〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#794/800 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  02/ 2/ 3(Sun.)  22:18  ( 18)
寿司ネタを考えよう!!     一久
★内容
新種の寿司

新しい寿司ネタって、なんかないだろうか?

ということで、ちょっと考えてみた。

1. 焼きタラコの軍艦

2. 豆腐の握り

3.  ザル豆腐の軍艦

4. 竹輪の天麩羅のにぎり

5. スクランブルエッグの軍艦



 とりあえず五品、考えてみました。

#795/800 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #790 ***
★タイトル (iti@msi.)  02/ 2/ 3(Sun.)  22:30  ( 21)
Re:790 風邪対策     一久
★内容
風邪対策

私の場合は、

1, ひき始めに、ビタミン剤(以前、会社から供与されていた)
  を飲む。 なければ、パブロンとかルルとかでもいい。

2, 治りかけのセキ・のどの痛みには、のど飴をなめる。

  のど飴だけでも、結構、セキを沈める効果はあるようです。
   
  のど飴をなめるようになってから、

  セキが止まれば、体力の消耗をかなり防ぐことができるの
  だとうことを知りました。

3, のどに痛みには、「患部に直接ピュピュッツと」のCMで
  おなじみのノドヌールがよくききます。

  飴では治まらない痛みにはこちらがお勧めです。



#796/800 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  02/ 2/ 4(Mon.)  20:59  ( 33)
本を探して     一久
★内容
本を探して

読書会の本を探して、難波の大きな本屋 、ジュンク堂、旭屋、
丸善、を廻ったけれども、見つからなかった。

梅田のジュンク堂まで行かなければいけないのかなぁ。

いや、いっそのこと図書館で探した方が話が早いのかもしれな
い。

しかし、あの本は、どこかの本屋の店頭で見たような気がする。

今日行った本屋に無かったということは、会社の近くの本屋で
見たのだろうか。

ADSL

近鉄のADSLのパンフレットをもらってきた。

中村珠生のCMの無線方式のやつも、もうすぐ出来るようにな
ることだし、一度、ADSLができるかどうか 確かめてみようと
思ってのことですが。

うちの電話は、なんか変な方式になっているので、たぶん無理
だとは思うのですが。  ダメなら、64エアにしようかな、と。

・・・と思っていたら、光通信がどうたらこうたらというCMが流れ
ているぞよ。

あれはなんだろうか?





[ コメント数 1 読む(F796) ]

#797/800 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #796 ***
★タイトル (********)  02/ 2/ 5(Tue.)   1: 8  (  7)
Re:796 読書会の本     源氏
★内容
インターネットの旭屋書店で探したらあったので注文したら来ましたよ。
って今日5日に着くはずですが。取り寄せになっていたのでもう少し時間が
掛かるかと思ったけど早かった。

アマゾン.COMのCDも1枚は4週間とか掛かると書いてあったけど早く
到着しました。よかった(^_^)
30日以内なら返品も可能とか。これっていいですねぇ。
まぁ不良品でもない限り返品することはないですが。

#798/800 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  02/ 2/ 5(Tue.)  21:23  ( 35)
徒然なるままに     一久
★内容
徒然なるままに・・・

本は、明後日に梅田に行って探してくることにします。

そうだ、「マイペンシル」で読書ノートをつけよう。 結構、使い
でがあるソフトだった。

自費出版のことが、ちょっと前の新聞の投書欄に載っていた。

多額な費用がかかったそうだ。

ところで、原稿用紙ではなく、ワープロやパソコンの電子情報と
して原稿を持っていけば、ほぼ半額になるそうだ。

ということは、規格を定め、一切の校正・編集を著者自身にし
てもらうようにすれば、もっと安くできるはずだ。

それよりなにより、自費出版をしている出版社と、依頼する著
者の間に、意志の不一致があるように思える。

出版社のほうは、一冊あたりのコストを気にしすぎるのではな
いだろうか。

自費出版を依頼する多くの客にとっては、一冊あたりのコスト
などは、どうでもいいことのはずだ。

彼らにとって重要なことは、総費用の額でこそあるはずだ。

一冊の値段が三千円でも構わない。総費用三万円で10冊も
作れればそれでよいのである。

出版によってなにがしかを世に問うというような野心を持った客
はともかくとして、この新聞の投書に出ていた人などにとっては、
親戚に配るために十冊もあれば十分だろう。

何十万円とか、そんな値段は必要ないのである。

#799/800 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  02/ 2/ 7(Thu.)  21:34  ( 62)
証拠をみせろ     一久
★内容
鈴木宗男氏 「証拠をみせろ!!」 問題

まるで、遠山の金さんに出てくる悪人のように、大見得を切っ
た鈴木氏ではあるが、このひとことで、彼が民主主義の政治家
として重大に欠陥を持っていることが明らかになった。

「問うに落ちずに語るに落ちた」 というやつである。

政治家や高級官僚のような権力者には、検証責任というもの
がある。

普通の庶民であれば、例えば痴漢の疑いで捕まったとしても、
痴漢行為をしたということが立証されないかぎり有罪にはなら
ない。

刑事事件は、検察側に立証責任があるからである。

それに対して、権力者が政治責任を問われた場合には、悪事
をやっていないことを被疑者の側が証明する義務がある。

これが、検証責任である。 もちろん、立証できなかったからと
いって、刑事罰を受ける訳ではない。

立証できなかった人間を政治家の職につけている国家は、軽
蔑されるだけのことである。

なぜそんな義務が権力者にはあるのか、と言えば、いくらかで
も権力を握っている者は、自分の悪徳行為をもみ消すことが
容易であるからだ。

これでは、よほどのドジを政治家のほうでふまないかぎり、すべ
てのことは闇にかき消されてしまうことになるであろう。

実際、鈴木氏が「私が呼びつけたことはない」 とTVで言え
ば、当時の関係者は暗黙の了解のうちに口裏を合わせるであ
ろう。

だから、政治家に検証責任がないのであれば、国民は政治家の
悪徳行為を追求することはできなくなってしまうのである。

現に、鈴木氏は、まったく困っていないではないか。 (^o^)


ということで、

「証拠をみせる」 のは、鈴木氏のほうでなければならないの
である。 NGOのほうではないのだ。

しかしまあ、なんですねぇ・・・・

鈴木氏も鈴木氏なら、鈴木氏の周りにいた記者たちも記者た
ちだ。

あんなに大勢いて、誰一人、政治家の検証責任を言う者がい
なかったとは。

「証拠をみせろとおっしゃいますが、政治家には検証責任が
 あるので、証拠をみせるのは鈴木氏のほうですよ」

といってやるべきだったのだ。




#800/800 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  02/ 2/ 7(Thu.)  21:35  ( 35)
引き継ぎ問題     一久
★内容
田中 vs 新・外相   の 引き継ぎ問答

これははっきり言って、新外相のほうが間違っている。

なるほど、形式的には、小泉首相が前・外相であったのかもし
れないが、実質的にはそうとは言えないからだ。

当たり前のことというか、小学生でもわかることだと思う。

新・外相の弁は、いかにも官僚風の実質を忘れた形式論にす
ぎない。

もっとも、ここでもまた小泉氏の責任が問われねばならないの
だが。

短時日でも外相を兼任した段階で、田中氏から引き継ぎを受
けていたのか?

もし、引き継ぎを受けていたのならば、田中氏の言い分は全く
の横車だということになる。

逆に、もし引き継ぎを受けていなかったのであるならば、田中
元・外相から引き継ぎを受けるように指示する責任が小泉氏に
あることになる。

新・外相が、そこのところを暗黙の了解として田中氏と話をする
であろうと思っていたのかもしれないが、そういう感覚が彼女に
はないことが明らかになったのだから、フォーローする責任が
任命者たる小泉氏にあることになる。

実質的に前・外相である田中氏から引き継ぎを受けてください
よ、と、ひとこと言う必要があるのだ。





[ ( タイトル一覧#781-800 | メッセージ#799 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ | タイトル一覧 ) ]

番号またはコマンド=