〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1178/1200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1168 ***
★タイトル (********)  02/11/17(Sun.)   7:54  ( 47)
Re:1168 しつこくてすみません     S1
★内容
  
 しつこくてすみません。(この辺でもう止めます。^^;)

>現実の法則を持ち込んで、「そんなことはありえない」とツッコム行為
>には、ユーモアや知性ではなく、自己顕示欲とイヤラしさしか感じられ
>ないのです。

 私が「空想科学読本」から受けた第一印象も、まさにそれですね。
 作品に対する愛も尊敬もない。
 「この作品は、こんなにも科学をわかってない」と強調することで、間
接的に「こんなものにだまされるファンもどうかしてるな」と言われてい
るような気がしました。

 ただ、「このマンガでは〇〇が××になっているけど、現実世界ではこ
うは決してならないんだよ」と指摘する、科学に携わる者がそんな使命感
を感じたとしても全然悪くないと思うんですね。「そんなの余計なお世話
だ」という人は読まなければいいことだし。私は、取り上げる作品に対す
る配慮や語り口に気をつかってくれれば、この種の議論はむしろ歓迎した
いくらいに思っています。

>そもそも、空想世界の物事は、現実のものではない。

 おっしゃるとおりです。
 マンガやアニメに限らず、すべてのフィクション作品にいえることです。

 もっと言えば、ことは科学に限りません。

 「水戸黄門は史実に反している。水戸光圀は諸国漫遊などしていない。」

 「日本と〇〇国が戦争となったとき、自衛隊の装備は△△だから、この
  マンガのような展開には決してならない。」

などのような議論もありえるでしょうね。
 空想世界は原則なんでもアリの世界だし、目くじら立てるのは確かにヤ
ボだけど、現実世界ではどうなのか?を知っておくこともまた大切なこと
だと思います。

>タコ型火星人が消えた理由は、珍しくなくなったからでしょう。

 確かにそれもあるでしょう。
 だけど、そればかりでもないでしょう。
 今日びのSF小説は、数十年前の者に比べ、書き手にも読み手にもかな
りの科学知識が求められるといいます。
 単なる新鮮味だけなら、何十年後かにレトロ調ということでリバイバル
することもあるでしょうが、シリアス作品でタコ型火星人が出てくるのは
この先もうないように思いますね。

 

[ コメント数 2 読む(F1178) ]

[ ( タイトル一覧#1177-1158 | メッセージ#1177 ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ#1179 | タイトル一覧#1197-1178 ) ]

番号またはコマンド=