〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1444/1500 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #1443 ***
★タイトル (********)  05/ 8/15(Mon.)  21:10  ( 34)
Re:1443 ヨーロッパ 現代政治史の研究の必要性     一久
★内容

この分野については、ほとんど無知な私ですが、「先進国」と呼ばれているから
といって、必ずしも政治的にうまくいっている訳ではないようです。

以前はもっとひどくて、「英国と米国以外の民主主義はなぜダメになるのか」が
主な研究テーマだった時代もあるそうです。

ドイツやフランスの民主主義は、今ではちゃんと機能しているのだろうか ?

ヨーロッパの先進国で多党制が一応は機能している原因は、党による違いを超えて
国家としての連帯感があるからでしょう。

「野党が勝っても、与党が勝っても、ラ・マルセイエーズ」(フランス)

というように、まず国家としての一体感があって、その上で多党制がある。

日本(やイラクや他の非欧州の国すべて)の社会党や共産党、その他の政党はそれ
とは違う存在であったように思う。ゆえに、国家意識を取り戻しつつある日本で
は、消えゆく宿命にあるといえよう。

国家としての連帯感さえあれば、あとは二大政党制でも多党制でもべつに構わない。
逆に、その意識が薄ければ、どちらもけっして機能しない。日本の政党人の討論が、
2ちゃんねる並に醜悪な姿態をさらすのも、結局はこの種の連帯感が欠如している
からであろうと思われます。

意見も党も違うけれども、国家・国民の為を思う気持ちでは同じだ、という意識が
希薄なのです。だから相手を憎々しく思う。

「アイツとコイツは敵だなどといっていながら、一緒に飯を喰うている、なにが
なんだかわからない」 (福翁自伝 福沢諭吉)

という境地には、まだまだのようです。




[ コメント数 1 読む(F1444) ]

#1447/1500 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #1444 ***
★タイトル (********)  05/ 8/16(Tue.)   0:43  ( 14)
Re:1444 同じ日本人を同志といえないのはさみしいですね     S1
★内容
国家・国民としての連帯感の違いというのは、確かにあるかも
しれない。どうすれば日本でももっと連帯感を強く持つことが
できるのかについては、今のところ思いもつかないが。

2ちゃんねるなんかをみていると、「サヨクは日本からでてい
けー!」だもんなあ。オーバーに言っているのだろうが、同じ
日本人でも敵視しているわけだよな。
巨人ナインと阪神ナインは、お互い相手より上に立とうと競い
合うけれど、球界やファンのために尽力する同志でもあるとい
う風に、国民も政治家も考えないといけないよなあ。

だけど、もちろん現代ではないのだろうが、「米英以外の民主
主義はダメ」というのは言いすぎだな。両国がダメとは言わん
がそれほど良いとも思えない。まあ、60年以上前のドイツや
イタリア、スペインは確かにダメだったといえるだろうが。

[ コメント数 1 読む(F1447) ]

番号またはコマンド=