〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#416/500 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  01/ 7/28(Sat.)  22:12  ( 41)
米百俵     一久
★内容

米百俵

 小泉氏は「米百俵の精神」を強調しているようだが、現在の日本の
教育環境は巨大になりすぎていて、米百俵では風にチリを撒くに等し
いものにしかなるまい。

 ただし、それは従来の方法でやる場合に限ってのことである。

 そうではなく、それこそIT革命の利点を最大限に発揮すれば、米
百俵の投資を何百倍にもすることができる。

簡単に言えば、すべての高等教育をデジタル映像によるフリーソフト
で受講できるようにすればよいだけのことなのだ。

デジタル映像は無限に複製することができる。マルクス流に言えば、
過去の労働の成果を無限に活用することができるのである。

 百億円もあれば、百本の講座を作ることができる。大学教養学部と
代表的な学科の講座の多くをカバーできるはずだ。一千億円も投じれ
ば、もはや現実の大学にあってデジタル映像にない学科はなくなるだ
ろう。

 これこそ、米百俵の精神というものだ。

 真に起業に必要なのは、正規のコースを経た凡人ではなくて、事業
のために知識をかき集めようとする勢力家である。

そのような人々に答えるためには、このようなデジタル映像講座が必
要なのである。

 また、早期英才教育のためにも有用である。子供を大学に入れても、
大学自体が官僚的体質しか持たなかったら、むしろ才能を摘む結果に
なる。現に、若い研究員達が長年に渡って老教授の下働きをさせられ
て年月を過ごす、という指摘が日本の大学にはなされているではない
か。

 真に才能を伸ばすには、自由に高等教育に触れる機会を子供達に与
えることが必要なのである。デジタル映像講座は、その役割を果たす
ことができる。



[ ( タイトル一覧#401-416 | メッセージ#415 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#417 | タイトル一覧#417-436 ) ]

番号またはコマンド=