます     S1
★内容

今のパソコン買ってから約3年強、WinMeの不安定さには
ほとほと手を焼いています。初めの頃はまだ良かったけど(ま
あこんなものかと思っていたけど)、今ではちょっと厳しい作
業をすると煩雑にトラブる。数ヶ月前HDDがダメになったの
で換装してOS入れなおしたんだけどなあ。
やはり、より安定性の高いXpに換えた方がいいのかな。
Xpの次は、せいぜい2005年末頃まで出ないだろうからな。
Win98みたいにXpでも2ndが出るのかと思って待って
いたんですけどね。3年たってもまだ出ませんね。もうないの
かな。

#1553/1600 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  04/ 2/28(Sat.)  19:22  ( 27)
占いの館     一久
★内容

ずいぶん、暇そうだった。

どうにかならんもんかな、と考えてみたら、使えそうなアイディアを
思いついた。

占い屋、ではなくて、占い個人授業、にすればいい。

一回三十分ほどで、ピンポイントで教わりたい占いを教えてやる。

これならば、「占いの館」に入り易いし、それをきっかけに占いの
客になってくれるかもしれない。

風水・最初歩講座、テキスト付き 2500円。 とか。

トランプ占い、基礎編、2500円。

タロット応用中級 恋占い講座 3000円、とか。

占い師に頼む占いは、深酷な問題が主だが、大勢に楽しまれる占い
はシロウトがする宴会芸のほうだ。

小説「百戦百勝」の狂言回し役の女傑・「オヤス」も、客に喜ばれ
ときにはお金を貰えることもある結構な趣味だ、と言っている。

オヤジには、手相見講座を習って、若い娘の手に触れる、と宣伝
するのもいいかも。


#1552/1600 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1551 ***
★タイトル (********)  04/ 2/19(Thu.)  21:28  (  2)
Re:1551     S1
★内容
同意ですが、難しそうですね。
誰しも両立させようと努めるのだけどついつい対立させて
しまうとか。

#1551/1600 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  04/ 2/19(Thu.)  19:41  ( 20)
大学に曰く     一久
★内容
湯の盤の銘に曰く、まことに日に新たに、日々に新たに、又日に新なりと。

詩に曰く、周は旧邦といえども、その命これ新なりと。


人民善に向かいてよく自ら新たにするものあれば、これを鼓舞振起せしめて
喜んで善をなさしめること。これを新民を作すという。

物事にはすべて文明と文化の両面あり。

文明は便利・快適なるを欲し、文化は個々の趣味・嗜好を満たす。

旧弊・伝統はよろしく文明の座を新民にゆずり、文化の席に鎮座するべし。

文明と文化の別を明らかにし、その分限を守るならば、両者ともに役する
ところ大であり、その差同を知らず、いたずらに反目すれば、たがいに相剋
して万民を惑わせる。





[ コメント数 1 読む(F1551) ]

#1550/1600 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1548 ***
★タイトル (********)  04/ 2/17(Tue.)  21:42  ( 12)
Re:1548     S1
★内容
言われてみれば…。
ベルリンの壁を破ったのも、自由を渇望する市民の欲望でしたものね。
大衆が社会を動かす、という点には同意です。
イスラム世界にしても、多くの保守派の人たちのひんしゅくを買いな
がらも、少しずつですが女性が職を持つようになってきている。この
動きはもはや誰にも止められない。決して間違ったことではないのだ
し。
しかしまあ、(普段の私の論調とは矛盾するかもしれないけど)伝統
だとか、文化だとかいうものには、本質を大事にすべき部分があると
思うんですよ。
よい例えがみつからないが、そう、「七つの子」のメロディを聴いて
「勝手でしょ」しかイメージできなくなったらおしまいだよな、と思う
わけです。

#1549/1600 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  04/ 2/17(Tue.)  19:49  ( 36)
アメリカ国歌     一久
★内容
アメリカおそるべし

  アメリカ国歌の歌詞と和訳をネットで手に入れてみ
  た。

余興で歌えるようになろうと思って練習しているが、
その歌詞の内容をみて、アメリカは恐るべき国である
ことを再認識させられる。

  ロケットや爆弾の爆発が出てくるから、ではない。
  
  その最後の歌詞に、
  
  「ああ、あの星条旗は、自由を謳歌する大地と勇者
  の  祖国の上に今もまだ翻っているだろうか」
  
  というふうに、懸念を示した言葉で終わっているか
  らである。
  民主主義とは、民主主義への不断の努力のことであ
  る。日本人のように、外から完成されたものを与え
  られる、などというものではない。
  
  アメリカ国歌の言葉は、まさにこのことを明確に示
  して国民にその自覚を促しているのである。
  
  ジェファーソンはアメリカの自由がいかに失われや
  すいものであるかを自覚していた。大統領選挙が今
  もまだあのような非合理的な複雑な手続きを必要と
  しているのもそれに備えるための保護装置である。
  
  アメリカ国歌の歌詞は、ジェファーソンの懸念とみ
  ごとな対比を成している。アメリカ人は自由と民主
  主義の失われやすいことを、常に自覚しているので
  ある。
  
  ここにこそ、アメリカの強さの根源がある。
  まさにアメリカおそるべし。

#1548/1600 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1547 ***
★タイトル (********)  04/ 2/17(Tue.)  19:48  ( 34)
Re:1547 宗教の奥にあるもの     一久
★内容
日本における、バレンタインは女性の側からの告白が許される日、
という仕掛けが面白いというか、価値があると思うのです。

昔の日本や、現在のイスラム圏では、そのようなことはタブー視
されているが、人間の本性として、それを破りたい欲求は、どこの
国でもあるはずですので。

宗教や週間を超えた、人間としての部分で、男尊女卑の世界に住む
若い女性たちに共感されるだろう。

そしてそのことが、女性の社会進出や地位向上に少なからず貢献す
ることになる。

もちろん、社会一般には、このような行為は蔑視されることでしょう
が、古今東西、庶民の「低俗な習俗」こそが社会の大分をなして、潮
流を変えるのであります。

教育者や文化人がいかに眉をひそめようとも、バラエティー番組や
アイドル番組が流行り、暴力的テリビゲームが世界中で受け、マンガ
やアニメが浸透するように。

日本の習俗が海外で行なわれるようになれば、多くの日本人は面白がる
でしょう。TV番組が取材にいくことは確実だ。

意味が違っていても、日本人は気にしないのではないか。むしろ、
逆輸入したがるだろう。

大阪では、「けつねうどん」なんて昔は言わなかったが、誰かタレント
が東京の番組で話を面白くしようとして大阪ではこう言うと言ったのだ
ろう。

これを面白がって、「けつねうろん」という大阪人も結構いる。

同じような言葉で「茶しばきにいこか」というのもある。


[ コメント数 1 読む(F1548) ]

#1547/1600 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  04/ 2/15(Sun.)   1:59  ( 19)
バレンタインデーの浸透     S1
★内容
テレビのニュース番組で、中国でのバレンタインデーの浸透ぶりを
報道していました。
国民たちが急激に豊かになってきているのをみて、日本と同じよう
に商業的意図で仕掛けられたブームのようですが…。
中国では、「恋人にプレゼントを贈る日」ということで、贈る側の
大半は男性のようです。

なるほど、一久さんが言われるように、平和的でほほえましい光景
ではありますね。(個人的には日本と同じで、少々引っかかる部分
もありますけど)

たびたび引き合いに出して恐縮ですが、姉夫婦が暮らすキリスト教
が国教の国では、2月14日はいたって静かだそうです。
敬虔なキリスト教徒の中には、日本や中国でのバレンタインの扱わ
れように、不快感を見せる人もいるでしょうね。

まったくもって余計な話ですが、日本の伝統行事、例えば節分とか
端午の節句とかが本来とはまるで違った意図で世界各地に普及した
としたら、きっといい気分はしないだろうな。


[ コメント数 1 読む(F1547) ]

#1546/1600 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  04/ 2/14(Sat.)   9: 3  ( 10)
私はこう思いますが     S1
★内容
一部に過激派がいるというだけで、十分多いと私は思います。
エルサレムの対立を見ると、ユダヤ教徒やキリスト教徒よりも
イスラム教徒があきらかに寛容だとも思えないんですね。まあ
ここでどっちがどれだけ悪いというつもりはありませんが、極端
な話、50歩100歩かと。

それと、日本人は宗教に無関心というより無節操といった方が
適切かもしれませんね。
私とて、本質を外れいびつに発展した日本のバレンタインに疑問
を感じながらも、昨日は会社で義理チョコ2個を受け取り、3月
には義理クッキーを買いに行く典型的日本人ですが…。

#1545/1600 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1544 ***
★タイトル (********)  04/ 2/11(Wed.)  18:58  ( 11)
Re:1544 イスラム教徒は寛容     一久
★内容
イスラム教徒は、キリスト教に対して寛容なのです。

日本人は宗教観は、寛容というより無関心というべきか。

日本のマスコミは、まるですべてのイスラム教徒が欧米を
敵視しているように報道していますが、実際はそうではない。

過激に欧米化に反発する人々がいる一方で、多くのイスラム教徒
はキリスト教に対して友好的なのです。

参考文献 「トルコのもうひとつの顔」 中公新書


#1544/1600 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1542 ***
★タイトル (********)  04/ 2/ 7(Sat.)  15: 5  (  3)
Re:1542     S1
★内容
バレンタインとかクリスマスとか、キリスト教の行事ですよね。
現代の日本みたいに宗教にこだわらない人が多いならともかく、
キリスト教に反発する向きの多い国に対しては、おそらくうまく
いかないでしょう。

[ コメント数 1 読む(F1544) ]

#1543/1600 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1540 ***
★タイトル (********)  04/ 2/ 7(Sat.)  15: 0  (  1)
Re:1540     S1
★内容
名案と思いますが、全部の店がいっせいにはじめるならともかく
自分から口火を切る店は出てこないでしょうね。

#1542/1600 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  04/ 2/ 6(Fri.)  19:34  ( 32)
バレンタイン作戦     一久
★内容
バレンタイン作戦

イラクにバレンタインを

  日本のバレンタインは、チョコレート屋の
宣伝によるものだというが、同じようにイラ
クにもこの習俗を広めることがイラクの女性
の地位向上のために有効であると思える。
  
  今ではすっかり忘れ去られてしまったこと
だが、日本でバレンタインが盛んになりだし
たころ、女性のほうから告白することの許さ
れる特別の日であった。それ以外の日に女性
のほうから言い寄ることはふしだらな行為と
されていたのである。
  
  イラクにこの日本型のバレンタインを持ち
込もうとすれば、かつて日本でもそうであっ
たように年長男性らの顰蹙を買うであろう。
けれども、人間の心理というものは万国共通
のものである。

  良いものに国教は無い、だが文化の違いを
乗り越える努力をしなければ受け入れられない。

  インスタントラーメンの発明者で日清創始者
の安藤百福氏の言葉である。
  
  しかし逆にいえば、文化の違いを乗り越える
努力をすれば、人間の感情に国教はないともい
えるはずだ。
  


[ コメント数 1 読む(F1542) ]

#1541/1600 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  04/ 2/ 6(Fri.)  19:32  ( 45)
ネット立ち読み     一久
★内容
インターネットの立ち読み

  インターネットによる書籍販売は今どうなっているの
だろうか。それなりに売り上げを伸ばしているのだろう
か。
  以前、「立ち読み」できるようにするべきだという意
見を述べたことがあるが、さらに過激にして有用な方法
を思いついた。

  それは、本の全部をオンラインで読めるようにすると
いうものだ。立ち読み案では、出版社や著者が読むこと
のできる範囲を制限することになっていたが、それを止
めにして全部読んでいいことにする。
  
  そのかわり、この掲示板のような一括で未読文章をダ
ウンロードすることはできないようにする。

つまり、実物の本の見開きニページ分を表示させた状態
ごとにしか進めない。つまり、読んでいる間は利用料金
がかかるということだ。

  料金の設定としては、一冊六時間かかるとして、実物
の新刊の値段が1800円とすれば、一時間あたり30
0円。実際には紙代や流通経費が不要になるのでもっと
安くできるはずだ。

  著者自身が出版社を通さずに出版するのであれば、印
税分相当だけでいい。そうすると大目にみても十分の一
でいいので、一時間あたり三十円になる。

  出版社も取り分を入れても、その倍額ぐらいで可能に
なるはずだ。
  
  この方式の利点は、絶版本や流通に乗らない本を読む
ことができるということと、オンデマンド出版のような
手間暇がかからないということ。そしてなによりも知識
の猟歩が楽にできるということだ。

  一時間六十円ということは、一分あたり一円だ。課金
はプロパイダーから行うことにすれば、面倒がなくてよ
い。なにせ、いちいち本を注文しなくてもいいのが良い。

  塵も積もれば山となる。一日に十万人に五分間立ち読
みされた本の著者は、一日に二十五万円の印税を得る。
  


#1540/1600 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  04/ 2/ 6(Fri.)  19:30  ( 19)
入場料を取れ     一久
★内容
  入場料金を接収せよ
  
  とくに古本屋、それも大型書店についてであるが、入
場料を徴収すべきであると思う。

  立ち読みだけを目的にする客があまりに多くて、買う
目的で入店する人の邪魔にすらなっているからである。

  そんなことをすれば客が減ってしまう、というかもし
れないが、まったく買う気のない客なんて、来店される
だけマイナスになる。
  
  入場料を百円徴収して、本を購買したときにその百円
ぶんを割り引けばよい。百円の古本一冊買う客は、タダ
で入店したのと同じことになる。だから、入場者はみな、
なにがしかの百円本を買っていく。書棚が動くというこ
とだ。

  入場料の徴収によって、店内の混雑は緩和されるし、
本の移動も早まる。

[ コメント数 1 読む(F1540) ]

#1539/1600 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  04/ 2/ 6(Fri.)  19:28  (  5)
刀屋さん巡り     一久
★内容
http://www.nihontouya.com/ichirank.htm

インターネット上の刀屋さんを見ています。

結構。面白いです。


#1538/1600 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  04/ 2/ 2(Mon.)  10:37  ( 35)
薬剤師 & リナックス     一久
★内容
コンビニの薬剤師

クスリ・ヒグチの募集広告と、新聞で厚生労働省がドンキホーテ
イジメをしているという記事を見たことから考えたこと。

コンビニの夜間営業時に、現役を引退した薬剤師をパートで雇え
ばいいのではないか。

昼間は普通の薬局が開いているのであるから、クスリなんぞ売る
必要はない。夜間だけ売れればよい。ならばパートで十分のはず。


リナックスでHDを読む

  ターボリナックス10をxpのソーテック機に外付けしているH
  Dに接続して、ファイルを読み込めるようにした。
  
  テキストは文字化けかなんかしらんけど表示されないが、画像は
  読み込めるようだ。
  
  xpにはIEEEで接続しているので、USBでリナックスに接
  続している。ちょっと速度が遅いようだが、まあ使えないことは
  ない。
  
  しかし、画像を読み込んでいると、結構フリーズすることがある
  のはなぜだろうか。安定していることがリナックスの売りのはず
  なのに。それと起動時にマウントといってHDを認識させてやる
  必要がある。確か自動でするようになる設定方法があったと思う
  が面倒でやっていない。
  
  ちなみに、このごろ文章は縦書きwzで書いている。書き込む前
  に横書き表示して、成形してから書き込んでいるのだが。
  
  リナックスには、こういう無駄というべきソフトが乏しい。
  
  

#1537/1600 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  04/ 2/ 2(Mon.)  10:36  ( 43)
和光電気のあと     一久
★内容
和光電気のあと

近所の和光電気のあとに、クスリ・ヒグチができるらしい。店
員募集の張り紙がしてあった。現在内装工事中だ。

和光電気のような店は最近経営が難しいようだ。しかし、無い
と結構不便なものだということに無くなってから気がついた。

私があのような店を経営するとしたら、どのようにするだろうか。
ということで、ちょっと考えてみた。

以前から思っていたことだが、商品はすべて定価で売るほうが良
いように思う。 現金掛け値なしだ。

ということで、全商品をメーカー希望小売価格で売る。そのか
わりに、ポイント還元率を大きくする。

  ずばり、30パーセント還元。ついでに、ポイントでの買い物
  にも同率の還元ポイントを付ける。
  
  だから結局は、42.85パーセントの割引となる。(一円以下
  切り捨て)
  
  十万円のパソコンを買えば、三万円のポイントが付く。
  三万円のポイントでMDラジカセを買えば9000円のポイン
  トが付く。
  9000円のポイントで自転車を買えば、三千円のポイントが。

この割引率はかなりキツイだろうが、ポイントには時限があるの
でその期間中には必ず買い物をしてもらえる。少なくとも商品は
動くということになる。

いっそのこと、付近の零細小売店とも共同でこのポイント制を
導入できれば面白い。月末決算時にポイントを清算して現金の
移動をすることになる。

  全部の小売店が同じことをすれば、何にもならないではないか
と思うかもしれない。まあ、そうだろう。しかし、消費者の消費
動向は変わることになるはずだ。

ポイントを生かす為には消費に積極性が必要になるし、どこで
も同じ値段ならば安さで選ぶことができなくなる。



#1536/1600 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1535 ***
★タイトル (********)  04/ 1/22(Thu.)  23:23  ( 15)
Re:1535     レモン
★内容
その本も出ていますね。
中国っ経済 にまとめられている論文の著者の中にはおられませんが、本の
最後に紹介されていました。

やがて中国の崩壊がはじまる

やがて中国との闘いがはじまる

黒社会中国を揺るがす組織犯罪

中国現代化の落とし穴

と載っていました。
恐ろしげな題です

今私が呼んでいる論文集の方は事実を淡々と書いている感じです。

[ ( タイトル一覧#1535-1516 | メッセージ#1535 ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ#1537 | タイトル一覧#1555-1536 ) ]

番号またはコマンド=