〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1190/1200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  02/11/21(Thu.)  22: 1  ( 25)
自己模倣     一久
★内容
画家は模倣すべし

 多くの画家は、その晩年には自己模倣に走るようになる、とか
 いう批判をする人がいる。

 それはその通りだろうが、さて、それはいけないことなのだろうか?

 画家が自己模倣に陥っても、それで困る訳ではない。困るのは、
 画家の絵を評価する人間、つまり評論家連中と、投機的に絵を
 買った俗物連中だけである。

 芸術は常に独創的なものでなければならない、というような考えかた
 は、実は芸術家やその作品をネタに飯を食っている連中の、保身の
 ための言葉にすぎない。

 考えてもみたまえ。

 画家が、自分の最も評価された作品の自己模倣ばかり作るように
 なっても、画家は生活に困らない。いや、生活は安定するのだ。

 新しい作品が評価されるかどうかわからないのだから。

 買うほうも、本物を安く買うことができる。そうなれば、全国の美術館
 に同じ絵が飾られることになるから、見る人も見やすくなる。

 芸術が大衆のものだというならば、画家は自己模倣すべし。

[ ( タイトル一覧#1189-1170 | メッセージ#1189 ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ#1191 | タイトル一覧#1200-1190 ) ]

番号またはコマンド=