〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#930/1000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #925 ***
★タイトル (iti@msi.)  02/ 4/20(Sat.)  23:23  ( 36)
Re:925  私もそう思った     一久
★内容

本書では、こう続く。

入門希望者 「もちろん、汚い顔の子供のほうです」

ラビ       「あなたにはタルムードを学ぶ資格がない」

            「きれいな顔の子供は、汚い顔の子供を見て、自分の顔も汚れている
              と思うだろう」

            「汚い顔の子供は、逆に自分の顔もきれいだと思うだろう」

            「もう一度問う。顔を洗うのはどっちか?」


入門希望者  「それでは、きれいな顔の子供のほうです」


ラビ        「あなたにはタルムードを学ぶ資格がない」

            「ふたり同じように煙突掃除をして、片方が汚い顔で、片方がきれい
              などということがありえようか」


_________________________________________________________________________

ようするにこの話は、「物事を常に多角的に考えよ、ひとつの答えで満足するな」
といいたいようだ。

ということは、もう一度、同じ問いを発せられたら、こんどは二人とも洗うか、
どちらも洗わないかの答えを考えださねばならない、ということになる。

これを応用すれば、たとえば天皇制廃止の主張はどうなるだろうか?

廃止を唱える人は、廃止すべきでない理由も自ら見つけ出さねばならないことに
なる。


番号またはコマンド=