〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 200) 最新 | 最初 ]

#400/400 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #396 ***
★タイトル (********)  01/ 7/21(Sat.)   8:17  ( 28)
Re:396     S1
★内容

一久さんのご意見は、理念としてはわからなくはないのですが…。
 アメリカやイギリスのような二大政党制、もしくは政権交代が容易に
ありえるほどに勢力が拮抗した複数政党制ならば小選挙区制は有効で
しょうけど…。

 現代日本のような一強皆弱のような状況だと、小選挙区制では極論
すれば政権党への単なる信任投票になりかねません。そして批判票は
弱小野党に分散され大半が死に票となり、20〜30%の得票率でも
当選し、過半数の批判票があろうとも信任されてしまう。すべての地域
のすべての選挙がこうだとは言いませんが、こんな図式が”国民の真摯
な選択”とは思えないのです。

 そして前にも言ったように、トップ当選できるだけの支持を獲得して
おれば、自分に批判的な有権者たちのことまで考えない議員も少なく
ないように思えるんですね。

 無論これは私の情緒的な意見であるし、制度そのものが悪いわけでは
なく野党がだらしないためと議員たちの資質によるものではあるのです
が。

 私は、わずか1%の有権者の声であっても国会に代表として送り込まれて
政権党を監視するような体制の方がよほど良いと考えます。

 それと、戦前のドイツの話ですが、当時のドイツは負け犬に甘んじるか
力で突っ張るかしかなかったので、制度がどうあれ遅かれ早かれナチスの
台頭はあっただろうと私は思うんですね。
 


#399/400 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #398 ***
★タイトル (iti@msi.)  01/ 7/20(Fri.)  22: 9  ( 64)
Re:398 幸せになるカブ     一久
★内容
株式市場について


 日産の場合は、一企業のことであるから、問題点を外に吐き出せば
ケリがつく。

 失業した元社員がどうなろうと、株式市場にはなんの関係もない。
だから、ゴーン氏の経営方針に高い評価を与えることになる。

 つまり、日産のことだけを考えて売り買いしている。

 これに対して、小泉改革の場合は、外に吐き出すという手法は採る
ことができない。

 社会全体の問題だからである。

 失業者が出れば、彼らの生活のことや、消費に対する波及効果を考
えねばならない。

 つまり、一企業の業績のことだけを考えてする投資と、経済全体の
ことを考えてする投資とは、区別して考えねばならない。

 ということで、ゴーン氏と小泉氏を同列に扱うのは無理があるよう
におもえます。

 まあ、具体的な対策がいまだに無いということも確かに問題ではあ
りますが...

 _____________________________

疑念アリ株式市場

 
 それにしても、私には株式市場の値動きが、国民一般のマインドを
正しく映し出しているようには思えないのですが...

 つまり、ゴーン氏に甘く、小泉氏や日本経済に対しての評価は辛い。

 そして、そこにはなにか意図的な悪意を感じるのです。

 つまり、外資系投資家を中心とした株価の操作があるように思える。

 もっとも、こんなことが出来るのは、日本の株式市場が国民市場に
なっていないからではありますが。

 国民が株式市場の主役であれば、小泉氏を支持する人々があれほど
いるのであるから、市場にも浮揚感が起こってくるはず。

 そうならないのは、経済事情に詳しい人々が市場を動かしているか
らだというのが、これまでの考え方だろうけれども、私はそれを疑問
に思ってしまう。

 単に、外資に操られているからではないのか、と。

 そして、この図式は、東南アジア一帯にも共通しているのではない
だろうか。

 一部の投資家ではなく、国民全体の投資意欲が市場を支配しない限
り、外資による市場操作を排除することはできないだろう。

 日本も、アジア全体も、そこまで強力な国民市場を作り得ていない
という意味で、今でも欧米の支配下にあるということができる。

 _____________________________


[ コメント数 1 読む(F399) ]

[ ( タイトル一覧#398-379 | メッセージ#398 ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ#400 | タイトル一覧#400-399 ) ]

番号またはコマンド=