〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#2100/2100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/11/ 9(Fri.)  23:33  (  4)
野党党首のほうがしんどい     KN
★内容
 民主の中にも頭の悪い政治家がいるようだ。疲れるわな。
ど、臭い政治。議会制民主主義って何だ?。と、コイズミに
聞くようなものか。

 

#2099/2100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/11/ 9(Fri.)  22:37  ( 24)
自転車道に見るチンマリした都政     KN
★内容
 品川区では、大き目の交差点で横断歩道の横に自転車用の
スペースを取っている。正確には、横断歩道を割いて、自転車
道を作ってくれたわけだ。8:2ほどに分割して、ペイントしてある。

 問題は、自転車を歩道に走らせるようにしたことだ。人が渡る
横断歩道を割いて自転車専用にしているが、自転車はすれ違えない
ほどの幅。知らずにそこを歩くと、歩行者めがけて突き進む。もしや
ぶつかってくると思って、止まっているところに、ギリギリに避けて
通るはいいが、”ここは自転車専用だよ!”と言う捨てゼリフ。
とても、女とは言えないような近寄りがたさ。

 自転車のすれ違いを考慮してない幅。歩道の両側に作ってあるわけで
なく片側だけ。アスファルト地面を必要以上に掘って掘って、ペイント
してある。東京都は、予算が余っているのか。それなら、日ごろ世話に
なっている隣県の人たちに深々と頭を下げてお礼を言うべきではあるまいか。

 歩道を後ろからチンチンとベルを鳴らして走りまくるアホ自転車。
対面交通ならよけもしようが、後ろからドケドケと言わんばかりにチンチン
と走り回る自転車。どかずに、ぶつかったら蹴飛ばしてやろうかと思うほど。


 現実を知らずに、自転車交通ルールを変えてしまった行政。無駄と思われる
ような財政支出。・・・都知事は、まず、迷惑をかけている隣県の人たちに
頭を下げよ。都税の伸びは、自分の手柄と思うな。


#2098/2100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/11/ 9(Fri.)  22: 8  ( 25)
小沢辞任問題でハッキリした政治家の力量     KN
★内容
 解散に追い込まなくても、政権交代ができるチャンスが
めぐって来たわけだ。小沢氏は、あうんの呼吸で、福田の
心情を読んだのだろう。

 よく言われてた、ボクシングでのクリンチ作戦。抱きつき
をやったわけだ。男としては、ノラクロ顔の男に抱きつかれる
のは、いやだし、止めてほしいが。小沢氏は、その先まで読んで
抱きつかれたのだろう。

 民主の幹部である鳩山氏は、次の衆議院選挙で政権が取れなければ
大連立はあり得ると言った。これはいい。展望が大きく広がった。
ある程度は、皆、そう思っていたろうが、選挙で過半数を取ってという
信念が邪魔をしたようだ。


 今回の騒動で、政治家の力量が見えてしまった。民主で言えば仙石氏。
自民では、町村氏は、会談の前は、大連立反対とか言ったかと思ったら、
会談後は、民主は早めに断ってきたとか、随分ブレた。今日は、民主の
農家の所得保障は、バラマキと言ってしまうほど。それが、自民党の
大敗の原因ということが分ってない。町村氏は、かなり前の秦野警視総監の
自伝で、金吾氏という父の話が出てからは、期待した政治家の1人だった
のだが、加藤紘一氏のように東大卒のエリートに見られがちの世間知らず
ではなあ。加藤氏は、地元の選挙の難しさは、氏のHPで書かれている。
少なくとも、その程度は分らないと・・・。

中に出てきてから

#2097/2100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/11/ 9(Fri.)  21:39  ( 22)
密室談合の是非:これは良いぞ。     KN
★内容
 サラリーマンの出世は、電話と会議と言われる。これは、
政界でも同じ事だろう。

 角さんは、彼と風貌の良く似た人に政策の一覧表みたいなものを
託し、当時の社会党の有力者にその是非を問うて○×をつけて
もらい、その通りに審議が進んでいったという。無駄がない。

 サラリーマン時代は、会議は確かに色々考えることは多かった。
原案を色んな観点から見直し、完全なものにしてから、関係者に
問うようにした。提示して、イエスかノーか。5分で済んでしまう。

 その方式でやるようになってからは、時間と回数が節約できて
つまらぬ暇つぶし会議からは解放された。角さんも、極意を若い時
から掴んでいたのだ。


 テロ特措法にしても、テロが増えている現状や、ジ・エイ・タイが
行っているところが安全地帯などというバカにした答弁のコイズミが
やったこと。肝心なことを言わず、だらだらと惰性でやっている福田。
国会議員って暇だよ。暇つぶしの会議は何のためにもならぬ。歳費を
日割りで国庫に返済してしかるべきだ。



#2096/2100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/11/ 7(Wed.)  20:30  ( 36)
二大政党制にはなれない     一久
★内容

【 衆院選に勝って、二大政党制をというが 】

残念ながら、小沢民主党は民主主義の政党ではない。民主主義の
政党でないということは、国民全体を代表する「大政党」でもな
いということであるから、衆院選に勝っても二大政党制になるこ
となだ有り得ない話である。

「 選挙をすれば民主主義 」ではない。選挙の結果、民主主義の
政党が勝利したときだけが民主主義である。

多数の議員が所属する政党が二つあることが二大政党制なのでは
ない。国民全体の意見を代弁できる民主主義の政党が二つ以上あ
る状態こそが、二大政党制なのである。

民主党に政権担当能力がないと言われる根本原因は、個々の政治
家の未熟にあるのではなく、民主党内部において様々な意見を闘
わせ、政策を決定していく行為、すなわち、政党内民主主義の萌
芽がまったく見られないからである。

今回の辞任と慰留の騒動の結果、その懸念は強まりこそすれ、弱
まることはない。以前から風前の灯火のごときものであった民主
党の民主主義は、いまや完全にご臨終を向かえたのである。

このような政党が衆議院で勝利し、政権党となることは、日本国
の民主主義が死滅することを意味する。決して、二大政党制が確
立することを意味するのではない。

なぜならば、民主党はもはや民主主義者の政党ではなくなったの
であるから。

選挙の結果、民主主義の政党でない政党が政権を握ることはある。
ヒットラーしかり、多くの途上国しかり、である。日本の民主主
義は、二大政党制を僣称する反民主主義者の手に握られることに
なるのだ。



#2095/2100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/11/ 7(Wed.)   1: 9  ( 14)
多すぎるまさか     KN
★内容
 コイズミが得意満面で、小沢氏騒動を言い出すだろうと思って
いた。多すぎる”まさか”とは、まさかではない。レベルの高い政治家
なら、そのぐらいのことは考える。コイズミが”まさか”、その意識が
なかったとは。”まさか”、レベルが低すぎて、ど、臭い政治と議会制民主主義が
分らなかったとのでは?。

 変人コイズミの郵政がまさか、動き出すとは思わなかった。
 コイズミチロドレンは、まさかこんなに政治家のしつけがなされてないとは?。
 90万のホテルに泊まり、まさか、靖国神社に3万の参拝料とは?。
 まさか、コータローにセージ家を継がせるつもりでは?。
 先祖霊は、言語明瞭だそうだが、コイズミの変奇性を心配しているのだろう。
 まさか、それに気がつかないほど頭が不自由だとか?。

 多すぎる”まさか”を並べてみたが、コイズミの辞書には、多すぎるという
言葉は、無いのだ。逆に、”頑迷”という言葉は多くあることだろう。

#2094/2100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/11/ 6(Tue.)  23:39  ( 26)
君子豹変の意味     KN
★内容
 小沢氏の決断、行動はすごいと、思ったものだ。君子豹変とは
このことか。参議院は過半数を持っているから、時間がかかっても
政権は取れる。

 今回の大連立は、解散なしで、半分は政権を得られる絶好の機会だったかも。

 民主党は、政権担当力を示せる機会が与えられる。

 ただ、衆議院解散に追い込んで政権奪取と言ってたから、主義主張が変わった
かの印象を与える。でも、自民民主いずれの政策も実現できない状況に
あるから、良心的な政治家は、譲歩してでも国民生活優先で、政策を通す
ことを考えることだろう。

 中曽根氏は、小沢氏のことを正確に予測していたが、心情を計れるのは
中曽根氏ぐらいかもしれない。ま、福田氏も小沢氏の意見をいれて実現に
努力するとなると、福田氏も立派と言える。

 雨降って、地固まるということか。民主党にとって、すごいショック療法
だった。前原組の若手も、小沢氏の力があってこそ、参議院での優位を勝ち得た
ことくらい理解できるだろう。これを、撤回するなと騒ぎ出すようなレベルなら
政治家などとはとても言えない。自民党大村程度か?。大上段に構えて、
実績を大声で話すが、大した政策を示せない。声の大きさや、カラオケでの
足を高く上げるパフォーマンスで票が稼げると思えるのは、アホの象徴だ。

 今回の動きで、衆議院選挙は早まることだろう。もう、アホ派閥の政治は、
終焉させねばならない。


#2093/2100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/11/ 6(Tue.)  19:41  ( 39)
民主党は民主主義を抹殺した     一久
★内容

【 軍靴による皇帝選出 】

この民主党首脳による小沢氏の留任要請は、政党内民主主義を完全に
否定しさる行為であって、これを小沢氏が受け入れたとき、民主党の
民主主義は完全に死滅する。

なんとなれば、このような形で党首を慰留することは、今後、首脳陣
は党首に対して頭が上がらなくなるということを意味するからである。
上杉謙信ならばそれでよいが、現代社会でこれをやれば、もはや民主
主義とはいえない。

これはローマ時代の、軍靴と呼応による皇帝選出と同じものである。


【 断じて民主的ではない 】

党員を集めて政策のすり合わせをしたから民主的だというかもしれない
が、それは民主主義ではなくして、談合主義である。

民主主義とは、異なった「意見」を闘わせて決断を得るものであって、
何者かを党首にする為に意見をまとめることではない。

もしもそのようなことをすれば、皇帝となった党首の意見に対して、
誰が掣肘できるというのであろうか。

選挙も、多数による党首選出も、それだけでは民主主義とはならない。
その選出の結果、民主主義を実行する者が選ばれたときだけが民主主義
なのである。

ゆえに古来、万民の喝采を浴びて登場する独裁者が絶えることがない。
今回の民主党の行為もまた、これと同じことなのである。

民主党は、民主党という政党を生かそうとして、民主主義の抹殺を選んだ。
しかし、これは、結局は「 死ぬまいとして自殺する行為 」に他ならない。

なぜならば、民主党とは民主主義の政党であったはずだからだ。




#2092/2100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/11/ 6(Tue.)   0:50  ( 19)
紅葉最前線:福島山形路     KN
★内容
 11/4に渡部元民主顧問の選挙区である喜多方方面から山形路を
ドライブしてみた。定点観測をしている道ではある。

 茅葺の家が2軒ほど無残にも雪で倒壊していたが、今は片付いている
らしく目に付かなかった。しかし、30年前に建築されたような近代
建築の家が空に向かって柱が逆ハの字に開いた無残な家を見てしまった。
コイジミカイアクの無残な結末。また、安倍の陰気な顔のポスターが片付けら
れぬまま、数枚残っていた。運動員はやる気を無くしている。

 今の世は、使い捨てソーリ時代ではあるが、長期にやるのは、子悪魔
とか、中悪魔ばかり。良心的な小渕総理などは、自らの命を落として
しまう。田中の角さんにしても、脳梗塞でやられてしまった。その
ストレスは、想像を絶するものであろう。

 小沢氏も、党首の座を捨てたくなるほどであろう。そう考えると、
良心的な政治家だろうと思う。ただ、国民のために、命をかけてくれ
とは言えない。命のかけどころを間違えているバカもいるので、
そういうチンピラは駆除してほしいが。



#2091/2100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/11/ 5(Mon.)  20: 7  ( 56)
小沢氏が正しい (慰留を受け入れなければだが)     一久
★内容

【 小沢氏辞任について 】

  政権交代という言葉の呪縛に捕らわれた民主党幹部に嫌気がさした
ということだろう。

  小沢氏自身もまた、政権交代を目指すとしてきたが、彼自身は実質
を持った政党にしていかなければならないという意識を失っていな
かったということが今回の事件で分かった。

政権交代という建前を振りかざしてはいるが、それよりも政策の実行
が大事だという、あたりまえの視点を腹の中では保持していたようだ。

ところが、民主党の幹部達はそうではなかった。立て看板の政権交代
という文字に目が眩んで、内容をどうするのか、政策の実行をどうす
るのか、ということがまるで頭に無い。そのことが大連立反対のヒス
テリックな反応で明らかになった。

「豎子共にかたるに足りず」こんなピーマン頭の輩だったのか、こい
つらは。。。と小沢氏は思ったであろう。


【 大連立は政権政党への予備校 】

小沢氏にとって、大連立により、自民と共に政権を組むことは、民主党
の政治家達に実務を経験させ、育てる為の学校となるはずだった。

また、政権内部において、民主党と自民党のどちらの政治家が良い言動
をするか、実行力があるかを、対等の立場で国民に判断してもらえる
リングとなるはずであった。

政権の外からいくら発言しても、それは所詮、ヒョウロンカ先生の言動
と変わらない。責任ある立場にある者が言う言葉こそが意味を持つ。

二大政党制はどうなるのか、とマスコミや「街の声」は言うが、それは
今回の大連立を理解していないがゆえの杞憂であろう。

福田氏も小沢氏も、この大連立で政党を一つにする意志などあるまい。
この連立は、あくまでも次の衆議院選挙までのものである。

当然、次の衆議院選挙の小選挙区では、自民と民主は競合することに
なろう。その結果、民主が過半数を制すれば、大連立は解消となり、
そうでなければ、継続となる。その場合、三年後の参議院選挙で自民
が参議院過半数を回復すれば解消となり、そうでなければ継続となる。

二大政党制と、なんの矛盾もない。

そもそも、二大政党制とは、政権担当能力のある政党が二つあり、ど
ちらが勝っても国民生活に問題が生じないという前提を必要とする。

残念ながら、民主党にはそのような意味での能力はいまだないのである
から、小沢氏の言うように、大連立によって政権運営に参加することに
よって、政権運営能力を学ぶことは有効な手法だと言えよう。

選挙で勝つだけでは、二大政党制にはならないのである。



#2090/2100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/11/ 2(Fri.)  11:19  ( 42)
先払いの怖さ:年金、NOVA     KN
★内容
 島根の片山知事が、先払いの怖さを説かれていたが、
その通りだと思う。来年の事を言うと鬼が笑うのだ。
30年も40年も先のことなど、大鬼、子鬼皆笑って
いることだろう。元々は戦費調達の目的があったそうだが、
昔の遺物と見るべきだろう。福田ソーリのように、マンション
を九つ所有するなどのほうが、現実的な対策だ。健全に
長生きしたい人は、遊びのような仕事をして、楽しく、お金も
ザクザク入ってくるというのが理にかなっている。

 戦前の保険に入っていて、戦後満期金を受け取っても長靴1足
しか買えなかったと、父は、保険嫌いであった。年金も、似たような
もので、制度を壊さないと継続は無理だろう。バカな舛添がやろうと
していることなど・・・。ドロ船が好きで、総理に届かない参議院議員
で、セーチョー会長になって喜ぶぐらいだもの。

 NOVAについては楽天の買収が言われていたが、コレには理由が
あろう。楽天も、出店料を前払いしなければならない。繁盛しようが
しまいが責任など持つこともあるまい。業態が似ている。だったら、
買収しても”その道”を知っているから黒字転換は容易なはず。
でも引き受けないのが楽天の内容を物語っているようだ。良い訳が
ない。円天という偽装団体に利用されるのが関の山。

 コイン用の財布は、東京駅地下の王様のアイディアという店で買って
いたのだが、店は消えており、ネットで検索したら、楽天の商店街で通信
販売で売っていた。でも、その店も消えてしまっている。店を所有しなくても
ネットでの通信販売なら継続可能と思っていたのだろうが、そこが、ネットの
頼りなさ。自前のサーバー機を備えてやるのと変わりない。

 マスコミを使って派手派手に立ち回るエセ企業家。アビバとかいうパソコンを
使うに、免許が必要かと思わせた会社も消えてしまった。NOVAの
マスコミを使った宣伝も派手だった。これも、消える。

 マスコミを使った政治。コイズミ安倍。毎日100人もの自殺者を生むことを
考えれば、NOVAよりマシか。幇助するマスコミ利用のヒョー論家ドモ。
エセ霊能者。

 バカ口を開けて普通の人の6倍もの食べ物を無理して食べるゲー人。未成年が
タバコを吸うのは、自ら稼げるようになってからというのが、一般の大人の考える
ことだ。1ヶ月の食費が30万という女などやはりおかしい。止めるのが普通の
大人の感覚だろう。いくら視聴率が欲しいからと言っても、10年もせずに糖尿病
になりそうで、しかも家庭も経済的に壊すようなことを平気で放送できるとは・・・。

 

#2089/2100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/11/ 1(Thu.)   1:57  ( 16)
年チン問題を開チンしたら、5千万件の4割が不能。     KN
★内容
 安倍のバカタレが、痴民党なら、数ヶ月で名寄せできる
が、野党はできないと、言ったよな。

 やはり、こっそりと退陣せざるを得なかったわけだ。理由が
よく分った。

 米価を輸出で、一俵20万と言ったけど、20分の1の1万だった。
5%。年チン問題は、60%だから少しはマシかもしれないが、大いなる
期待外れだった。中川の言う、民主党だともっとガタガタになる。
という正直な言い方。確かに、安倍は、ガタガタにしたし、より
ガタガタにするところだった。

 辞めるのが正解だったが、山本一太みたいに、人を見る目のない
政治家も困ったものだ。カラオケで、足を高く上げて歌うと、
当選する・・・では、なあ。

 森派って、そんな程度の輩が多いなあ。

#2088/2100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/10/30(Tue.)  22:48  ( 16)
守屋だったっけ問題     KN
★内容
 福田も、高村氏も、世界がどう見るかしか言わない。
テロが増えている現実。ドバイ近辺で海賊が増えている現実。
給油をすると、安全になるという不思議な論理。

 証人喚問で思ったことは、やはり、どこいらの国から随契風で
高く買い給油、給水しているのだろうという疑問。これをはっきり
言えば、自民党の命運もこれまでだから、言を左右にするだろうね。
バンソーコー政治家が領収書の綴りを左右に振るだけで中を見せなかった。
そんなこと無いだろうと思ったが、意外やそうだった。翌日以降に見た
アカギクンの顔はもう政治家ではなかった。多分、そんなとこだろう
というのが、真実だろう。

 防衛庁幹部、政治家の利権か?。福田ノラクロ氏は、クリンチ
作戦+正直作戦でそのへんを暴露して、自民党の良心を体現して
ほしいところだ。1回は沈む覚悟で。次は、田中、中曽根、小沢並みの
政治家を出さねばならない。今は見えないが、今後に期待。


#2087/2100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/10/29(Mon.)  21:56  (  7)
これ以上国民の皆様に心配かけてはいけない。:蜃気楼     KN
★内容
 これ以上国民の皆様に心配かけてはいけない。とは、蜃気楼の
話だが、自分に向かって言ってほしい。コイズミ、安倍、大外れ。
今まで、国民に心配のかけ放題が、弟分達。福田は、尻拭い。
国政政治家の器ではないが、ワンポイントリリーフ程度なら
しかたないところだ。

 蜃気楼1人が、心配をかけないようにしてきたら、こんな問題は
起きてないのだ。

#2086/2100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/10/29(Mon.)  21:45  ( 11)
都内のゴキブリ政治の跡     KN
★内容
 石原氏は、自動販売機で酒を売らないようにした。
その後、コンビニの酒売りショーケースには、身分証明書
の提示を求めますという札。実質的には、フリーで買える
のではあるまいか。自分の部屋だけバルサン焚いて、ゴキブリを
追い出しても、隣の部屋に迷惑かけるだけの話。現実に対する
想像力が貧しい。

 最近は、タバコも制限が多くなって、駅でも片隅に追いやられて
いる。でも、歩きタバコに遭遇することが頻繁になった。
迷惑この上無いが。ここいらへんも、現実が見える政治家なら
やり方が違うだろうと思う。ゴキブリ政治家ならではの、
受け狙いか。安っぽい政治家だ。

#2085/2100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/10/27(Sat.)  13:26  ( 38)
核家族と亀田問題     KN
★内容
 核家族やら、欠陥家庭の子供達の生育状況は良くない。

 昔の会社の後輩で、自分の親と、女房の親の両方を面倒見て
いるという者がいた。実家は中華屋で、子が神奈川で1番で、
開成中学に入れたと言ったのを、失礼ながら驚いてしまった。
今頃は、東大を卒業し、それなりの就職をしている頃だろう。

 あと、親でなく、祖母のもとで育ったという母親。息子は
地元のエリート高校を出て、地方の国立大学を卒業し、市役所の
職員となっている。200人ほどの応募者の中から数名を合格させる
という試験を見事にパスして・・・である。

 三世代の家庭やら、祖父祖母の手で育った子の優秀さは、
すごい。その子達が危険の少ない良い道を進んでいる。これが、
本来の人間の子育てだろうと思っている。祖父や祖母はあまり
子育てには口出ししないが、大きな曲がり道で適切な方向を
示してくれる。これが子を守る。

 亀田父の育ち方までは分らぬが、父親が3人の子を育てたという
欠陥家庭の子育て。金の為なら、反則も許されるとする身勝手さ。
変人コイズミも、そんな家庭で育ったと思われるような偏屈さでは
ある。

 祖父祖母の意見に素直に従えば、危険からは逃れられる。2組の
祖父祖母から見守られた子の成長。すばらしい。世間を俯瞰できる
見方を教わった母親から育てられた子。伸び伸びと良い道を歩んで
いる。・・・これが、霊長類の子育てであろう。

 亀田父は、会長の意見も入れまい。厳父が存在していれば、反則
試合などさせなかったであろう。亀田父の生き方は、苦しいものと
なろう。子達が、世界一の親などと言うなんて・・・。随分、ちまちま
と育てたものだ。子育て時の屑鉄拾いに戻ってしまうことであろう。
親がいなければ、親代わりの人に従うことで、間違いのない道に進めた
はずなのに。

 介護制度も、100年のうちに消え去る制度であろう。人間にとって
間違った制度だ。



#2084/2100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/10/27(Sat.)  11:56  ( 31)
偽装霊能者細木     KN
★内容
 今はどこでも偽装ばやりで、注意しないといけない時代だ。

 つい何年前か、韓国だったか、ビルが崩壊する事故が発生した。
厳しい入札制度の裏面が、手抜き工事となって現われる。ミートホープ
も、厳しい価格競争での生き残る方法の1つだったろう。比内鶏の偽装
も似たようなものだ。悪徳経営をやっている頭の悪い企業は、競争
社会では、強い影となって現われる。世間知らずのアホ政治家は、
そこいらが分らぬわけだ。

 ミートホープは、偽装しなくとも、安価な”もどき”路線を取っても
良かったかもしれぬ。会社設立時の経緯が、やはりまずかったから、その
怨念で、崩壊となったと考えるのが自然のことだろう。真理と正義による
ものでなければ永続はしない。営業力があるからと、世話になった会社の
客まで奪うというのは、やがてしっぺ返しが来る。防衛庁の問題も、山田
洋行を退職し、代理店の権利まで取るから、防衛庁幹部との癒着が白日の
元にさらされた。金の為なら、手段も選ばない・・・。コイズミの政治手法
を正当と思い込んだのか。最悪の道徳だったコイズミ路線は、結果が出たから
間もなく破綻する。福田は、尻拭い。

 細木の偽装は見えにくいが、大仏スタイルの髪。釈迦風に見せようという
のだろう。これが偽装の第一。家庭問題などは、昔の文化を受継いでいるから
良いが、国家レベルの考えになると、よろしくない。メンドリが鳴くような国
がいいわけない。視野が狭い。同じ乱暴者なら、ハマコーのほうが害が無い。
モンゴルに私財をはたいて、緑化したとか。弟をまっすぐに矯正したとか、
聞こえるならいいが、政治家に取り入ったりして国民を惑わすのは、害だ。
胃大な幹事長武部が、ソーリになるなどと言い出すほど、いい加減なのだ。

 アッサショーリューに引退を勧告し、モンゴルに帰してしまうなら、国家
というものが見えていて、好感が持てるが、序の口の力士を殺してしまうような
行き過ぎを助長してしまう朝青龍。擁護するのは、間違い。面識の無かった
ハマコーに、”おひさ”と、言い。旧知の間柄と思わせる偽装も問題だった。


#2083/2100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/10/27(Sat.)  11:14  (  3)
愚かなコイズミチルドレン     KN
★内容
 伊吹幹事長がダメなら、福田に頼ろうとするチルドレン達。
政治のイロハも教わってないとは。コイズミカイアクを幇助した
愚かな挙手要員達。コイズミカイアクの結果が見えた今は、
消え去るのみ。

#2082/2100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/10/25(Thu.)  23:17  ( 33)
みのもんた流視聴率稼ぎ:頭の弱い人は困る。     KN
★内容
 今朝のTBSを見て、アレアレと思ったことが2つある。
今の世は、簡単に悪徳政治家に刷り込まれる人が多く、国運を
傾けるのを手助けするような人が増える。それを、みのが笛を
吹いて、あらぬ方向へ導いてしまう。

 長妻氏の質問で、役人は、厚生年金と、共済年金をダブルで
もらっているとの質問。舛添氏がこれをやったら歴史に残る。
と、大いに誉めそやしていた。でも、歴史に残るのは、長妻氏が
若い官僚達のインタビューで、提供してもらった情報に違いない
のだ。リークしてくれた若い正義感の強い官僚氏と、地道に問題点を
把握してきた長妻氏の努力こそ、歴史に残ることなのだ。間違えないで
ほしい。できたら、若手官僚氏をTV出演させて、将来の次官の
道をつけてやるようなことこそ、やるべきことだろう。

 舛添氏が歴史に残ると言う認識は、口先で視聴率稼ぎをする
底の浅いマスコミ人といわざるを得ない。ちょっとカッコいい
言論が出ると、みなコイズミが言ったと、思い込む人もいるのだ。
マスコミを利用した巧みな刷り込み。ミートホープの偽装のほうが
まだいい。みのやコイズミの言論は、もっと悪質な言論版ミートホープ
と言いたくなる。豚肉入り挽肉でも、牛肉だとして包装を立派にすると、
牛と思い込んで美味しい美味しいと言ってしまうのだ。


 2番目は、山田洋行の献金を小沢氏が返したということについて、
返せばいいってもんじゃない。という発言。じゃ、何が悪いのか
自論で良いから言ってみてほしい。ついでに、福田氏の建設会社
からの献金。同額だったかな?。同じく、返せば良いってもんじゃ
ないわけだろ。どうするんだ。おそらく政商と言われる人たちは、
党首クラス、大臣クラス、陣笠クラスにしても、百万単位、10万
単位として分けて献金しているに違いないのだ。久間氏も、接待
問題が出てきた。軽い口先で、刷り込まれた人たちに悪い印象だけを
刷り込むのはいかがなものか。軽いしゃべりは、昼の電話相談だけに
してほしい。


#2081/2100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/10/24(Wed.)   7:31  ( 41)
嫌がることをする:収税     KN
★内容
 茨城県内の自治体、収税効率の悪い役所に対し、交付金を
減らすという記事が載っていた。地域間格差が広まって、年収200万
以下の世帯が広がっていたり、69.5%の世帯で生活不安がある中で
収税だけに狂奔させるとは。マクロの経済政策が無いのに、ちまちま
したことだけしか見えないとは。

 コイズミ以来の経済失政には目もくれないのか。嫌がることはしないと、
靖国参拝はしない福田氏。大局的な政策では、意味も分らず、他国が嫌がる
と言うことはせず、末端の政策で嫌がることをする。ねじれているなあ。
ちまちましたことで、嫌がることをするとなると、この人の言うことも、
その程度か。コイズミ並みか。選挙管理内閣だから、大して期待はしてないが・・・。

 安倍が、米を輸出すると1俵20万と言っても、実態は昨年の半分の1万
という大嘘。安倍の実力はこんなものだった。嘘をつかず1万と言える
正直気な政治家は少しはましだが、食料自給やら環境保全とかの視点から
は、考えなしに言えること自体、問題なのだが。

 選挙のための政策であってはならないが、大局的な経済政策をやれる
政治家は、自民党森派の中には見えない。政権交代する以外には
あるまい。

 日商会頭が、次の衆議員選挙で自民党へのゆり戻しが起きると言ってた
が、そういう地位に就いた人は、実態が見えぬものらしい。電車が止まる
ことが依然多い。自殺者は減らない。政権交代は必然の流れになる。
コイズミの変奇性は分ったろうが、経済の実態は分らぬものだ。コンビニ
のアルバイト店員並みか。それとも、アルバイト店員には失礼な話か?。

 田舎の市役所や、税務署は生意気な輩がいることは確かだ。銀行に納めれば
こんな事務はしなくていいのにと、言う。ただ、都税事務所は違った。
遠いところご苦労様ですと、深々と頭を下げて労をねぎらってくれた。
知事含め、政治家は、3ヶ月くらいは、前線で収税作業をやるべきだろう。
特に、石原知事にはやってほしい。マラソンパフォーマンスより、学ぶことが
多かろう。

 田舎の市役所で、減反を担当していた若い公務員が、自殺したことがある。
それほど、現場との折衝は苦しいものなのだ。都知事なら、収税の現場で、
コイズミ政治の失政を思い知ることになろう。じゅんちゃんなどと呼べなくなるよ。

 コイズミチルドレンや、世耕や、山本一太も収税作業からやるべし。一太は、
安倍安倍と言ってたが、政権を投げ出すような奴を押した罪は大きい。
加藤紘一氏も、コイズミの時は、改革をやってくれると言ってたが、実態は
違った。人を見る目が無かった。これでは、政治家は勤まらないよ。

[ ( タイトル一覧#2080-2061 | メッセージ#2080 ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ#2082 | タイトル一覧#2100-2081 ) ]

番号またはコマンド=