〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#799/800 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  02/ 2/ 7(Thu.)  21:34  ( 62)
証拠をみせろ     一久
★内容
鈴木宗男氏 「証拠をみせろ!!」 問題

まるで、遠山の金さんに出てくる悪人のように、大見得を切っ
た鈴木氏ではあるが、このひとことで、彼が民主主義の政治家
として重大に欠陥を持っていることが明らかになった。

「問うに落ちずに語るに落ちた」 というやつである。

政治家や高級官僚のような権力者には、検証責任というもの
がある。

普通の庶民であれば、例えば痴漢の疑いで捕まったとしても、
痴漢行為をしたということが立証されないかぎり有罪にはなら
ない。

刑事事件は、検察側に立証責任があるからである。

それに対して、権力者が政治責任を問われた場合には、悪事
をやっていないことを被疑者の側が証明する義務がある。

これが、検証責任である。 もちろん、立証できなかったからと
いって、刑事罰を受ける訳ではない。

立証できなかった人間を政治家の職につけている国家は、軽
蔑されるだけのことである。

なぜそんな義務が権力者にはあるのか、と言えば、いくらかで
も権力を握っている者は、自分の悪徳行為をもみ消すことが
容易であるからだ。

これでは、よほどのドジを政治家のほうでふまないかぎり、すべ
てのことは闇にかき消されてしまうことになるであろう。

実際、鈴木氏が「私が呼びつけたことはない」 とTVで言え
ば、当時の関係者は暗黙の了解のうちに口裏を合わせるであ
ろう。

だから、政治家に検証責任がないのであれば、国民は政治家の
悪徳行為を追求することはできなくなってしまうのである。

現に、鈴木氏は、まったく困っていないではないか。 (^o^)


ということで、

「証拠をみせる」 のは、鈴木氏のほうでなければならないの
である。 NGOのほうではないのだ。

しかしまあ、なんですねぇ・・・・

鈴木氏も鈴木氏なら、鈴木氏の周りにいた記者たちも記者た
ちだ。

あんなに大勢いて、誰一人、政治家の検証責任を言う者がい
なかったとは。

「証拠をみせろとおっしゃいますが、政治家には検証責任が
 あるので、証拠をみせるのは鈴木氏のほうですよ」

といってやるべきだったのだ。




[ ( タイトル一覧#780-799 | メッセージ#798 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#800 | タイトル一覧#800 ) ]

番号またはコマンド=