〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1280/1300 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで    *** コメント #1277 ***
★タイトル (********)  03/ 1/21(Tue.)   0:53  ( 18)
Re:1277  いろんな可能性     レモン
★内容
仏教に関して言えば、インドの影響が大きいともいいます。

稲作に関しては、もともと今の中国あたりにいた日本人の
祖先が日本列島に渡ってきたという事もアリのようです。
もう一方では南方からの漂着、移動もアリとか。
インディカ米とジャポニカ米が同じ田に同時に植えられていた事が
わかったようです。

漢字に関しても、漢字の発明者といわれている人の本当の
ところは良く分からないようで、何故なのか謎のようです。

始皇帝の墓はペルシャの支配者の墓らしいとも言われています。
中国では見えるはずの無い星が描かれた星座があるようです。

何もかもがこれから分かって来ると思うと楽しいですね。

吉村先生は、エジプトのピラミッドがどんな役割を持っていたのか
ファラオにとってどんな意味があったのかを解明されました。
その時代の人の思想に戻って考えと真実に近づけるのかもしれません。

[ ( タイトル一覧#1261-1280 | メッセージ#1279 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#1281 | タイトル一覧#1281-1300 ) ]

番号またはコマンド=