〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 200) 最新 | 最初 ]

#313/400 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  01/ 5/25(Fri.)  22:41  ( 67)
エンカルタ     一久
★内容

エンカルタを買った。

それにしても、我ながら出費が続いている....景気回復に協力
しているのだ。

おかげで、USJ年間パスポートとスキャナーは当分の間お預けに
なってしまった。

エンカルタ、HDに記憶させるのに一時間くらいかかっただろうか。
結構、面白い。でも、しょせんは百科事典にすぎない。

残念ながら、これ一冊で深い知識を得ることはできない。例えば、
「垣公」について述べてあったことで、私の知らなかったことは
なにも無かった。「管仲」については、項目すらない。

このような知識の限界は、版権の問題ではない。単純に、容量の
問題であろう。早い話が、「垣公」を検索すれば、史記や春秋や
韓非子の関連記事すべてを表示させればいいはずである。

インターネットに接続して調べることができるようにはなってい
るが、たとえそうしたとしても上のような検索結果がでるであろ
うか。

おそらく無理だ。史記その他の文献を、デジタル化して公開して
いる人がいないであろうからだ。

IT革命というのならば、まずコンテンツを整えるべきである。

政府主導で、超大百科事典をインターネット上につくるべし。

それは、そんなに難しいこととは思われない。全国の大学教授その
他の専門家に依頼して、言葉ひとつひとつに対する論文を書いて
もらえばいいだけだから。

あとは、古典的文献をアルバイトに打ち込ませればいい。

これは、単なる言葉辞典にとどまらない。

例えば、「高校・数学T」という項目があり、その問題集1000問
があり、その一問一問に解説がつく。それも、略解あり、詳解あり、
基礎から解説するものあり、という具合に、とことん、細かいところ
までコンテンツが用意されているのである。

将来的には、文字ではなく、映像によるものになる。いや、これは案
外、ごく近いウチにそういう技術が普及するだろう。

問題は、中身を作る作業が、それに追いつくかどうか、いや、これも
実は大して問題ではない。カメラの前で実演するほうが、文字で教え
るよりも易しいからだ。

ということは、最大のネックとなるのは、このようなコンテンツを政
府主導で整備することが必要なのだという意識を、政治家と国民が持
つことができるかどうかということなのだ。

民間教育機関との関係で、政府主導は必要ない、あるいは危険である
という人もいよう。が、政府主導のものが例えばNHKの番組のよう
に、ある機関に独占されているのであれば問題であるが、全くのフリー
ソフトとして公開されるのであれば問題にはならない。

民間は、公開されているソフトを材料に使って、より優れた物を作る
ことで、自らの職を全うすることができるからである。

逆にいえば、政府の協力がなければ、民間企業の作り出すソフトのス
ケールは、どうしても小さくならざるをえないということでもある。




[ ( タイトル一覧#294-313 | メッセージ#312 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#314 | タイトル一覧#314-333 ) ]

番号またはコマンド=