〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1834/1900 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル   06/ 1/ 2(Mon.)  21:51  ( 22)
紅白歌合戦のアイディア     一久
★内容

私なら、どうするだろうか、考えてみました。

せっかく、第一部、第二部とかあるのだから、ベストテン方式の部を第一部にする
とか、月間MVPの部を第二部にするとかできないのだろうか。

ああ、そういえば二月にはあんな歌が流行っていたよな、と一年を振り返るきっかけ
にもなると思うのですが。

ベストテンよりも、月間方式のほうがいいかな。ベストテンにすると、どうしても
秋から年末のものが選ばれてしまうから。ひと月分を紅白二曲、計四曲で48曲、所
要時間各三分間で144分、二時間半か。第一部の時間としてはちょうどいいのでは
ないだろうか。

第二部はお祭りで、このさい世界各地から最高のテナーを呼びつよう。マイケル・
ジャクソンでもなんでも、世界中な名だたる歌手を集めて、世界中に発信する番組
にする。大晦日のイベントがこれほど大仰なのは日本だけなのではないか。少なく
とも、欧米ではクリスマスがメインで、新年はそれほどでもないようだし。

大晦日には世界中のアーティストが日本に集まって年を越すのが恒例になれば、
愉快ではないか。



[ コメント数 1 読む(F1834) ]

#1835/1900 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1834 ***
★タイトル (********)  06/ 1/ 3(Tue.)  10:56  ( 29)
Re:1834  紅白の立て直しは難しそう     S1
★内容
私は、一久さんの提案は面白いと思う。
^^
私も、ずいぶん前に似たような案を思いついた。
だけど、そういうアイディアでは、おそらくは若い世代(いってせいぜい
3、40代)にしか受けないと思う。それでは視聴率は取れない。
今の紅白、今の日本の歌謡界ですら、年配の方々には「横文字ばっかりで
良くわからない」と言われているのだから。ましてや外タレを何人も連れ
てきたらこの辺の年代は完全にそっぽを向くだろう。

よく言われることだが、2、30年前は、「北の宿から」「横須賀ストー
リー」等、好き嫌いは別にしてその年のヒット曲をどの年代も知っていた。
今は、「分衆化」が進みすぎて、世代間で流行歌がほぼ断絶している。
この状況で、「家族みんなで楽しめる歌番組」を作るのは、至難の業のよ
うに思える。

つらつら考えると、結局今の延長上でしか思いつかない。
ジリ貧だっていいじゃないか。もともとNHKなんだから民放みたいな視
聴率絶対主義はないのだろうし。
とはいえ、このままジリ貧を続ければ、歌手たちの側で、紅白に出ない方
がむしろカッコいい、という風潮になって、加速度的にダメになっていく
可能性もあるな。

少なくとも、曲数と出演者数はもっと絞った方がいいな。60組→40組
でいい。その上で、その年にヒットしたテレビドラマ主題歌、アニメ主題
歌、映画主題歌を8〜10曲くらい入れればどうだろうか。(今までも1
〜2曲は入っていたが)
多少は広告っぽくなるが、大きくテロップで「TBS提供」とか「松竹提
供」とか入れて、バックにクライマックスの映像を流したり、ピカチュウ
のぬいぐるみに踊らせたりすれば、ちびっ子やその親たちを引きつけるこ
とはできると思う。

[ コメント数 1 読む(F1835) ]

#1836/1900 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1835 ***
★タイトル   06/ 1/ 7(Sat.)  21: 0  ( 17)
日本の若者は、相手にしない     一久
★内容

「外タレ」と言っても色々ある訳でして、若者の支持を得ている外国の歌手という
のもあるはず。と言っても、私には誰が人気があるのかまるでわからないのだが。

それよりなにより、どうせ少子化で先細りする若者達に媚びることは得策では
あるまい。もはや、日本の若者に期待すること自体を止めるべきときではない
だろうか。

ターゲットとすべきは、「世界」である。世界中が注目する音楽番組にすること
こそを目指すべきだと思う。で、世界的に注目されるようになれば、日本の若者
たちもまた、そこに戻ってくるだろう。若者に限らず、日本人は「世界的評価」と
いうものに弱いから。

視聴者に迎合せず、真に世界の為に意義のある番組を目指す。そのなかで、日本
代表としての日本の歌なのである。案外、我々が馬鹿にしているような若者向けの
和製カタカナ曲が、世界的にも高く評価されるのかもしれない。



[ コメント数 1 読む(F1836) ]

#1837/1900 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1836 ***
★タイトル (********)  06/ 1/ 7(Sat.)  23:55  (  7)
Re:1836 若者を相手にしないのならなおのこと     S1
★内容
私は当初、一久さんのアイディアは年配者を相手にしないものであるか
と思いました。
60台以上のお年寄り層は、おそらくはきっと外国人歌手にも外国の歌
にもそれほど興味はもたないだろうし、音楽それも流行歌の世界という
趣味性の強いジャンルであれば、諸外国の評価はどうでもよくって単に
自分たちが楽しめるかどうかでテレビを観ると思うんですね。
若者を相手にしないのならなおのこと、紅白歌合戦を「なつかしのメロ
ディ大会」にしてしまえば良いと思います。

[ コメント数 1 読む(F1837) ]

#1839/1900 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1837 ***
★タイトル   06/ 1/14(Sat.)  21:10  ( 13)
本物嗜好ということ     一久
★内容
一流の本物の音楽をみせる、というのがコンセプトであります。

年寄り相手とか、若者相手とか、いうのではありません。本物ならば、年齢層
なんぞに関わりなく、聞き手を魅了するはずですから。

たとえば、「ジャズ」などは若者のものでしょうか、年寄りのものでしょうか?

六十以上の年寄りの中には、今の若者よりもはるかにジャズに詳しい人が大勢
います。ロックなども、もはやそういう部類に入るのかもしれない。

普段の生活では、他のジャンルに耳を貸すということもなかなかしないかもしれ
ませんが、大晦日の行事としてなら、そういうこともできないことはない。

私個人としては、浪曲や講談なんぞもやってほしいところですが。

[ コメント数 1 読む(F1839) ]

#1840/1900 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1839 ***
★タイトル (********)  06/ 1/15(Sun.)  13:48  ( 13)
Re:1839 理屈ではわかるんです     S1
★内容
#1834も#1839も、個人的にはいいと思うんです。
しかし、現実を見ると、例えば演歌や民謡、歌舞伎や狂言を
本物の名手達人が演じたとして、きょうび、どれほどの数の
若者をひきつけることができるでしょうか。
NHKを完全に国営化し、視聴率を度外視できるのであれば、
実現は可能でしょうが。(それもまた一つの案かもしれない
な)
ジャズに造詣が深いお年寄りというのも、少なくはないだろ
うが過半数はいないと思うんですね。
アーティストにしても、自分の客をひとりでも多くしようと
野心に燃える人もいるだろうけど、「わかる人だけわかれば
いい。最大公約数を相手にした番組になど出たくない。」と
言う人も少なくないように思います。前者のタイプを集める
と、結局は今の紅白みたいになってしまうのかな、と。

#1841/1900 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル   06/ 1/16(Mon.)  21:13  (  7)
たのみこむ、が面白い     一久
★内容
http://www.tanomi.com/mypage.html

「たのみこむ」というHPです。

結構、面白い。書き込みをする為の遊び場としてもいい。

HPの性格上、2チャンネルよりはずっと建設的です。


#1842/1900 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル   06/ 1/19(Thu.)  19:44  ( 28)
A4まで可能な穴開けパンチ     一久
★内容

【結構使える30穴パンチ】


A4まで可能な穴開けパンチを買った。二千円ほどで売っている。
文房具店の、二穴パンチのあるところの、床面すれすれに置いて
あることが多いが、少し大きな文房具店でなら、大概あるようだ。

これを使って、A4印刷したものをバインダーにとじることができ
るようになった。なかなか、よいものです。

一度に全部の穴を開けるのではなく、付属の定規に紙を挟み込んで
固定し、その定規に開けられた凹部に、「六穴パンチ」の凸部をあ
てがって五回、穴あけ作業を繰り返す。

店頭で説明書きを読んだときには、面倒に思えたが、実際にやって
みると、結構簡単で、失敗もない。思っていたよりもずっと、扱い
易い道具でした。

私見ながら、綴じるバインダーは、金属製リングのものに限る。

強度の問題よりも、ページをめくるときの「スベリ」が悪いようだ。
小さい紙なら気にならないようだが、A4サイズだと、かなり抵抗
があるように思う。値段もあまり変わらないようだし。


http://www.carl.co.jp/img/item/pic/GP-30.jpg



[ コメント数 1 読む(F1842) ]

#1843/1900 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1842 ***
★タイトル   06/ 1/19(Thu.)  19:54  ( 11)
印刷してみた     一久
★内容

上のLOGを印刷してみました。 なんの為に? ただ、なんとなくですが...

画像もきれいに出て、なかなかよろしい。

これも、穴を空けて、バインダーに綴じよう。

穴を空けるは、「空ける」が正しいのか、「開ける」が正しいのか。

??? ( °O °;) ???



#1844/1900 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル   06/ 1/20(Fri.)  19:20  ( 33)
自動二輪     一久
★内容
【教習所へ行ってきた】

 自動二輪の講習申し込みをしてきた。98700円。少し高めの値段だが、卒業まで
の全費用がセットになっている。追加料金が原則として課されないものだ。

視力がギリギリということだったので、メガネも新調する。耳の後ろにヘンな細工
のあるフィット感を強調したタイプにした。また、初めてフレームレス・タイプを
選んだ。

一日で、ずいぶんと散財してしまったワイ。

http://www.honda.co.jp/motor-lineup/cb400sf/image/cb400sf_photo_06b.jpg


全国の教習所で使われているのと同系列のバイク、ホンダCB400。

【ホリエモン騒動】

 TVの人々は、デイトレーダーと狼狽売りをした人々とをゴッチャにしているよ
うだが、そりゃ別物だろうに。そもそも、デイトレードは投資ではなく、合法的な
ギャンブル、というのがデイトレーダーの常識だそうだ。だとすれば、狼狽売りな
んて有り得まい。

売ったのは、おそらくは中長期的に株を持っていた人々、ホリエモンの行動の派手
さに圧倒されて、売るタイミングを見失っていた人々だろう。もともと、分割を繰
り返して上がった株価なのだから、これらの人々にとっては、少々のストップ安で
の損失など、大した額ではない。もともとの株価の十倍、百倍に化けているはずだ
からだ。

ゆえに、売ることんなんの危機感もない。肩の荷がおりた、スッキリした、ぐらい
の感慨しかあるまい。




#1845/1900 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル   06/ 2/ 3(Fri.)  22: 3  ( 22)
プログを作った。     一久
★内容
遅ればせながら、プログを作りました。

といっても、なにをしたいという訳でもなくて、単に、トラックバックというのが
訳わかんなかったから、実際にやってみただけですが。

んで、杉村太蔵さんのプログにトラックバックしておきましたが、ちゃんとできて
いるのかどうか。

http://jsimin.at.webry.info/

でも、プログって、コメントはできても、最初の提言はできないのでは?

まあ、「ロビー」とか「時事・雑談」とかいう名前で私がスレッドを立てておけば
いいのだろうけれども。

近いうちに、HPにプログへのリンクを追加します。

掲示板よりも設定が簡単でした。十分もかからない。皆さんも作ってブーメラン
トラックバックとかいう技をやりませんか。(実はよく分からないので人体実験を
しようとしている(^ー^)?)




[ コメント数 1 読む(F1845) ]

#1846/1900 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1845 ***
★タイトル   06/ 2/ 7(Tue.)  14:19  (  7)
Re:1845 プログに追われています     一久
★内容

プログというものの性格がいまいちよく分からないので、戸惑っています。

政党論、教育論をとりあえずまとめてみましたが。

これから、システム手帳が安く売られる時期です。近所おスーパーでは去年、年末
近くまで、ワゴンに積み上げてあった。カレンダーが古くなるので、安売りされる。


#1847/1900 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル   06/ 2/11(Sat.)   1:39  (  9)
むかしの味     一久
★内容
池波正太郎の「むかしの味」新潮文庫 い 16 50

を古本屋で見つけて買いました。読了。

「散歩のときなにか食べたくなって」と重複する部分も多いが、それよりも後の
著作であるらしく、より詳しい。また写真も増えている。

「散歩のとき」では文章だけだった「どんどん焼き」の氏自身による「作品」も
写真で紹介されている。


#1848/1900 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル   06/ 2/14(Tue.)  22: 5  ( 11)
mixi について     一久
★内容
「mixi」

「mixiで行こう」

http://mixi-tips.jp/about/index.html

の掲示板で、「招待してください」とかいう書き込みが何個もあったので、
少し挑発的な書き込みをしてきましただ。

ついでに、プログとgoo版に、「mixiとイジメの構図」という一文
を載せておきました。


[ コメント数 1 読む(F1848) ]

#1849/1900 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル   06/ 2/14(Tue.)  22:14  ( 22)
デスティニー ビデオ 12巻     一久
★内容

「デスティニー計画」の発表、放送時は見逃していたと思っていたが、
見ていたようだ。あまりにも内容がお粗末だったので忘れてしまって
いただけだった。

デュランダルって、アホなのか?

第一、遺伝子で決めるということになれば、遺伝子操作済みのコー
ディネーターが圧倒的に有利であるから、デスティニー計画とは結局、
ナチュラルはコーディネーターに支配されろ、と言っているにすぎな
いということになる。これでは、戦争前となんら変わりがないだろう。

では、私ならばどう決着をつけるか?

要は、後天的に遺伝子をコーディネートできればよいのだ。生まれる
以前でしか遺伝子操作できないから問題が生じる。生まれた後、注射
一本で遺伝子をいじれるのであれば、ナチュラルもコーディネーター
も、区別が無くなる。

この方式は、コーディネーターにとっても有益である。というのは、
コーディネーターにも出来不出来があるからだ。不出来なコーディ
ネーターは、後天的に注射治療で遺伝子を操作しなおせばいい。


#1850/1900 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル   06/ 2/17(Fri.)  20:15  (  9)
四字熟語・三字熟語     一久
★内容

ゲームデザインという無料ゲームのHPにある、四字熟語・三字熟語という
ゲームが面白いです。必ず、クリアできるというところがいい。神経衰弱や、
虫のレースゲームも面白い。

http://www.gamedesign.jp/index_jp.html

漢字を並べ替えて、熟語を完成させるゲームです。

http://www.gamedesign.jp/img/sanjuku_flash.gif

#1851/1900 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  06/ 2/21(Tue.)  19:58  ( 34)
プログの使い方     一久
★内容

結局、プログは、ここやgoo掲示板で書いた文章の保存管理と、他の
人々への提示場所として使うことにしました。

gooの掲示板はいうまでもなく、この掲示板でさえも、過去の自分の文章
を見失うことが少なくない。自分の書いたものをプログにも表記しておけば、
そういう問題がなくなると思うのです。

パソコン通信のころは、パソコンに保存したファイルを直接転送することが
普通だったと思います。あの方式ならば、自然に自分の書いた文章がファイル
としてパソコンに残るので、こんな問題は起こらなかった。

しかし、現在では、常時接続とオンライン上のエディタの発達によって、いわ
ゆる「ON書き」のほうが多くなってしまった。(今年は、例の365本の抱負が
あるので、OFF書きしていますが)

自分のプログに公開保存しておく、という方法は、我ながら良い案だと思う
のです。皆さんも、自分のプログに記事を置くようにしてみませんか?

BIGLOBEの場合、政治関係のプログ紹介所(?)に書き込めば、向こうでも紹介
されます。(遅いです。一日待たないと紹介されない)

それと、あそこからでは、長文を載せることは難しいようですので、長文の
場合は、適当な長さで登録し、自分のプログから「再編集」すればよいでしょう。

この機能を利用して、雑記文も月末にまとめて一本にし、個々の欄は消去しよう
かと思っています。そういう使い方ができると思う。



http://webryblog.biglobe.ne.jp/b/c/bc1eb76566.html

政治関係の紹介場所です「ウェブリブログ」というらしい。



#1852/1900 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル   06/ 2/25(Sat.)  20:49  ( 55)
小柄を作る     一久
★内容
【小柄を作る話】

 いわゆる「小柄(こづか)」、正しくは「小刀(小刀)」という。時代劇で、刀の
鍔付近から抜いて手裏剣みたいに投げる、あの小さな刀のことである。

 時代劇では、小柄と言っているが、小柄とは文字通り、あの小刀の柄の部分のみ
を言う。実際、あの柄だけをコレクションしている趣味人も少なくないらしい。美
術館などでも、刀なしの柄だけが展示されていることがよくある。

 さらにいうならば、小柄の刃は、そうとうに薄くて、到底、手裏剣の代わりには
ならない。ナイフというよりは、カッターに近いものだ。このことは、手裏剣術の
本にも書いてあった。

 で、その小柄を、和装のペーパーナイフとして使おうと思って、買いにいったの
だが、実物を見てみると、皆反り返っている。小柄の作成方法は、日本刀とほぼ同
じだが、最後に心鉄を皮鉄で包むとき、小刀は小さ過ぎるので普通は片側にしかか
けないという。それゆえだろうか。

 ということで、店で買うことができなかった。また、こうなるとネット販売で買
うことも怖くなる。通販のものが曲がっていたら、店頭で買うより面倒なことにな
るからだ。たぶん、売り主は確認などせずに発注するだろうから。

 どこか、他の店で売ってないかな、とネットで検索していると、小刀を自分で
作る、というwebに行き当たった。まっとも、あとでよくみると、小刀(しょう
とう)、つまり、切り出しナイフのことを言っているのだということが分かったが。

 そこには、「金ノコ」を切断して作れ、とある。これを見て、「なるほど、あの
小柄の薄さのはピッタリだ」と勘違いしてしまった。でも、実際にやってみると、
本当にピッタリなんだな、これが。

 しかし、さすがに鉄を斬るための「金ノコ」である。砥石では、刃の形に成形す
るのに手間がかかる。そこで、コーナンで3980円の電動ディスク・グライン
ダーを買ってきた。机に乗るほどの小型だが、さすがに威力がすさまじい。いや、
凄まじ過ぎた。

 一番小さいものを買ったのに、火花が飛び散り、削られた鉄の粉がばら蒔かれ
る。この半分ぐらいの出力でよかったのだが、なんとかならないものだろうか。
しかたがないので、ON・OFFを繰り返して、速度を調節しながら、作業をし
た。音はまあ、我慢できる範囲だが、これでは室内での作業は無理。次からは、
室外でやろう。でも、金ノコのギザギザを取るには、手研ぎでは無理だったので、
やはり重宝したことはした。

 超仕上げ砥石で最後は手研ぎ。一応、刃は付いたので、最後に「柄」を付ける。
といっても、爪楊枝を「スーパー多用途強力ボンドEX」で何本も並べて張り付け
るだけだが。

このEXというボンド、非常に強力かつ多用途に使え、例えば、軟鉄の延べ棒を
接着したことがあるが、ナイフで剥がそうとしてもどうにも取ることができない。
ただし、欠点がひとつだけあって、接着に必要な時間が恐ろしく長いということ
だ。一昼夜かかる。その点、アロンアルファとは違う。ということで、現在、乾
かし中です。乾いたら、漆かニスを塗って、第一号・小柄の完成。

 とはいうものの、この小柄、寸法を調べずに作ったので、標準的なものよりも
かなり短い。普通は、21cmだそうだが、これは16cmしかない。次は、フ
ルサイズのものを作ってみよう。


[ コメント数 1 読む(F1852) ]

#1853/1900 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル   06/ 2/25(Sat.)  20:52  ( 36)
恐ろしい本     一久
★内容

 恐ろしい本を見付けてしまった。

 「茶の湯ごよみ」 千宗室監修 淡交社 (二分冊)

 茶の湯に関するカラー図録であるが、茶道に関係する諸道具・文化にも解説が
及んでいて、この二冊だけで日本文化の粋を示しているのではないかと思えるよ
うな本。(そのかわり値段も高いが)

 しかし、これは図書館で借りるよりも、手元にづっと置いておきたくなる本で
ある。

 そうそう、図書館の本が欲しくなるということで思い出したが、図書館でも本
を販売すればいいんじゃないか、と前から思っている。

 図書館で本を販売するメリットは、意外に多いかもしれない。

 中小の専門的な出版社の本でも、書店と違って「売れないから」といって返本
されることなく、長期に渡って書棚に並んでいる。これは大きな宣伝になる。大
手出版社と違って、広告などほとんどできない出版社にとって魅力的なことだし、
読者にとっても利になる。

 注文で本を買う場合、何日も待たされることが問題になってくるが、図書館の
本であれば、到着までの間、図書館の本を借りることで用を足すことができる。
二週間は待たされても問題はない、ということだ。

 このシステムの対象になる本は、図書館で借りるだけでは満足できず、ずっと手
元に置きたい本だけである。いわば、真に望まれた本だけに与えられる名誉といえ
よう。

【実際的には】

 図書館が”商売”することは、改革流行りの昨今でもなお難しいかもしれない。
だが、それならば次善の策を考えよう。図書館の中に、注文販売を主とする書店
を作ればいいのだ。大きな図書館の中には、喫茶店や食堂がテナントとして入って
いるではないか。ならば、書店もまた、テナントとして出店していても構わないは
ずである。

[ ( タイトル一覧#1834-1853 | メッセージ#1852 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#1854 | タイトル一覧#1854-1873 ) ]

番号またはコマンド=