〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 200) 最新 | 最初 ]

#246/400 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  01/ 4/ 8(Sun.)  15: 4  ( 26)
テレビ・芸能談義(4)     S1
★内容
 NHKのBS-2で、十数年前の連続テレビ小説「はね駒」を再放送して
いた。(現在は「虹を織る」。)
 母が毎日観ていて、休みの日にはときどき私も相伴して観る。

 あの頃(ドラマで描かれているのは明治時代)は男でもなかなか自由
に生きられない社会であったようだが、女の不自由さはそれに数倍する
ものがあったんだなあと思わされる。
 断じて、こんな時代に戻してはいけないと思った。

 話は飛ぶが、時代劇を観ていて気になるのが「お家大事」「お世継ぎ
大事」という思想である。NHK大河ドラマ「将軍吉宗」では、能力的に優
れている次男より長男の継承権を優先させるという話があった。
 時代が違えば価値観も違う、それはわかっているのだが、それでも何
という不条理か!と思えて仕方がなかった。

 だからなのか、私が好きな時代劇の多くは武家社会を破壊する幕末モ
ノだったりするのだが…。その結果生まれた明治体制も…。

 それでも、公家時代より武家時代、武家時代より明治時代、明治時代
より現代と、全体的には良くなる方向に進んではいるんだよな。

(しかしさあ、テレビドラマはエンターティメントなんだからさあ、
 もっと気楽に観ろよな俺!)
(別にさあ、構えて観ているつもりはないんだけどさあ。)

                           S1


[ ( タイトル一覧#227-246 | メッセージ#245 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#247 | タイトル一覧#247-266 ) ]

番号またはコマンド=