〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#735/800 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  02/ 1/ 6(Sun.)   0: 5  ( 29)
テレビ・芸能談義(6)     S1
★内容

 昨年のNHK紅白歌合戦の視聴率は、48%(後半)だそうだ。
 2年連続50%割れ、と報道されてはいるが、今なおズバ抜けた
高視聴率番組であることには変わらない。10年先はわからないが、
まだしばらくは続くのだろうな。

 前にも書いたが、私は、外国で暮らす姉に送るために、紅白を毎年
録画している。確認も兼ねて元旦の午前中にビデオを観るのだが、ここ
何年かは特に、どうしてこの内容であんな数字がでるのかと思い続け
てきた。早送り機能がないと観るのが辛い。10年も20年も前の歌を
歌手に歌わせたり、ちっともその年の締めくくりになっていないでは
ないか。(別にその年の締めくくりでなければならない理由はないのだ
が。)

 昨年版の、ドリフターズの出演部分は瞬間視聴率50%だそうだ。
 25〜30年くらい前になるか、全盛期の彼らを夢中になって観ていた
自分にとっては、老いて動きもスローモーになってしまった彼らが
あまりに痛々しくて観ていられなかった。

 NHKも、そろそろ違った趣向の年末番組を模索すべきではないか。

 それにしても…。
 今頃になって「とっとこハム太郎」を出すくらいならば、2〜3年前
に「ポケットモンスター」を出すべきではなかったか。今やミッキーや
スヌーピーにも負けない世界的人気キャラクターなのだから。
 小林幸子も、派手な舞台装置なんかよりも、シンプルな浴衣姿で
「ポケモン音頭」を歌ってくれた方がよほどいいと思う。

 
 

[ ( タイトル一覧#716-735 | メッセージ#734 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#736 | タイトル一覧#736-755 ) ]

番号またはコマンド=