〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#749/800 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  02/ 1/12(Sat.)  21:45  (113)
新聞を読んで ガスマスクについて     一久
★内容
新聞を読んで

  今日(一月十二日)の産経新聞に、奇妙な話が載っていた。
  
  いわく、オリンピックの日本代表団がガスマスクを用意しているという話を
  聞きつけたソルトレイク・オリンピックの偉いさんが、不快感を表明したと
  ころ、JOCはガスマスクの手配を中止した、とかいうものだ。
  
  さらに、奇妙なことには、この件について産経の記者のコメントがついてい
  て、
  
  1、 ガスマスクを用意するなどということは米国に対して失礼だと言い、
  
  2、 中止して外国の失笑をかわずに済んでよかった、と述べ、
  
  3、 自分の身を自分で守る覚悟と、ガスマスクを用意することとは違う、と
      決めつけている。
      
  さても、さても、産経の記者も所詮は「戦後日本人」の枠から出るものでは
  なかったようだ。
  
  
  1、について、であるが、
  
     昔、ビートルズが来日したとき、ガスマスクを付けていて失笑を買ったと
     かいう話は聞いたことがある。
     
     なるほど、これは失礼な話だ。
     
     当時の日本人は、ガスマスクなんぞ持ってはいなかったのであるから。
     
     しかし、ソルトレイクシティーのではガスマスクの売れ行きが好調だと言
     うではないか。
     
     ソルトレイクの人間が買っているものを、日本人がもっていったら失礼に
     なるのであろうか。それはで話が通らないではないか。
     
     もし、日本人が失礼なのだというのであれば、ソルトレイクの市民自身も
     オリンピック協会とアメリカ政府に対して失礼だ、といわねばならない。
     
     つまり、オリンピックの偉いさんとやらは、ソルトレイク市民が毒ガスで
     死ぬのは困るが、日本人は死んでもかまわない、と言ったも同然なのであ
     る。
     
     彼こそは、失礼な人間である。否、唾棄すべき人種差別主義者である。
     
  
  2、と3、について

     自分自身を守る覚悟とガスマスクを用意することとは違うとは、また、な
     んと訳のわからない論理であろうか。
     
     一体、覚悟というような抽象的な精神論が、なにになるというのであろう。
     
     覚悟だけでなんとかなるというのであれば、それは念力主義といわざるを
     えない。旧社会党の非武装中立論と同じである。
     
     自分自身を守る覚悟は、あくまでも出発点にすぎない。その覚悟を持った
     うえで、なにをすべきか、なにができるのかを考え、具体的な行動をチョ
     イスしなければ、意味がないのである。
     
     ガスマスクを用意するという選択もまた、自分で自分を守る覚悟の現れで
     ある。
     
     つまり、自分の行動を自分で選択するということ、これこそが自分の身を
     自分で守る覚悟というもの、そのものなのである。
     
     ガスマスクを用意する必要があると思う人間はそれを用意し、そんな必要
     はないと信じる者は用意しない。その結果がどうなろうとも、各自が責任
     を負う。これが、自分の身を自分で守るという覚悟である。
     
     だから、ガスマスクを買うソルトレイク市民を誰も非難することはできな
     い。自己責任に伴う行為だからである。
     
     同様に、JOCがそれを必要だと判断したのであれば、ガスマスクを用意
     することを、誰にも非難されるべきものではない。
     
     また、誰が不快感を表明しようが抗議をしてこようが、自ら必要と判断し
     たことを簡単に改めるようなことがあってはならない。
     
     そんなことをすればそれこそ、自己責任ということが判っていないという
     ことを世界中にアピールすることになってしまうではないか。
     
     日本人は、なんも考えとらん。ちょっと抗議されたぐらいで、自分の節操
     を曲げる軟弱なやつらだ、と失笑を買っているにちがいあるまい。
     
     日本選手団がガスマスクを備品に持っていたからといって、失笑する者に
     は、笑わせておけばよいのだ。
     
     他人が外国がなんと言おうとも、JOCが自分の責任で考えて必要なもの
     だと判断したのであれば、持っていくべきなのである。
     
     自己責任とは、こういうことを言うのである。
     

閑話休題

     ソルトレイクでは、ガスマスクが売れている。
     
     そこへ外国選手団もやってくる。ガスマスクはさらに売れるだろう。
     
     当然、品薄になる。
     
     選手達が大量に買うあまり、ガスマスクが品切れになり、地元の市民が買
     えなくなるのではないか、というパニックがおこる可能性もある。
     
     日本選手団の備品として、日本から必要数を持っていくことは、地元市民
     のためにもなるのである。
     
     ちなみに、サンケイ新聞では、派遣記者の為にガスマスクを用意したりは
     しないんでしょうなぁ?
     
     
     

[ ( タイトル一覧#730-749 | メッセージ#748 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#750 | タイトル一覧#750-769 ) ]

番号またはコマンド=