〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1728/1800 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  05/ 4/19(Tue.)  22:17  ( 45)
コーディネイトは、こうでねえと     一久
★内容

ネット社会のあるべき姿について一言。

これからのネット社会に必要なもののひとつに、「コーディネーター」
がある。

ようするに、一般社会でいうところの評論家であり、オタクである。

違うのは、彼ら独自の感性と情報を駆使して「おすすめ」を見つけ出し
売り上げの何%かを直接、消費者からもらうという点である。

いわば、問屋や小売店の機能をも兼ねることになる。

こういう人がいないと、増え続けるネット上の販売品のなにを買えば
よいのか、わけが分らなくなる。

そしてその状態が放置されると、結局はいままでの社会と同様に、マス
コミ的な広告手段がはばを効かすことになり、資本の大きなものが有利
になる。

現に、いまHPに張り付けられている広告どもは、まさにその類の域を
でないものばかりである。

それではダメなのだ。

自分の感性にかけて面白いモノを見つけ出し、その情報を提供する見返り
に収入を得る、真の意味でのプロの「評価者」を育てなければならない。

彼のHPにいけば、なにか面白いモノがある、欲しいものが見つかる、と
いう場所を作らせなければならない。

ネットの特性から、紹介された商品は、販売元のWEBから直接購入する
こともできる。だから評価者は常に新しいモノを探し続ける必要がある。

そういう人がいて初めて、新奇なものが世に見出だされるのである。

日清のチキンラーメンが初めて売り出されたとき、多くの問屋は扱いを
拒否した。値段が高過ぎる、けったいきわまりない、という理由からである。

しかし、一部の問屋は「おもろいやんけ」と仕入れに応じた。

新奇なるものは、こういう一部の進取先取りの気性に富んだ問屋の主人に
よって世に出たのである。

ネット上のコーディネーターとは、まさにそれである。


[ ( タイトル一覧#1727-1708 | メッセージ#1727 ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ#1729 | タイトル一覧#1747-1728 ) ]

番号またはコマンド=