〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#996/1000 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (iti@msi.)  02/ 6/12(Wed.)  21:40  ( 49)
大塚国際美術館     一久
★内容
大塚国際美術館

 鳴門公園入口駅で降りて、ほんとにこの道でええんかいな、と思うような
 細い山道を登ったり下ったりしたのち、美術館らしきものが見えてきた。

 9:30分開館。

 大阪難波の南海サウスタワーホテルの五階から出たバスにのって、バス
 を降り山道をたどって、開館直前に到着した。

 ここは、裏口にあたるところで、鳴門の渦潮を見るために、一時美術館か
 ら出るときに使う出入り口なのだそうな。

 潮の動く時間帯を見計らって、ここから鳴門大橋にいく。 出るときに、手
 の甲にスタンプを押される。 これを見せれば再入場できる仕組み。

 スタンプと言っても、無色透明で、ブラックライトを当てると浮きでてくる。

 _______________________________

 デカイ !!!  (^0_0^)

 そのでかさだけで、三千円の入場料のもとはとれたと思える。

 一日に何度か、古代・中世の展示室でギャラリー・トークというボランティアに
 よる巡回説明がある。

 その出発地点が、システィーナ礼拝堂、例のミケランジェロの「天地創造」の
 あるところだ。

 本物のシステーナ礼拝堂は、いつもずいぶん混雑しているようだが、ここは空
 いている。

 我々の回は、案内人を含めて五人で廻った。

 ほかにも、いくつかの礼拝堂や聖堂が復元されている。

 バロック・ルネッサンス・近代・現代、は自分で廻るのだが、いくらあるいても終
 わらないんじゃないか、と思えるほど広い。

 はっきり言って、一日では、ゆっくり見ることはできまい。

 今日は、9:30に入って、14:30に出たが、五時間いても、ようやくひととおり
 見ることができただけである。

 館内は広いし、人も少ないので、ひとつの部屋でゆっくりしたいところなのであ
 るが、それをしていると帰れなくなってしまう。

 とにかく、一見の価値はあります。


[ ( タイトル一覧#977-996 | メッセージ#995 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#997 | タイトル一覧#997-1000 ) ]

番号またはコマンド=