〜*〜 ロビー ちょっと 一息 気楽な話題で楽しんで 〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | | 401-500 | 201-400 | 1-200
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1101/1200 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで
★タイトル (********)  02/ 9/22(Sun.)  20:37  ( 44)
マンガ談義(10)     S1
★内容

 う〜ん、私的には、一久さんの続編案もちょっとなあ。

 やっぱり、主役の駒形には、プロにはなってもらいたい
ですよ。万年5段の頭打ちでもいいからさ。それでもって、
40代を超えて、緊張を強いられる勝負が辛くなっていっ
て、フリークラスへ鞍替えする、と。プロを続けるかたわ
ら、少年相手に将棋教室を開いたり、本を書いたりして、
地道に将棋界に貢献していく、と。平々凡々な展開だけど、
私はそっちの方がいいな。

 私がとてつもなくがっかりさせられた続編(というより
後日談に近いか)「男どアホウ甲子園」、あれはないと思
った。

 藤村甲子園が球場のグラウンドキーパー?
(週刊少年チャンピオン「大甲子園」)
 なんだよその展開は!!

 年バレバレなんで言っちゃうけど、週刊少年サンデーの
最終回、リアルタイムで読んでいました。当時巨人ファン
だった私も、めいっぱい感動しました。
 
 「背番号3、きりきり舞いさせたるねん!」
 子供時代にそう叫んだ藤村が、ついに阪神のユニフォー
ムを着て巨人戦のマウンドに立つ。
 そして、無敵のV9戦士たちをなで斬る!
 ブルペンで見守る江夏!
 ホームランで援護する田淵!
 最終回は、王に三塁打を打たれるものの、末次、河埜を
連続三振、そして迎えるのはミスターG長島茂雄!渾身の
ストレートで三球三振!藤村完封勝利!

 こんな投手が、現実世界でも阪神にいてほしいと切に思
いました。

 それを…。
 肩を壊して引退?
 それでも甲子園から離れられなくてグラウンドキーパー?
 なんでそんなみじめな展開にするんだ水島!
 現実世界にはそういう悲劇も多かろうがマンガのヒーロ
ーくらいもっと夢のある未来を描いてよ。
 「男どアホウ甲子園」何かの機会に読み返すことがあっ
ても、もう感動できなくなっちゃうじゃないか!


[ コメント数 1 読む(F1101) ]

[ ( タイトル一覧#1101 | メッセージ ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#1102 | タイトル一覧#1102-1121 ) ]

番号またはコマンド=