〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1938/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1936 ***
★タイトル (********)  06/ 9/ 4(Mon.)  19:53  ( 30)
危険水域にあると思う     一久
★内容
【マスコミによる洗脳だろう】

亀田問題におけるマスコミの世論誘導は、すでに危険水域に
あると思う。

永田氏の偽メール事件のときは、自民党という敵対勢力が存在
し、これをバックボーンとして反論することができた。

が、亀田親子にはそれに匹敵するような寄るべき物がない。TBS
さえも、身を挺して庇おうとはしなかった。

つまり、亀田を叩くことには、なんのリスクも存在しない。ゆえに、
「疑惑の判定」一色の論調となる。

判定終了直後には、ちらほら聞かれた「引き分けかと思っていた」
という声が、聞かれなくなっていったこと、真に亀田贔屓であった
であろう若い女性客の感想などは伝えられていない(私はTVで見
たことがない)こと、などからみて、マスコミによる洗脳は北朝鮮
並に徹底していると思う。

マスコミは、政治の分野において国民を洗脳したいのであろうが、
残念ながら政治の世界には常にそれに敵対する勢力が存在し、彼ら
の短い言葉と果断な行動がマスコミの欺瞞を粉砕し続けてきた。

国民は決してマスコミの欺瞞に乗らず、内閣首班を信じたのである。
小泉首相、森前総理が担った時間は、まさにそのような時代であった。

そこで、政治においては国民を洗脳できないと悟ったマスコミは、
スポーツ選手という、政治家に比べればはるかに小さな存在を弄ぶ
ことによって自慰の手段としたのである。


[ コメント数 1 読む(F1938) ]

#1937/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  06/ 8/31(Thu.)  22:26  ( 15)
マンガ談義 0608-2     S1
★内容

「ゲド戦記」は観ていないが、原作者の怒りと不満のコメントや
宮崎駿の息子が監督になったいきさつ等の記事を読むと、正直う
んざりさせられる。

美しい話、人を感動させる作品のクリエーターが、聖人君子とは
限らないのだな。(考えてみれば、当たり前の話なのだが)

まあ私の場合、宮崎駿の痛い発言が気になって、「となりのトト
ロ」以降の作品は観ていないのだが。観た人たちの話を聞けば、
どれもこれも評判どおりの傑作のようだが。(何も知らなければ
素直に楽しめたのだろうが)

記事のどの辺までが真実かはわからないが(2ちゃんねる等では
もうあることないことめちゃくちゃ書かれているが)、なんだか
宮崎の息子が気の毒になってしまった。

[ コメント数 1 読む(F1937) ]

#1936/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1934 ***
★タイトル (********)  06/ 8/28(Mon.)  21: 0  ( 23)
Re:1934 私はそうは思いません     S1
★内容

一久さんは、そんなにも日本のファンが偏った目をしている
とお思いですか。アンチ亀田だけじゃなく、亀田を応援して
いたファンまでもが、あの結果に異議をとなえたのですよ。
立場が逆だったとしても、正反対の反応を示すとは、私には
とうてい思えない。(何度もいうけど本当にそうなら直さな
きゃ。)

確かに、TBSに対抗意識を持つメディアも一部にはあるだ
ろうけど・・・。今はネット上に個人ブログも匿名掲示板も
あるから、ファンたちはそうそう簡単には流されませんよ。
引き合いに出すのもどうかと思うが、富田メモでもほとんど
のメディアが本物だと捉えていた時期に、かなりの人が疑い
の目を向けていました。

おっしゃるように、柔道とレスリングの感覚の違いみたいな
ものはあるでしょう。だからこそ、亀田がランダエタだった
としても、みんな同じ反応をすると思うのですよ。
国際標準とのズレはいかんともしがたく、こればかりは場数
を踏む以外にギャップを縮めることはできないでしょう。そ
の意味でも、再戦が日本で行われるというのは良かったと思
います。地元でリラックスできる亀田のほうが圧倒的に優位
だというのは同感です。ランダエタの立場に立てば、今度は
ベネズエラというのが礼儀だろうし、フェアなのだろうけど。

[ コメント数 1 読む(F1936) ]

#1935/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  06/ 8/28(Mon.)  20:32  ( 11)
ひどい風邪だった、、、     一久
★内容

風邪をこじらせたのか、肘と膝の関節周りが痛み、
歩くのも困難な状態でした。

杖をついて職場に行く始末。就業中は、痛み止めで
なんとか歩けるようにして、帰宅後は朝まで寝たお
す毎日でした。トイレに行くのも苦痛だった。

ようやく、昨日の夜あたりから峠を越したようで、
何日ぶりかでパソコンに向かう気力がでてきた。



#1934/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1931 ***
★タイトル (********)  06/ 8/28(Mon.)  20:26  ( 46)
Re:1931  そうかなぁ。。。?     一久
★内容
【逆であったら】

「逆であったら」、何度もロープに追い込まれて脱出する亀田
の姿を映し出して、「これでも勝ちか」と批判するのではない
だろうか。

亀田を持ち上げている某TV局にも問題があるが、それに批判
を加えている他のメディアにも、多大な偏向がある、いや、商売
がらみの攻撃的意図がある、と思えるのです。

【国際基準】

昔、アマレスの試合をTVで見ていると、絡み合いから場外へ
出た選手に大きな減点がなされた。解説者は、「試合場から逃げ
出す格好になったので大きく減点された」と説明していた。

これが、レスリングの感覚なのであろう。

これに対して、日本の柔道はどうであろうか。柔道においては、
場外に逃げることも立派な作戦である、という感覚があるように
思う。「エビ」と呼ばれる相手の攻撃を防ぎながら場外に出るた
めの練習を、高校の体育の授業でさえやるではないか。

日本人には、この柔道の感覚が染みついている。一方、西洋人
にはレスリングの感覚のほうが馴染み易い。同じボクシングを
見ても、柔道的感覚と、レスリング的感覚が下地にあるのとでは
当然、その見方も違ってくるだろう。


【再戦は亀田有利】

この前の試合、亀田は事実上の初防衛戦をしていたのだ、と思う。

「初防衛戦が最も難しい」といわれる理由は、手に入れた世界を
失う恐れとの戦いだからである。

亀田はチャンピオンではなかったが、試合前すでにそれに相当する
以上のものを手に入れていた。世界戦挑戦と初防衛という二重のプ
レッシャーを受けていた。

再戦においては、その懸念がない。亀田にこれ以上失うものはなく、
相手の顔も見慣れた。亀田のほうが、圧倒的に優位だといえる。






[ コメント数 1 読む(F1934) ]

#1933/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  06/ 8/22(Tue.)  22:16  ( 39)
マンガ談義 0608-1     S1
★内容

往年の名作マンガ「めぞん一刻」がドラマ化される。

一時期熱狂していた(途中から離れていったが)者としては、複雑な
気持ちだ。人気があったのもうなずけるし、「マンガ史に残る名作」
という評価もあながち過大ではない。

だけど・・・。

雑誌連載は今から四半世紀も前の話だ。

あの当時は、2歳の年の差に悩む二人に、それなりにリアリティがあ
った。「21歳の若後家」というのは当時すでに珍しい存在だっただ
ろうが、マンガの設定として変に思えるほどではなかった。
作品には直接関係がないが、「女はクリスマスケーキ」ということば
が立派に生きていた。

あれからずいぶん時代が変わっている。

25歳どころか30〜40代で結婚など珍しくなくなった。バツイチ、
バツニと呼ばれる離婚歴も、かつてほどのマイナスイメージはなくな
った。女性が年上のカップルなど、ざらにみられるようになった。
21歳の若さで、死んだ夫の姓を守ろうとする女性に、はたして感情
移入できるだろうか。
また、昔とは比較にならないほどプライバシーが重視されるようにな
った今、同じアパートの住人同士が家族さながらにくりひろげる下町
人情話に、どれだけのリアリティを持たせられるだろうか。

私が企画担当なら・・・。
批判の嵐は承知の上で、大胆に設定を変えるだろう。
たとえば、明治・大正時代の話にするとか。あるいはヒロインを30
歳過ぎの子持ちの女性にするとか。
アメリカ映画「僕の美しい人だから」のように、40代女性と20代
男性のラブロマンスという設定にすれば、リアリティはともかく意外
性のインパクトはかなりのものだろう。

・・・。

ダメだ、視聴率はとれそうにないな。


#1932/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  06/ 8/20(Sun.)   5:37  (  5)
#1931   補足     S1
★内容
(アンケートのとり方に問題がなかったかはさておいて)
90%もの人が亀田の勝利に疑問を持っているということ
からも、状況が逆であっても、いくら何でも50%を切る
ということは考えにくいと思います。もしもそこまで偏向
した目しか持っていないとしたら、それこそ「世界標準に
対するずれ」以上に是正すべきでしょう。

#1931/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1930 ***
★タイトル (********)  06/ 8/19(Sat.)  23:30  (  7)
Re:1930 私はなくす努力をすべきだと思います     S1
★内容
文化の違い、国民性の違いでずれが生じるのは仕方ないと
しても、仮にも国際戦である以上、公平性を期すためにも
なくす努力は必要だと思います。
同じように、自分の好きな相手に対する「ひいき目」もな
くすことは難しいだろうけれど、亀田とランダエタの状況
が逆であったら、大多数が亀田のチャンピオン奪取を認め
たと思います。少なくともその程度の公平性は日本のファ
ンも身につけているだろうと。

[ コメント数 1 読む(F1931) ]

#1930/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1928 ***
★タイトル (********)  06/ 8/19(Sat.)  19:20  ( 40)
採点感覚のずれ     一久
★内容
【”ずれ”は許容されるべきもの】

採点感覚のズレは、本来許容されるべきものであると思って
います。そうであればこそ、世界戦においては対戦者の出身国
以外の審判が起用される。

問題は、そのような採点感覚のズレというものが、「亀田批判」
に終始している人々の意識から欠落しているのではないのか。我々
日本人からみればヘンでも、外人から見ればそうではないのかも
しれない、ということです。

これまでの日本人好みの選手は、外人(ヨーロッパ系の審判あたり)
には好印象を与えてこなかったように思う。亀田は珍しく、外人審
判に好意を持たれるタイプのようだ。


【変換してみればどうか?】

あの試合、日本人から見れば「亀田の負け」は動かないように思える
のだが、しかし、本当にそう言い切れるのだろうか。我々自身に偏見
はないのだろうか。

ということで、頭の中でデジタル変換して、亀田をランダエタに、ラン
ダエタを亀田に置き換えて、あの試合を思い出してみてはどうだろうか。

第一ラウンド、亀田、ラッキーパンチでダウンを奪ったが仕留められず、
二ラウンド以降は決定打を欠く。終盤に何度かロープに押し込まれる
シーンがあるが、なんとか回避。

最終回、相手がグロッキーぎみになるも、KOできず、試合終了。

さて、この「デジタル亀田」は、”絶対勝っていた”と言えるだろうか?

こうみてくると、「誰がみても亀田の負け」という評価は、かなり信憑性
が薄いように思えるのだが。。。

ところで、何日か前の新聞に載っていたのだが、元世界チャンピオンの
井岡選手の甥が、亀田長男と同じ階級で、同じように三階級制覇を狙って
いるのだそうな。北京オリンピックが終わったら、プロで両者が争うこと
になるかもしれない。


[ コメント数 1 読む(F1930) ]

#1929/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  06/ 8/13(Sun.)   9:28  (  2)
#1928 訂正     S1
★内容

試合を「実施」とはいわないな。
「開催」ですね。

#1928/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1926 ***
★タイトル (********)  06/ 8/13(Sun.)   7:15  ( 12)
Re:1926 別にあげ足をとるつもりはないが     S1
★内容

一久さんの論理では、問題なのは試合の開催地ではないですよ
ね。#1923でおっしゃっているのは、日本人ファンの意識
とボクシングの国際標準のずれということですよね。

であれば、私は、再戦も日本で行った方がいいと思います。
亀田戦だけじゃなく、もっと国際戦を日本でガンガン実施して
日本のファンにボクシングの国際標準をわかってもらうように
すべきじゃないでしょうか。

まあ、亀田戦については、もちろん相手のいることだし、「今
度は相手側の地元で」というのが礼儀なのだろうけど。


[ コメント数 1 読む(F1928) ]

#1927/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  06/ 8/ 7(Mon.)  20: 3  ( 16)
単車が納車 !     一久
★内容

ついに、「ホンダCB400SF」を受領しました。

思っていたよりも安かったので、貯金を取り崩すのではなく、
あちこちの通帳にある端数の数万円をかき集めて頭金として、
小遣いからチョビチョビとローンで返すことにしました。

いきなり、販売店から家まで公道を走らなければならないのは
緊張しましたが、なんとか無事にマンションの駐車場まで辿り着
けたましただ。


http://www.honda.co.jp/news/1995/image/18_37.jpg

95年のモデル。色は、シルバー。前所有者が付けた小さなカウル
がついています。


#1926/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1925 ***
★タイトル (********)  06/ 8/ 6(Sun.)  21:57  ( 14)
再試合は当然行なうべき     一久
★内容

判定はどうであれ、リターンマッチは当然行なうべきだと思う。

それも、こんどはベネズエラか、相手の希望する国で。

理由は、今回のタイトルマッチは、チャンピオンに挑戦者が挑む
という普通の形体ではなかったから。

どっちが勝っていても、リターンマッチを組んで、正規の形である、
「チャンピオンVS挑戦者」という形にもどさなければならない。

負けた側が、再戦できないほどダメージを受けていれば話は別だが。




[ コメント数 1 読む(F1926) ]

#1925/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  06/ 8/ 5(Sat.)   4:19  ( 10)
#1924   補足     S1
★内容

日本人は、これほどまでにボクシングをみる目がないのか。
これほどまでに、国際標準とかけ離れた見方しかできない
のか。

そうは思いたくない。

もしも本当にそうなら、少しずつでも国際標準に近づけて
いくよう(一朝一夕にはいかないのは百も承知)努力する
のが、ボクシング界のつとめではないのか。そして、ボク
シングに造詣の深い通なファンたちにとっても。

[ コメント数 1 読む(F1925) ]

#1924/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1923 ***
★タイトル (********)  06/ 8/ 5(Sat.)   4: 7  ( 22)
Re:1923   非難の嵐     S1
★内容

#1922 は、試合当日のネット記事をひとつだけ読んで書いた。
微妙な判定というのは、ボクシングだけじゃなく柔道などでも
よくあることなので、今回もたくさんあるなかの一つくらいに
思っていた。
一夜明けたらどうだ、亀田陣営とTBSに、何万件もの抗議が
殺到しているという。ボクシングの判定でこれだけの騒ぎにな
ったことは初めてといわれる。しかも、ベネズエラの日本大使
館には、負けたランダエタ選手に「あなたが勝者だ」「日本を
嫌いにならないで」と何千通もの激励メールが届いているとい
う。

一久さんが言われるように、日本人のメンタリティの部分が大
きいのだろうとは思うが、それだけではないような気もしてい
る。
プロの目から見れば、こういう判定も大いにありえる、との声
もわずかにみられたが、それが正しいなら、もっと声高に主張
すべきである。「亀田陣営、防衛戦をする前に王座返上?」と
の報道もあったが、正々堂々と戦ったというなら、断じてそん
なことをすべきではない。

私は決して亀田のファンではないし、王者の風格をみじんも感
じさせない大口パフォーマンスには嫌悪感さえ抱いているが・・・。

#1923/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1922 ***
★タイトル (********)  06/ 8/ 3(Thu.)  16:54  ( 37)
判定基準に違いがあるように思う     一久
★内容

k-1でも、ラスベガスでの試合と、日本での試合では、判定基準に違いが
あるように見受けられた。

今回の試合は、その違いが大きく出たものだと思う。

相手の選手は何度かロープに追い込まれていた。それを体をかわして
逃れ、亀田は追いきれずにチャンスを逃した。

この一連の動きをどう評価するかで、日本と世界とでは違いがあるのでは
なかろうか。

日本人は「相手の巧さ、亀田の稚拙」ととらえるだろう。

が、世界標準は、「逃げたランダエタ、正面から挑んだ亀田」と捉えるのでは
なかろうか。

ランダエタの行為は、敵前逃亡に等しく、ロープダウンに準じるものだ、と。
そのように評価するのであれば、あの判定結果は極めて妥当なものだといえる。

「亀田はダウン一回と最終回のグロッキー」

「ランダエタは三回の準ロープダウン」

ということになれば、僅差で亀田の勝ち、は頷けるはずだ。

もっと単純に言ってしまえば、亀田のような「闘犬スタイル」は、日本人以外
の審判には高く評価されるということだ。世界戦で贔屓してもらえる「お得な選手」
なのだ。

これまで、日本の選手は、あまり贔屓されることがなかった。それは日本の
ボクシングスタイルが、ともすれば防御テクニックを重視しすぎたからではないか。

亀田が贔屓されるのは、これまでの日本人とは違うからだ。





[ コメント数 1 読む(F1923) ]

#1922/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  06/ 8/ 2(Wed.)  23:34  (  9)
スポーツ談義06-8     S1
★内容

タイトルマッチで亀田が勝ったようだ。(試合はみていなかった)
日本で10人め、それも3番目の若さだ。
これで、一久さんもおっしゃるように彼の強さは本物だと・・・
残念ながらまだ思えないんだな。判定に八百長はないと信じたい
が。(思い込みというか先入観というかそういうものなのだろう)
2、3回防衛戦でタイトルを守りぬいて見せれば納得できるよう
になるのかな。
それでも、勝ちは勝ち、チャンピオンになったのは事実だ。
具志堅も、批判をトーンダウンさせざるを得ないだろう。

[ コメント数 1 読む(F1922) ]

#1921/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  06/ 7/30(Sun.)  22: 2  ( 11)
大型二輪免許 取得。     一久
★内容

ついに、大型二輪免許を取りました。

ガレージも、大型用のスペースを借りることができて、
あとはバイクを買うばかり。

逆輸入車というのは、いままで対象にしていなかったのだが、
店の人がいうには、規制がないぶん国内仕様よりも馬力が大きい
のだそうな。

750ccの場合、国内仕様なら75馬力ぐらいだが、逆輸入車の場合、
かるく100馬力オーバーとなっている。

#1920/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  06/ 7/25(Tue.)  22:45  ( 13)
izaに加入しました。     一久
★内容

♪ 昔の名前で、でています〜

IZAのURL

http://www.iza.ne.jp/

掲示板にくらべると、やはり見にくいが、それだけに場荒れは
しにくいようです。

今のところは。


YBBの肉焼くな

#1919/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  06/ 7/25(Tue.)  20:42  (  4)
IZAの返事     一久
★内容

二十四時間ロックされたあと、解除されます、とのことで、
もう一度やってみます。



[ ( タイトル一覧#1918-1901 | メッセージ#1918 ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ#1920 | タイトル一覧#1938-1919 ) ]

番号またはコマンド=