〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#2061/2100 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  07/10/ 2(Tue.)  23: 7  ( 51)
風力発電の損益分岐点     一久
★内容

【 利率 10 % として 】

電気料金のあがりが 建設費の 10% あれば、利子を 4% つけても
減価償却できるだろう。つまり、電力量×単価 = 建設費/10が成立
すれば、風力発電は商業ベースに乗ることになる。

現在、風力発電の平均稼働時間は、一日に四時間程度のようだ。

で、電気代が1KWHあたり、17円前後。

3000kwの風車を、10億円で作ることができたとすると、

3000kw×4時間×365日× 17円 = 7446 万円

7446 万円 ÷ 10億円 = 7.44 %

おしい !  今現在の技術では、まだ商業ベースには乗らない。

だが、5000kwの風車を10億円で作ることができれば、12%を超える。

あるいは、4時間/日の稼働時間を、6時間/日にできれば、11%を超える。


【総電力合計でみると、、、、】

日本の総発電電力量は、2002の統計で、109,716,700万kwh

多めに見積もって、120,000,000万kwhとすると、

これを、3000kw × 4h × 365日 で割ると、

120,000,000万kwh ÷ 4380000 = 27万3926機 の風力発電機が必要。

27万機 × 10 億円 = 270 兆円となる。

膨大な金額ではあるが、不可能なほどの額ではない。

金利を国債なみの 2% とし、あとは減価償却に回せば、現在の技術
レヴェルでも、ペイすることになる。

ましてや、5000kw機や、6時間稼働機、私の提案する、低負荷時水素製造
等の改善策が取られれば、必要経費はもっと安くなり、金利も上昇させるこ
とができる。

案外、風力発電というものはいいのかもしれない。







[ ( タイトル一覧#2042-2061 | メッセージ#2060 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#2062 | タイトル一覧#2062-2081 ) ]

番号またはコマンド=