〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1913/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  06/ 7/ 9(Sun.)  20:55  ( 10)
スポーツ談義06-7     S1
★内容

W杯に気をとられていたら、巨人がわずか1ヶ月で首位から5位に
転落していた。いったい何があったのか。

負傷者が多かったということだが、口さがない2ちゃんねらー達は
「主力と控えの力の差がありすぎ。どうせ○○さんがケガから復帰
すれば俺なんかまた2軍行きだろうっていうことで、控えのモチベ
ーションが低いんじゃないのか。」などと言っていた。

ともすると生え抜きより引っこ抜きの方が多い巨人の主力をみてい
ると、まんざら邪推でもないような気もする。

#1912/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  06/ 7/ 8(Sat.)   8:20  ( 12)
2006ドイツW杯談義(8)     S1
★内容

いよいよW杯も大詰めである。

最後まで残った優勝候補のイタリアはさておき、決勝トーナメントに入って
からのフランスの快進撃は神がかりとさえ思える。
今大会を最後にジダンが引退する。負ければそれでジダンの雄姿はみられな
くなる。一試合でも多く、彼に活躍してもらいたい。その思いが、チームの
結束を強めたといわれる。
無論、それだけで勝ち抜けるほどW杯は甘くない。一次リーグでこそもたつ
いたが、もともとポテンシャルの高いチームだったのだろう。

どちらが勝つかはわからないが、とにもかくにも決勝まで来たのである。
結果はどうあれ、ジダンもチームメイトも本望だろう。

#1911/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  06/ 7/ 8(Sat.)   8:17  (  6)
#1905 補足4     S1
★内容
本当の本音(変な日本語)を言ってしまえば、私は、もっと中田英の雄姿を
ピッチでみたい。あと何年間か、できれば2010年W杯まで。ジダンやフィー
ゴなど、33、4歳になっても立派に活躍する選手がいるじゃないか。

まあ、さすがにこんなことを言っても詮無いことだろうが。一度言ったこと
を簡単にひるがえすような人間かどうかは、今までの彼をみていればよくわ
かることだ。

#1910/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1909 ***
★タイトル (********)  06/ 7/ 6(Thu.)  22: 1  ( 10)
Re:1909 転向というのではないのだろうが     S1
★内容
スウェーデンのFWイブラヒモビッチは、子供の頃テッコンドーを
習っていたのだそうです。彼のキック力は、それがベースになって
いるのだとも。

          −−−−−−−−−−−

「紅のチャレンジャー」私も読んでたなあ。もううろ覚えだけど。
オーバーヘッドキックをはじめ、ものすごい必殺技が次々と登場し
たんじゃなかったかな。名前は忘れたけど、韓国の選手が相手を殺
しかねない恐ろしい殺人技を繰り出したような・・・。


#1909/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1906 ***
★タイトル (********)  06/ 7/ 6(Thu.)  20:49  ( 37)
イロイロのRES     一久
★内容
【負けたら帰る甲子園】

昔の甲子園大会は、負けても帰らなかったそうです。閉会式をみんなで
やったのだそうな。

もっとも、宿代が大変だ、ということで、今のように「負けたら帰る」
方式になったのだそうだが。


【最下位決定戦】

大会運営ということでいえば、二次リーグへ進出したチームとは別に、
敗退したチームで決勝トーナメントをすればよい。

決勝、ではなくて、「”決敗”トーナメント」だろうか。

決勝も、決敗も、トーナメント途中で負けたチーム同士(決配なら勝った
チーム同士か?)も試合をして、一位から32位まで順位をつけたらどうだろうか。

日本では、トーナメントといえば勝ち残りのトーナメントしかないかのように
思われているが、これは「スイス式トーナメント」といって、数あるトーナメント
のほんのひとつにすぎないのだそうな。

もっとも、この方式を採用すると、予選一次リーグはなんの為にあるのか、
ということになりそうだけれども。

【中田の大学進学】

大学のサッカーの試合に、中田は出場できるのだろうか?

インカレに参加できるのだろうか?

そういえば、昔、サッカー選手からキックボクサーに転向するという漫画が
あったような。梶原一騎、原作の「紅のチャレンジャー」だったかな?

中田も、もしかすると、K1に転向するのかも?



[ コメント数 1 読む(F1909) ]

#1908/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  06/ 7/ 5(Wed.)  21: 1  ( 12)
#1905 補足3     S1
★内容

中田英が引退を表明した。

引退後の進路は明らかにされていないが、新聞記事によると、以前から、「サッ
カーしか知らない人間にはなりたくない」と言って英語、イタリア語、税理士の
勉強をしていたという。また、「サッカーは若いうちしかできないが、大学へは
30歳になっても行ける」とも言っていたというから、大学へ進学することも考
えられるとのこと。
世の中には、ベッケンバウアーのようにサッカー界の要職につくかつての名選手
も少なくないが、彼はもしかしたら、サッカー界から距離をおいた第二の人生を
歩むのかもしれない。ファンとしてはぜひともサッカー界に残って第二、第三の
中田英を育ててほしいと願うが、たとえそのような選択をしたとしても、それは
それで許容せざるを得ないだろう。

#1907/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  06/ 7/ 5(Wed.)  20:59  (  4)
#1905 補足2     S1
★内容

中田英ら数名が別行動をとって、他の選手たちと一緒には帰国しなかったとの
こと。報道によると欧州観光ということらしい。例によって一部には批判もあ
るようだが、私費でのことでもあるし、私は別にかまわないと思った。


#1906/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  06/ 7/ 4(Tue.)  22: 8  ( 12)
#1905 補足     S1
★内容

日本の選手とスタッフで数十名、一次リーグで敗退した他国も加わればおよそ数
百名が一般のファンをはじき出してスタジアムの席を陣取るとなると、FIFA
もファンも許容できまい。(数万席のうちの数百だといってしまえばそれまでだ
が)
上位チームの試合を生で観るというのは、それなりにメリットはあると私も思う。
しかし、甘いと言われるかもしれないが、選手の中に、死力をつくして戦って、
敗れて半ば放心状態になってしまって、しばらくサッカーを忘れたいという者が
でてきたとしてもおかしくはないし、そんな奴を無理やり観戦させたとしても、
得るものは少ないだろう。
考えてみれば、高校野球の甲子園も負ければ帰郷だ(大半が次のない3年生とい
うこともあるだろうが)。単独競技のトーナメント大会というのは、そういうも
のなのかもしれない。

[ コメント数 1 読む(F1906) ]

#1905/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1903 ***
★タイトル (********)  06/ 7/ 3(Mon.)  13: 1  (  7)
Re:1903 そういえば     S1
★内容

オリンピックはたいがい閉会式まで選手団がいますよね。
W杯は、「負けたら去る」が当たり前になっている。なんでだろう?
まあ、一日でも早く地元での練習を再開したい、とか、試合もないのに
ホテル代など出せない、とかいろいろあるのだろう。
負けて帰ってきた選手にものを投げつけるようなファンのいる国では、
負けたくせにのうのうとホテル住まいで優雅に観戦など、決して許され
ないことなのかもしれない。

#1904/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  06/ 7/ 3(Mon.)  11:43  ( 18)
共産党市長が返り咲き     一久
★内容
【東大阪市 市長選挙】

自民党の候補が分裂して、共産党候補が漁夫の利を占めて当選しました。

しかし、この新市長、前に市長であったとき、議会は空転を続け、市政
は有ってないがごとき状態だった。

さて、リコールがいつ起こることか。

投票率は、36%だった。

私の予想よりは多いが、前回の市長選挙は、46%だったそうな。

自民候補一号、自民候補二号、共産候補 の得票割合は、5:3:5だった。

共産と一号の差はごくわずか。一号と二号が組めば、5:8。自民勢が60%を
超えている。転覆は時間の問題かもしれない。



#1903/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1902 ***
★タイトル (********)  06/ 7/ 3(Mon.)  11:34  ( 17)
帰国を許すべきではない     一久
★内容

優勝できなかった場合、帰国を許可すべきではない。

開催国に留まって、優勝決定とその祝賀会が終わるまで、現地に残留し、
ワールドカップを観戦させ続けるべきである。

四年後を目指せる選手は当然として、今回限りで引退となる選手も同様
に居残り観戦させて、今後の日本サッカー界のありかたを考えさせるべき
である。

観戦チケットは、協会への割り当て枠から用意すればいいので、問題なく
準備できよう。

協会は、ワールドカップが始まる前から、各選手の所属チームに、このこと
を承知させておき、スケジュールを開けさせておかなければならない。

これが、敗者を労う、ということである。


[ コメント数 1 読む(F1903) ]

#1902/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  06/ 7/ 2(Sun.)  13:49  ( 19)
2006ドイツW杯談義(7)     S1
★内容
これも週刊誌の記事だが・・・。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

帰国した日本代表を、ファンたちの大多数は拍手とねぎらいの言葉で出迎えた。
これが他の国だったら、まっさきに罵声があびせられるところだ。物を投げつけ
られてもおかしくはない。
イランなど、議会で「祖国の恥をさらした」と責任問題に問われるというのに。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2006年W杯のときの「日本人は相手チームにもエールを送る」でも思ったが、日
本以外の各国のファンたちが間違っているんだよ。「日本の常識は世界の非常識」
とはよく言われるが、少なくともこの辺に関しては、私に言わせれば世界じゅう
が非常識なんだよ。
批判がなくていいとはいわないよ。今後の成長のためにも絶対必要だよ。だけど
彼らは別に悪事をはたらいたわけでも、いい加減なことをしたわけでもない。彼
らに対する第一声は、「ご苦労様」「よくやった」でいいじゃないか。
こんなことで「日本のファンは選手に過保護だ」などとは私は全然思わないね。


[ コメント数 1 読む(F1902) ]

#1901/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  06/ 7/ 2(Sun.)  12: 3  ( 19)
2006ドイツW杯談義(6)     S1
★内容
日本のW杯はすでに終わったが、W杯本体は今が終盤である。
今大会では、前大会で多数みられた強豪国の一次リーグ敗退は少なかった。ひとつ
には、過密スケジュールで調整不足になった全大会を反省し、欧州勢が十分な休養
期間を設けたことが功を奏したのだろう。
それでも、優勝の最有力候補といわれたブラジルを筆頭に、アルゼンチンやスペイ
ン、イングランドがベスト8〜16どまりで姿を消した。想定内とはいえ番狂わせ
には違いない。まあそれだけ実力が拮抗しているということでもあるだろうし、大
舞台で実力を出し切る難しさのあらわれでもあるのだろう。

私も、日本のサッカー界を衰退させたいとは思わない。ファンも含めてサッカー界
全体で危機感をもって、種々の課題に取り組んでいくべきだろう。
プロリーグができてわずか十数年でここまで到達したのだ。優勝はともかく、ベス
ト4〜8まで到達するのはそう遠いことではないかもしれない。

ここ一週間ばかりちょっと気になったのは、あちこちでみられた「自分は前からわ
かっていた」的なコラムだ。やれマスコミは日本代表をことさらに過大評価しすぎ
だったとか、日本のファンは選手たちに対して過保護すぎるとか。確かにそうだっ
た(私とてそう感じていた)かもしれないが、だったら大会前にもっと声高に言え
よ、結果が出てからじゃ後出しジャンケンみたいにしか聞こえないぞ、と言いたく
なった。

[ ( タイトル一覧 | メッセージ ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ#1902 | タイトル一覧#1920-1901 ) ]

番号またはコマンド=