〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1012/1100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  04/ 4/15(Thu.)   6: 5  ( 17)
メディアへの影響力     KN
★内容
 今朝の読売社説の論調は、菅氏への批判だった。

 昨日の朝のTVで、イラクで人質が取られたとの報道が
あったとき、古泉氏は新聞の論説委員と酒を飲み食事をして
いたとか。森氏退陣のきっかけとなった、ゴルフと同じだ
としていた。

 新聞の論説委員が総理と食事というのに驚いてしまった。
新聞が曲がってしまう。読売の社説も何かそういう背景を
感じて読んだことだ。

 TVに評論家ということで、改革をやった初めての総理だとか
言った外国帰りの女性がいたが、その理由もわかったような気が
する。支持率も局によって違うし。形を変えた賄賂。金額が
少ないからなお効き目がある。奇妙な支持率の意味がわかった
ような気がする。



[ コメント数 1 読む(F1012) ]

#1011/1100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #1010 ***
★タイトル (********)  04/ 4/13(Tue.)  22: 0  ( 10)
Re:1010 う〜ん、普通に書き込めるようですね。     一久
★内容
http://www.aoi-art.web.sh.cwidc.net/iai/image/189.jpg

ちょっと大きすぎたかな?

51万円 税込み 拵え付き。

一本いかが?

葵美術という刀屋さんのHP

http://www.aoi-art.web.sh.cwidc.net/index-j.html

#1010/1100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #1009 ***
★タイトル (********)  04/ 4/13(Tue.)  21:51  ( 16)
Re:1009 テステス     一久
★内容

はて、まさかこの掲示板が感染源ではあるまいな?

ということで、テスト文のUPです。

統治組織の存在しない地域に、外国が治安をもたらそう
とする行為は、侵略そのものですな。

武田信玄のいう、侵略はよく統治して初めて完成するとかいうヤツ
です。

だから、真に日本独自の貢献をいうのであれば、日本もまた
アメリカ同様に、侵略規模の軍隊を持ち、侵略行為が場合に
よっては正義なのだと学校で教える社会に変わらなければな
りません。



[ コメント数 1 読む(F1010) ]

#1009/1100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #1006 ***
★タイトル (********)  04/ 4/12(Mon.)   6:56  ( 40)
Re:1006 アメリカ追従かどうかへのこだわりこそ、問題です     一久
★内容

アメリカに追従するとかどうとか、そのように捕らえること
自体が、すでに偏向しているように思います。

日本には侵略的軍隊はないし、そのような行為を禁じるのが
それこそ憲法第九条の精神でしょう。

となれば、イラクのような混迷状態の国に対して、日本独自
の貢献など不可能ということです。

アメリカなり、新イラク政府なりの、統治者が存在して、そ
れに対して協力するか否か、という選択しかない。


また、

現在のテロ多発は、米軍の対応だけが原因ではないと思って
います。いや、振興国家において頻発する主導権争いこそが
真の原因であるというのが私の考えです。

専制国家が崩壊すると、武力を持った小集団が新たな支配者
たらんとして権力争いを始めるものです。

今、これらを叩いておかないと、結局は問題を先送りするだけ
のことになる。

やらずに済めばそのほうがいいだろうが、実際に掃討しなけれ
ば、将来に禍根を残すだけになる。

したがって、ソフト路線にしてもテロはおきますし、撤退な
んぞしたら最後、もうどうにも止まらない状態になります。
国連主導、など論外です。

米軍撤退後のソマリアがどうなったか、今現在どうなっている
か? 同じような状態になることは間違いないと思います。
  






[ コメント数 2 読む(F1009) ]

#1008/1100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  04/ 4/11(Sun.)   9:30  (  1)
#1007 訂正     S1
★内容
指示 → 支持

#1007/1100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  04/ 4/11(Sun.)   9:29  (  2)
#1006 補足     S1
★内容
強い信念のもとで自衛隊にイラク復興をさせているならそれでいい。
たとえスペインのように東京で自爆テロがあって200人くらい死ん
でも駐留継続を指示する。

#1006/1100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #1003 ***
★タイトル (********)  04/ 4/11(Sun.)   9:11  ( 16)
Re:1003      S1
★内容
おっしゃることはわかりますが、事実上、アメリカ次第であることに
変わりはないのではないですか。
「今のアメリカのやり方は、かえって反発を招いているのではないか。
 もっと、○○○にすべきではないか。」
「アメリカでなく国連主導で暫定統治すべきでないか」
とか(内容はいろいろあるでしょうが)意見具申しているならまだし
も…。
日本はイラクに対しこういうことをするんだ、という日本独自の確固
たるポリシーがないように思えるんですね。イラク戦争に正義はなか
った、とまでは私は思っていませんが、一から十までアメリカが正し
かったとも思っていません。アメリカがどうあれ日本はこうする、と
わかりやすい形で政府が説明してくれるなら、納得もできるのですが
…。
ブッシュ続投になるかケリーに交替になるかはアメリカ国民が決める
ことですが、今後どれほど抵抗が激化しようとアメリカが駐留を続け
日本が運命をともにするというのは、独立国として正しい方針とは思
えないんですね。

[ コメント数 1 読む(F1006) ]

#1005/1100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  04/ 4/11(Sun.)   8:42  ( 23)
今後のこと     一久
★内容

現況では自衛隊の撤退はありえない。

しかし、今回の事件をキッカケにして、打つべき手は見えてきた。

これまでの、頬被り政策を捨てて、積極的に自衛隊の活動を
アピールしていくことである。

人質の三人と同様に、日本の自衛隊は復興支援以外のことは何も
しない、イラク人にとってマイナスになることは何もしていない
しする気もない、ということをアラブ世界全体に訴えていくことだ。

現地の自衛隊隊員自身は、サマワで交流を計ったりして、それに
努めていたようではあるが、日本政府としての動きは活発であった
とは言い難い。

そこには日本政府伝来の「しらしむべからず」性癖がある。

日本政府は、伝統的に武家政権であるため、広報下手なのだ。
あいかわらず士農工商で、宣伝は必要悪と思っている節がある。

イラクの派遣部隊についても、大々的に宣伝すべきなのである。



#1004/1100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  04/ 4/11(Sun.)   8:35  ( 34)
人質開放宣言     一久
★内容

結託しているのであれば、開放するのは当然のことですので、
さして驚くには当たらない。初めから決まっていたシナリオ
通りということだ。

そうでなくても、私がテロリストならば、やはり開放するだろう。
で、次は殺す、と日本政府を脅すのだ。そのほうが効果がある。
殺してしまえば、その場限りになるから、あまり効率がいいとは
言えない。

それはともかく。。。。

今後、実際に開放されるまでの間に、

「この開放宣言を受けて、自衛隊を撤退させないという方針に変化
はないのか」

というような質問を政府にするものがいないかどうか、注視する
必要がある。

もし、そのような者がいたら、ソヤツの言動を今後信じることは
できない。

いまだ現実に開放されていない状況下で、頑として「撤退しない」
と答えることは人質の生命を危険にさらすおそれがあるし、逆に
言葉を濁せば、国際的信用に傷がつく。

どちらにしても、国益と人命を害う危険がある。

それを承知で、この時期にこのような質問をする者がいるとしたら、
よほどの無能者か、しからずんば功名餓鬼である。

実際に開放された後ならば構わないが。



#1003/1100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #1002 ***
★タイトル (********)  04/ 4/11(Sun.)   8:25  ( 36)
Re:1002 米国次第ではなくて     一久
★内容

米国次第ではなくて、統治機構の有無によって、です。

現在、イラクを統治できる者は米国しかないから、それが
準基準になているだけのことです。

アメリカの追従かそうでないかは問題ではなくて、それが
良い事かどうかを問題にすべきなのです。

どうも、田中さんも、他のマスコミ・スズメ連中も、そこの
ところを故意に混同させて世論を煽っているように思えます。

権限移讓を受けた新イラク政府が、統治機能をもった組織と
して、まがりなりにも機能すれば、米軍が撤退しようがどう
しようが、日本には関係なくなります。新イラク政府と日本
との問題になる。

アメリカ大統領選挙のことですが、以前にレモンさんから
推薦図書にあげられていた「アメリカ軍が日本からいなくなる日」
(タイトルあってるかな?)によると、ブッシュ再選はまず間違い
ない、ということです。

マスコミはブッシュ嫌いなので、民主党に有利な報道をするが、
一般庶民はむしろブッシュの正義を信じている、のだそうな。
ブッシュは都市部で負けるだろうが、田舎で勝つ、とさ。

また、アメリカ人は戦争の途中で指導者を変える愚は犯さない、
ともいう。

とすれば、イラク過激派の抵抗が大きければ大きいほど、ブッシュ
続投の機運は高くなるということです。

(著者は、日高レポートの日高某氏)





[ コメント数 1 読む(F1003) ]

#1002/1100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  04/ 4/11(Sun.)   7:51  ( 11)
#999  補足     S1
★内容
#998で一久さんのおっしゃることはよくわかります。
しかし、それでいいのか、という気もします。

現在の米大統領ブッシュが、「イラクの事態収拾はまだまだ可能だ」と
米軍駐留を継続しても、ケリーが大統領になったとたんに撤退というこ
ともあり得ます。大統領が替わらなくとも、どれほど事態が悪化しよう
と意地になって駐留し続けるということだってあるでしょう。

田中真紀子は「米国に追従しすぎる」と政府を批判したそうですが、日
本の自衛隊が引くも戻るも米国の判断しだい、というのでは、米国の手
先と思われても仕方ないのではないでしょうか。


[ コメント数 1 読む(F1002) ]

#1001/1100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #1000 ***
★タイトル (********)  04/ 4/11(Sun.)   1:35  (  4)
Re:1000 同類     S1
★内容
私は、ボランティアをする人を尊敬はしますが、そこまで
神格化はしませんね。
彼らも、私ら同様、怒りも怨みも嫉妬も感じる普通の人間
だと思います。
「敵を愛せ」とのたまうのは、キリスト一人で十分ですよ。

[ ( タイトル一覧 | メッセージ ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ#1002 | タイトル一覧#1020-1001 ) ]

番号またはコマンド=