〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 200) 最新 | 最初 ]

#164/200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  01/ 2/22(Thu.)   5:42  ( 30)
イモ洗い現象     KN
★内容

 1つの猿の群れが、イモを洗って食べている場合、遠くの別の群れも、
食べ物の条件が似ている場合、イモを洗って食べると言います。

 最近、報道されている、医療ミス(故意もあるだろうが)や、飛行機
の管制ミスと根は同じではないかと思うわけです。それに、雪印の牛乳
もそれに入るかな?。


 組織で動いており、責任転嫁ができる環境だと、特に悪いですね。言
われた通りにやるが、守備範囲以外にはあまり感心がない。結果、悲惨
な事態に陥る。雪印の牛乳は、大樹工場の製造管理の問題でしたが、大
阪工場を閉鎖してしまう。因果はあまりないが、上層部の管理の問題が
浮き上がり、その象徴として閉鎖したのでしょうか?。

 雪印に象徴される、イモ洗い現象は、日本の政治にも、アメリカの組
織にも起きているということで、反省すべき点は、身近にもありそうで
す。

 バブル発生後の金融機関の問題やら、原子力発電を信じていた、東海
村で起きた事故なども、それらを指導した政治家は、自分の問題とは思
ってないでしょう。・・・そこが、強いて言えば、問題なわけです。


 昨晩、二・二六事件の詳細をNHKで放送してましたが、責任は、部
下に押し付け、上官は逃げてしまった。そういう上部の組織的な腐敗は、
特に、チェックが難しい。これは、大乱の前触れです。今の政治も、良
く見てないと、危ない。




[ ( タイトル一覧#145-164 | メッセージ#163 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#165 | タイトル一覧#165-184 ) ]

番号またはコマンド=