〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1266/1300 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1259 ***
★タイトル (********)  03/ 1/13(Mon.)  19:35  ( 29)
Re:1259 イタチ     S1
★内容

 ま〜あ主人公がネズミですから…。
 天敵イタチはイメージとしてあんなふうになるんじゃないスか。

 人間が主人公のマンガだと、「しあわせ荘のオコジョさん」に
なってしまう。(正しくはイタチではないが)イヌやネコに負け
ないくらいかわいいペットですね。

 ところで「変な方の孫悟空」ってなんですか?
 「変じゃない方の孫悟空」もあるってことかな?
 う〜ん、西遊記をモチーフにしたマンガやアニメはたくさんあ
るようだけど、私はあまり知らないなあ。
 30年以上前のアニメ番組ですが、虫プロの「悟空の大冒険」
が、私は大好きでした。ストーリーはほとんど思い出せないけど、
めいっぱいコミカルにアレンジされていて、すごく愉快だったこ
とだけは覚えています。
 もしかして、レモンさんのおっしゃる「変な方の孫悟空」とは
それのことかな。

 変といえば、堺正章の実写版「西遊記」の変さ加減にかなう作
品はないと私は思っていますがね。ま〜ああれもあれで難しく考
えなければ毎回一時間面白がれる作品ではあったけど…。
 孫悟空が堺正章、猪八戒が西田敏行、沙悟浄が岸部シローとい
った驚異の豪華(?)メンバー、おそらくこれ以上のキャスティ
ングは今後もでてこないように思います。

 (しかしどっちも原作重視派のファンは反発するだろなー)I

 (余談ですが、ドラゴンボールも主人公の名前とか西遊記を題
  材にしてるんですよね)

[ コメント数 1 読む(F1266) ]

[ ( タイトル一覧#1247-1266 | メッセージ#1265 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#1267 | タイトル一覧#1267-1286 ) ]

番号またはコマンド=