〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 200) 最新 | 最初 ]

#102/200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  01/ 1/24(Wed.)  20:53  ( 27)
教育について     一久
★内容
教育について

国の教育政策はいかにあるべきか。私は以下の言葉につきると思っている。

「 学問は自由に、学位は厳格に、そして評価は実績で 」

学ぶことは、誰でも自由にできなければならない。メディアの技術が未発達であっ
た時代には、学ぶ人間の数を制約する必要もあったであろうが、いまほど発達した
AV社会にあっては、それはもはや必要のないものである。

少なくとも、座学の部分においては、学生数を制限すべき理由はもはや存在しない。

すべての学問の分野において、DVDによる講座をつくり、一般開放するべし。誰
もが自由に好きな学問をできるようになるであろう。

そして、各講座ごとに国家試験を用意する。試験方法はプール制がよかろう。これ
は多数の問題をあらかじめ公開しておき、その中から何問かを出題するというもの。
600問公表して200問出題するとかいう方式。つまり、努力しさえすれば、誰でも合
格するシステムである。

試験は毎月一回、ITを利用して、多数の試験が同一会場で行えるようにする。隣
の席にはフランス語上級の試験問題が配られ、後ろの席には材料力学Uの問題が配
られる、というような具合に、である。

実験や実技指導が必要な分野の場合は、座学の国家試験に合格した者に参加資格を
与えればよい。



[ ( タイトル一覧#83-102 | メッセージ#101 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#103 | タイトル一覧#103-122 ) ]

番号またはコマンド=