〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1986/2000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  07/ 1/20(Sat.)  20:24  ( 32)
読み書きソロバン     一久
★内容

教育問題を論じるとき、「読み書きソロバン」を、とかいうセンセイ方が少なく
ない。

一方で、「馬鹿の壁」のセンセイは、読み書きの後は、ソロバンではなくて、
道徳とかであるべきだ、とのたまう。

だが、「読み書きソロバン」が重視されたその昔には、「読み書きソロバン」と
道徳とはワンセットであった。読み書きの教材自体が、道徳の教科書をも兼ねて
いたからである。

早い話が、二宮金次郎が薪を背負って読んでいる、あの本は、四書五経のひとつ、
「大学」である。

そういえば、かつて某有名作家がこんなことを書いていた。

歴史の教科書でどんなに偏向した記述があっても、生徒達の意識を偏向させる
ことはできない。だが、国語の教科書の記述は、生徒に大きな影響を長期間に
渡って与えてしまう。気をつけるべきは、国語の教科書の内容こそなのだ。

というものだった。


してみれば、現代の生徒達の行動が異常であるとすれば、それは、国語の教科書
の内容にこそ問題があるのではないか。

四書五経以上に、道徳を養うような内容の文章に改めるだけで、問題は解決する
のかもしれない。

http://www2.esupply.co.jp/photo/swine/Thumbnails/10.jpg




[ ( タイトル一覧#1967-1986 | メッセージ#1985 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#1987 | タイトル一覧#1987-2000 ) ]

番号またはコマンド=