〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#920/1000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  02/ 4/17(Wed.)  20:54  ( 45)
外人はつらいよ     一久
★内容
「外人はつらいよ」の感想。

 読み返していて、一番印象に残ったのは、アメリカに帰国したとき
 の「逆カルチャーショック」が大きかったというくだり。

 というのは、数日前の新聞に、アメリカ滞在を終えて日本に帰って
 来たという人が、帰国後の逆カルチャーショックのほうがむしろ面 
 倒だった、とか書いていたのを読んだからだ。

 この人の文を読んだかぎりでは、なにか日本が非常に遅れている
 がゆえにそうなのか、という印象をうけてしまうが、アメリカ人も帰国
 すれば、同様な「め」にあうのだ、ということがわかって安心した。

 つまり、どこの国の人であれ、外国に長期滞在したのちの、逆カル
 チャーショックのほうが強いのだ。

 なぜそうなのか。

 ひとつの答えとして、「阻害感」が芽生えるからだといえると思う。

 例えば、日本からアメリカに留学したとして、留学先において、その
 学生はアメリカ人ではないけれども、別にそのことを気に病むことも
 ない。

 日本人だという、別のよりどころがあるからである。

 ところが、帰国すると話が違ってくる。

 アメリカナイズドされた自分は、もはや生粋の日本人ではない。
 そう感じざるをえない場面に何度も出会うことになる。

 だからといって、アメリカ人になれたわけでもない。

 つまりは、

 日本人でもアメリカ人でもない、亡国の民となってしまったのだ。

 しかし、

 亡国の民ということは、逆に言えば国際人だ、ということもできる。

 おそろしいことだ。

 留学は、必ずしもプラスとはならない。亡国の民に身をおとしめる
 危険があるのだ。


[ ( タイトル一覧#919-901 | メッセージ#919 ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ#921 | タイトル一覧#939-920 ) ]

番号またはコマンド=