〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#986/1000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #985 ***
★タイトル (********)  02/ 6/ 2(Sun.)  22:58  (  6)
Re:985 陶板と言えば・・・     源氏
★内容
花博の時にも陶板の絵があったような・・・・・
あれはレオナルド・ダ・ヴィンチの最後の晩餐だったと思う。
巨大な絵が確かあった。

鳥獣戯画の絵もあったと思う。
一休さんはごらんになっていたのでは?
鶴見緑地であった花博ですので。

[ コメント数 1 読む(F986) ]

#987/1000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #986 ***
★タイトル (iti@msi.)  02/ 6/ 3(Mon.)  22:43  ( 36)
Re:986 博覧会というものは     一久
★内容
博覧会というものは、ゆっくり見ることのできないもの。

花博でみたのは、富士通ドーム・シアターと、360度スクリーンというやつ。

富士通は良かったが、360は期待外れ。

映像というものは、やはり視点を決めて見せるべきもののようです。

あのころは、「テンパク」とか「シルクロード博」とか、へんな博覧会が
あちこちであったような。

奇妙なことに、幼稚園の工作のようなへんなパビリオンがどの博覧会にもある。

なんだ、あれは? と思っていた。

ディズニーランドで、イッツアスモールワールドを見て、納得した。

つまり、クリエーターは、オーナー達に、あれを作れと言われたのだろう。

しかし、あれは、あの規模と施設があって初めて及第のアトラクションに
なるのだ。

わずかの金で、マネをしろ、と言われても、出来上がってくるのは幼稚園の
工作発表会のような無様なシロモノでしかあり得ない。

クリエーターの才能不足ではなく、オーナーの見識不足である。

金はこんだけしかだせんが、なんか、世間をアッと言わせるモンを作って
くれ。 そのかわり、自由にやっていい。

というべきだったのだ。

片手で柏手は打てない。

オーナーに見識あっての、クリエーターなのだ。



#988/1000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  02/ 6/ 4(Tue.)  21:17  ( 36)
聖の青春     一久
★内容
「聖の青春」 読了。

  聖の青春  大崎善生 著 講談社文庫 Y648 お89

  将棋棋士 村山聖の生涯を書いた本。

  東の天才・羽生善治と並び称された西の怪童。

  ネフローゼに蝕まれた体でトップ棋士となり、29歳で逝った。 その壮絶
  な生き様を綴ったもの。

  
サイゼリア

 サイゼリアで、アスパラ・ワカメ・サラダなるものを食った。

 ちょっと腹が減っていなかったので、これとスパゲッティだけの昼飯だった。

 しかし、昔近所にあったレスタランのサラダに乗っていたアスパラガスより
 もヘンに柔らかく、小さかった。

 ということで、アスパラガスはあんまりよくなかったが、味はまあまあだった。


マスコミに注意

 今後、しばらくの間、マスコミの言うことには注意する必要がある。

 例のマスコミ規制法案の影響があるからである。

 つまり、この法案を通したくないがゆえに、意図的に反政府的な情報を流
 すことがあり得るということである。

 今まで以上に、報道の底意を疑う姿勢が必要である。




#989/1000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  02/ 6/ 6(Thu.)  21: 4  ( 65)
ワールドカップ     一久
★内容
ワールドカップ

 FIFA

 やはり、現行のワールドカップに代わる大会を作らなければなるまい。

 絶対権力は絶対に腐敗するという言葉どおり、内部腐敗による不手際
 が続出している。

 日本側の係員がふた言目には言うことは、「FIFAは我々が文句を言え
 る相手ではない」、ということだ。

 これは、まさしく、絶対権力による腐敗の構図そのものである。

 早急に、新・国際大会の創設を国際社会に対して提案しなければならない。

 その際、徹底的に形式正義に基づいた運営方式を採択するよう、要求
 しなければ、FIFAと同様の腐敗が蔓延することになる。

 たとえば、開催地は抽選で選ぶこと。 希望するすべての国が参加できる
 ようにすること(現行の地域別割り当ては、明らかに欧米偏重である)。
 などである。


 ロボカップ

 フランス大会の時に開かれた、ロボットのワールドカップ。

 今年も、日本・韓国で行なわれるのだろうか?

 前回、アイボの前身のイヌ型ロボットを使って、大学対抗のサッカーをや
 っていた。

 今回行なわれるとしたら、二本足ロボットによるサッカーの試合も、ある
 のかもしれない。

 アシモ・チーム 対 先行者・チーム とか。

 もしかして、もう終わったとかいうんじゃないだろうな?


 決勝進出?

 TVでは、ロシアがベルギーと馴れ合いの試合をして、日本が落とされる
 かもしれない、とかいう予想をしている。

 勝ち点の計算からして、その公算が大なのだそうな。 日本がロシアに勝
 てば、問題はないのだが。

 しかし、私はそのような悲観的な予想をしていない。

 というのは、ロシアの側から考えれば、予選で落っことしたい相手は、一
 番強いチーム、すなわち、ベルギーであるからだ。

 決勝トーナメントのことを考えれば、弱いチームが勝ち上がるほうが、ロシ
 アにとっては有利になる。

 だから、ロシアにとっては、日本かチュニジアが勝ち上がるのがベターなの
 である。

 それは、ベルギーにとっても同じことである。 ロシアとベルギーは、互い
 を潰したいと思っているはずだ。

 兵法は、相手の心理になって考えることが必要である。



#990/1000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  02/ 6/ 6(Thu.)  23: 2  (  1)
ロボカップ は19日福岡ドームで開幕します     レモン
★内容
日経の今日の夕刊に詳しく出ています。
初めて人間型ロボット部門が設けられて、シュートなどを披露するようですね。

#991/1000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  02/ 6/ 7(Fri.)  19:36  ( 26)
286vg     一久
★内容
エプソン 286VG

 邪魔になると評判の悪かった、実家の286VGを引き取ってきた。
 今、ソーテック機と並べてあります。

 久しぶりにMS−DOSを触ってみて、改めて起動の早さに驚いた。

 昔の速読練習ソフトの設定をいじってみると、どうも使い易そうなので、
 しばらくはこちらを使おうかと。

 それにしても、パソコン通信のPC−VANがなくなった今、この機体
 からは、通信はできないのだろうか。

 当時は不便を感じなかった286VGだが、今のパソコンとくらべれば、
 やはり不便だ。 特に、画像の表示速度がものすごく遅い。

 一枚表示するのに、何十秒もかかるのだ。 まるで、オンライン並。

 あ、でもインベーダー・ゲームはタダでできる。

 昔、パソコン通信でダウンロードしたのだ。

 この前、インターネットで探したのだが、なんやらいっぱい、変なのが
 でてきて、訳がわからなかった。

 昔のほうが、フリーソフトの検索は容易だったのではあるまいか?


#992/1000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  02/ 6/ 7(Fri.)  19:47  ( 13)
検索してみました。     一久
★内容

やはり、やるんですねぇ.....

福岡と釜山で行なうようです。

ロボカップ実行委員会のHPです。

http://www.robocup2002.org/japanese/gaiyou/index.html


ロボカップの目的は、人間のワールドカップ・チャンピオンチームに
勝つこと、だそうな。



#993/1000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  02/ 6/ 8(Sat.)  22:56  ( 45)
キムタク 聖     一久
★内容
「聖の青春」 TV番組化計画

  あんまり面白いので、この本をTV番組化することを考えてみた。

  エンディング・テーマ曲は、「王将」。

  坂田三吉は、将棋を離れても長寿であったが、村山聖は将棋に生き
  将棋に死んだ。

  「吹けば飛ぶような将棋の駒に賭けた命を笑わば笑え」

  の文句が似合うのは、村山のほうである。

  主演の村山聖役だが、海原雄山はこう言った。

  モーツアルトのレクイエムは、彼の死後、弟子達が作った。だが、一見
  似ているからといって、凡庸な弟子に作らせて何になろう。

  むしろ、モーツアルトと同じ深みに達した他の芸術を持って語らせたほ
  うが、正鵠を射ることが容易であるかもしれない、と。

  この役もまた、同じことが言える。

  村山聖は、遇うものを圧倒するオーラを持っていた。これを演じる者にも、
  同等のオーラを持つ人間を配する必要がある。

  一見して似ているからといって、パパイヤ鈴木やホンジャマカの石塚なん
  かを持ってきてもダメなのだ。

  では、それほどのオーラを持った芸能人はいるのか?

  ひとり、いる。

  今の日本の芸能界で、圧倒的なオーラを持つ若者が。 

  そう、あの男だ。 「キムタク」こと木村拓哉である。

  容貌魁偉な村山をキムタクが演じるなんて、村山本人が聞いたら、仰天
  するだろうけれども。

  ミケレンジェロは、「モデルと全然似ていないじゃないか」と非難された
  とき、こう言ったそうだ。

  なに、あと百年もすれば、こっちが本物になるんだ、と。



#994/1000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  02/ 6/ 9(Sun.)  21:23  ( 18)
面白くもなき世の中を     一久
★内容
おもしろくもなき世のなかを

 高杉晋作の辞世の句、「おもしろくもなき世の中を」の、あとの句を
 毎年募集しているコンテストがあるとか聞いたことがあるが、私も
 ひとつ思いついた。

 「吹けばとぶような将棋の駒に」からのパクリなので、すでに他の
 人が発表しているのかもしれないが。

 「面白くもなき世のなかを 駈けた命を笑わば笑え」

  「を」がふたつ続くのは、文法的には良くないのだろう。

  しかし、ここは、「を」の代わりに「と」ではダメなのだ。

 「駈けた命と」だと、高杉晋作だけのことになってしまう。

 「駈けた命を」とすれば、晋作以外の、その他大勢の革命に散った
 志士たちをも含むことになる。

#995/1000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  02/ 6/11(Tue.)  23:32  ( 14)
大塚国際陶板美術館     一久
★内容
大塚国際美術館

  明日、行ってみようと思う。

  バスは、難波のサウスタワー・ホテルの前(五階)から出ている。

  ただ、行きは鳴門公園で止まるが、帰りは止まらないのだそうな。

  いったい、どうやって帰るんだろう?

  まあ、行ってから考えよう。 (?_?)

  台風崩れの低気圧が去った後なので、晴れるはずだ。

  

#996/1000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  02/ 6/12(Wed.)  21:40  ( 49)
大塚国際美術館     一久
★内容
大塚国際美術館

 鳴門公園入口駅で降りて、ほんとにこの道でええんかいな、と思うような
 細い山道を登ったり下ったりしたのち、美術館らしきものが見えてきた。

 9:30分開館。

 大阪難波の南海サウスタワーホテルの五階から出たバスにのって、バス
 を降り山道をたどって、開館直前に到着した。

 ここは、裏口にあたるところで、鳴門の渦潮を見るために、一時美術館か
 ら出るときに使う出入り口なのだそうな。

 潮の動く時間帯を見計らって、ここから鳴門大橋にいく。 出るときに、手
 の甲にスタンプを押される。 これを見せれば再入場できる仕組み。

 スタンプと言っても、無色透明で、ブラックライトを当てると浮きでてくる。

 _______________________________

 デカイ !!!  (^0_0^)

 そのでかさだけで、三千円の入場料のもとはとれたと思える。

 一日に何度か、古代・中世の展示室でギャラリー・トークというボランティアに
 よる巡回説明がある。

 その出発地点が、システィーナ礼拝堂、例のミケランジェロの「天地創造」の
 あるところだ。

 本物のシステーナ礼拝堂は、いつもずいぶん混雑しているようだが、ここは空
 いている。

 我々の回は、案内人を含めて五人で廻った。

 ほかにも、いくつかの礼拝堂や聖堂が復元されている。

 バロック・ルネッサンス・近代・現代、は自分で廻るのだが、いくらあるいても終
 わらないんじゃないか、と思えるほど広い。

 はっきり言って、一日では、ゆっくり見ることはできまい。

 今日は、9:30に入って、14:30に出たが、五時間いても、ようやくひととおり
 見ることができただけである。

 館内は広いし、人も少ないので、ひとつの部屋でゆっくりしたいところなのであ
 るが、それをしていると帰れなくなってしまう。

 とにかく、一見の価値はあります。


#997/1000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  02/ 6/12(Wed.)  21:41  ( 54)
大塚国際美術館 2     一久
★内容
大塚国際美術館 (内容について)

【展示品】
  
 国際美術館、と名乗っているけれども、実際には西洋絵画しかおいていない。

 東洋の絵画も陶板にすれば、却って新鮮なものになるはずだが。

 モッケイだとか浮世絵だとか、屏風絵、襖絵なっど。

【色】

 ここにある陶板画のうち、いくつかの名画は実物をみたことがあるが、いずれ
 も陶板のほうが実物よりも発色がやや明るく鮮明である。鮮やかすぎるのだ。

 だから、はっきりいって、似て非なるものなのだが、しかし、本で写真を見るよ
 りは、はるかに迫真に迫っている。 大きさが一緒というのも良い。

 実物よりも鮮やかすぎることは、東洋美術を陶板にするときには利点となる。
 東洋の絵画は西洋のそれに比べて、ややくすんだ感じのするものが多いから
 だ。

【大きさ】

 陶板でできているので、継ぎ目が何カ所かある絵があるが、よほど大きな物
 は仕方がないにしても、せめて5m×5mぐらいまでは一枚の陶板で作って
 ほしかった。 今後の技術革新に期待しよう。

 5m×5mができるようになれば、ほとんどの絵画は一枚で作れるようになる。


【アルティンボルドー】

 アルティンボルドーの作品が四枚ほど並んでいた。 小品なので継ぎ目はない。
 とくに「魚」がよかった。

 レーピンの「ボルガの舟引き人」や、ターナーの「雨・蒸気・速力」もあった。

 しかし、フェルメールが寂しいような気がする。 四枚ほどがバラバラに置いて
 あっただけだ。

 「フェルメールを何点持っているかで美術館の格は決まる」という。 フェルメール
 の全作品をコレクションしてほしい。 複製だからこそ可能なことだ。


【外】

 帰りは地下三階の正面玄関から外に出る。

 その目の前には、「湯婆ーバ」のでてきそうな旅館が。。。。

 聞いたような名前の、いかにも高級そうな、それでいて、趣味の悪そうな建物。




#998/1000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  02/ 6/14(Fri.)  22:54  (  3)
本当に見に行ったのですね     レモン
★内容
長時間お疲れ様でした。
私も行きたいです。
日本人のなかに、私財をこんな風に使う人がいるなんて、良いじゃないって思いました。
大塚製薬の社長?かなんかでしたよね。確か。

#999/1000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  02/ 6/15(Sat.)  22:28  ( 56)
四国うどん     一久
★内容
鳴門公園のうどん

 鳴門大橋架橋記念館から大塚国際美術館にいく山道のところに、茶屋が何件
 か建っている。

 そこに「ワカメうどん」(麺は地元・讃岐うどん)、という看板があったので、それを
 食ってみることにした。

 テーブルは大橋の見える海に面しており、見晴らしは抜群である。

 しかし、でてきたウドンは、これは讃岐うどんではない。

 大阪で昔あった、「四国うどん」というものだ。

 太めで硬い昔ながらのウドンだった。

 そういえば、ここは阿波・徳島じゃないか。 讃岐ではない。


【四国うどん】

 今日、大阪の近鉄百貨店の四国うどんの店で昼飯を食った。

 大阪の四国うどんと、鳴門の「四国うどんらしきもの」とが同じであるかどうかを
 確かめるために。

 しかし、でてきたのは正真正銘の讃岐うどんだった。  (?_?)

 この店のうどんは、ずいぶん昔に食べたことがあるだけだが、そのときは先日の
 鳴門のうどんと同じ、硬くて太いものだったはずだ。

 それが、いつのまにか、讃岐ウドンになっている。

 この店があの味で今まで続いているのが不思議だったのだが、これでその理由
 がわかったような気がする。

 いつのまにか、中身が変わっていたのだ。

 しかしこれで、讃岐ウドンを食べに八尾の西武まで行く必要がなくなった。これか
 らは、上六で食べることができる。


【サッカーの話】

 四年前の中田は、世界に通用する選手だった。

 しかし今や、そうではない。

 今の中田は、「世界に通用する選手」ではなくなった。

 世界を代表する選手になったのだ。

 ロナウドやベッカムと同格の選手になった。

 前々回の試合を見ていて、そう思った。



#1000/1000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  02/ 6/15(Sat.)  23:47  (  5)
讃岐うどんと四国うどんの違い     源氏
★内容
あるんですねぇ。知らなかったです。
まぁ意識して食べたことがないからでもあるのですが。
大阪駅前のターミナルビルにあるうどんやさんは讃岐うどんってことになってるので
これと四国うどんを比較してみたいと思いますが、四国うどんの店を知らないのです。

どこかで検索してみるかなぁ。

[ ( タイトル一覧#981-1000 | メッセージ#999 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ | タイトル一覧 ) ]

番号またはコマンド=