ログファイル >>
|
#400/400 ちょっと一息、気楽な話題で楽しんで *** コメント #396 ***
★タイトル (********) 01/ 7/21(Sat.) 8:17 ( 28)
Re:396 S1
★内容
一久さんのご意見は、理念としてはわからなくはないのですが…。
アメリカやイギリスのような二大政党制、もしくは政権交代が容易に
ありえるほどに勢力が拮抗した複数政党制ならば小選挙区制は有効で
しょうけど…。
現代日本のような一強皆弱のような状況だと、小選挙区制では極論
すれば政権党への単なる信任投票になりかねません。そして批判票は
弱小野党に分散され大半が死に票となり、20〜30%の得票率でも
当選し、過半数の批判票があろうとも信任されてしまう。すべての地域
のすべての選挙がこうだとは言いませんが、こんな図式が”国民の真摯
な選択”とは思えないのです。
そして前にも言ったように、トップ当選できるだけの支持を獲得して
おれば、自分に批判的な有権者たちのことまで考えない議員も少なく
ないように思えるんですね。
無論これは私の情緒的な意見であるし、制度そのものが悪いわけでは
なく野党がだらしないためと議員たちの資質によるものではあるのです
が。
私は、わずか1%の有権者の声であっても国会に代表として送り込まれて
政権党を監視するような体制の方がよほど良いと考えます。
それと、戦前のドイツの話ですが、当時のドイツは負け犬に甘んじるか
力で突っ張るかしかなかったので、制度がどうあれ遅かれ早かれナチスの
台頭はあっただろうと私は思うんですね。
[ ( タイトル一覧#399-380 | メッセージ#399 ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ | タイトル一覧#400 ) ]