〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#2325/2400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  08/ 8/17(Sun.)  22:21  ( 24)
省益あって国益なし:議員益あって政治なし     KN
★内容
 渡辺よしみ氏が、天下り団体の改革に当たり、方向が定まった
時点で涙していた。省益あって国益なしという壁の厚さ。舛添にしても
雇用何とか事業団は潰すのはもったいないとか言わされてしまう官僚の
抵抗。実際は分らぬが、結果だけを見ると、よしみが、民間に同様の
施設があり、舛添の子も何回も遊びに行ったとか言っていたが、
これは、よしみの言葉のほうが、ミッチーの息子だけに現実味がある。

 翻って、政治家を見てみると、同様に、議員益あって政治なしという
許しがたい状況だ。今選挙すると落選するから、任期までという輩などは
役に立たない。おそらくは、まともな国政政治家なら、テキパキと今の
時勢に必要な方向を見出し迅速に処理していくことだろう。おそらく、
支持率で50%程度になるまで頑張ることだろう。でも、敗北を前提に
会期末まで解散せずに行くと言うのは、議員エゴそのものだ。天下りに
固執する官僚の姿より悪い。

 低支持率でも、小渕さんは、じりじりと支持率を上げ、自らの政策が
実現できる人数確保も並行して行っていた。最近では、小渕さんがまさに
リーダーにふさわしい政治家だった。福田内閣では、与謝野氏が、まず
政策の提示をしている。実質的な総理大臣だ。福田は、飾りものでしか
ないが、その他のまともな大臣の助言をまとめる知恵があれば、それでも
いい。


 


#2324/2400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #2323 ***
★タイトル (********)  08/ 8/17(Sun.)  19:43  (  9)
Re:2323 正論だと思いますが     S1
★内容

「働かず遊んで暮らしたい」
「のんびり好きなことだけやって暮したい」
なんて(年寄りじゃなくても)考えるやつも
いるんですよ。
そういうやつは、何の仕事についても苦痛を
感じると思います。

(なにわのマルクス青木雄二のエッセイか何
かで似たようなことを読んだな。)

[ コメント数 1 読む(F2324) ]

#2323/2400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #2318 ***
★タイトル (********)  08/ 8/17(Sun.)  18:55  ( 60)
仕事は苦痛か     一久
★内容

【仕事は苦痛か】

 自由社会において、仕事自体が苦痛ということは有り得ない
 のではないだろうか。

 ニートといえども、あの状態を幸福だとは思ってはいまい。
 むしろ、普通に働ける状態をこそ、より良いものだと思って
 いるはずだ。

 ではなぜ苦痛に思うのか。いやなら、別の仕事に移ればよい
 のだ。だからフーテンの寅さんは、究極の楽しい仕事として
 フーテン家業を続けたのである。

 しかし、多くの人は寅次郎のようには生きられない。

 生活の安定をも、求めるからである。

 生活を安定させるためには、不本意な仕事を請けざるを得な
 いことがある。雇われ人であれば、仕事がツマラナイからと
 いって、会社を辞めるという訳にはいかない。

 次の会社を見つけることが困難であるからだ。寅さんならば、
 カバンひとつ提げて、露天業に再就職可能だが...

 ということは、「仕事が苦しい」という心情の正体は、別の
 仕事を見つけることが難しいという現実があるからだ、とい
 うことになる。

 別のもっとマシな仕事を、生活の安定を脅かさずに見つける
 ことができるのであれば、そんなイヤな仕事を続ける者はい
 なくなる。

 こういう社会になれば、「苦しい仕事」の会社からは社員が
 いなくなり、倒産することになる。ゆえに、そのような会社
 は、淘汰されるか、業務を改善して「苦しくない仕事」をす
 る企業へと進化するしかなくなる。

 もっとも、移民を1000万人受け入れて、「苦しい仕事」
 を彼らに任せる、という選択肢もあるにはあるが。

 自由経済の見えざる神の手とは、不都合があれば、それを解
 決するシステムを考えることによって利益を得る者が現れる
 であろう、という考えである。

 そして社会や国家は、そうなるように制度を作っていく。単
 なる自由放任は、自由経済とは別のものなのだ。

 TVの健康番組で、よく「免疫力を高めるにはどうすればい
 いか」ということをやっているが、まさに国家がすべきこと
 は「不都合を利益に変える」という社会の免疫力を活性化す
 ることである。

 仕事を求める者は全員を公務員待遇で雇用し、企業へは出向
 という形で派遣する。この方式もまた、その為の手段の一つ
 である。



 


[ コメント数 1 読む(F2323) ]

#2322/2400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  08/ 8/16(Sat.)  18:22  ( 30)
ロシア・グルジア紛争     S1
★内容

新聞やテレビの報道に加え、ネットで拾った不確かな情報や憶測を
合わせると、ロシアの大規模軍事行動を、アメリカが読み切れなか
ったということのようだ。ちょうど、クウェート侵攻前にアメリカ
は動かないと踏んだフセインのように。
だました方がだまされるというのは何とも皮肉だが、少なくとも、
アメリカの凋落とロシアの復興は確かのようだ。

アメリカはひそかに反ロシアのグルジアを支援していた。かなりの
アメリカ兵器が渡っていたことがそれを物語る。そして、ロシアの
外相らが「グルジアへの侵攻はない」と公言するのを真に受けて、
南オセチアのロシア帰属派への攻撃をけしかけて、ロシアの猛反撃
にあい、圧倒された。ロシアは、原油高騰でうるおった経済力を元
に軍事力を立て直し、ソ連崩壊後の国際社会での地位低下をばんか
いする機会をうかがっていた、というところか。

かなり憶測が入っているが、それほど外れてもいないだろう。
冷戦終結直後は、「アメリカ一極支配による世界新秩序」をほとん
ど誰もが信じていたのに、それが幻想だと気づかされるのにそれほ
ど時間はかからなかった。多くの評論家が言っているように、世界
が多極化へ向かっているのは事実だろう。
極となるのは、アメリカ、EU、ロシア、中国というところだろう
か。そこに日本や、潤沢な経済力をもつ中東産油国、インド等の新
興国がからんで、互いにけんせいしたり、手を組んだりして世界は
動いていくのだろうな。アメリカ一極支配が完成すれば日本は楽だ
ったのだが、これからは今まで以上に他の極ともうまく付き合って
いかなくてはならないだろう。特にロシアと中国は隣国であるから、
衝突をさけ屈服もせず、難しいかけひきを続けていくことになるだ
ろう。

(誰もが思っている抽象論に終始してしまった。)

#2321/2400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  08/ 8/16(Sat.)  10:23  ( 53)
姥捨て山伝説     KN
★内容
 何時の時代かは憶えてないが、口減らしと称して老婆を山に
捨てに行く時代があった。村の風習に従いつつ、背負って
山道を歩いていても、老婆心ながらも子の行く末を案じ、心配する
親を捨てられず、どこかに匿った。結局は、家に戻ってもらった
という話だったと思う。


 数年前から隣に住むようになったおばあちゃんのことが気になり
時々、話をしていたのだが、1年ほど前から嚥下障害で食べることが
できず、病院で使っている流動食だけで生活をされていた。でも、
風を引いたとかで、食べることもままならず、胃の近辺に流動食を
入れる手術をして生活されているそうだ。

 朝晩、息子の嫁が来ては流動食の世話をしているのはいいのだが、
ドタンバタンの大騒ぎ。
大声で怒鳴るし、こちらもTVのボリュームを最大にして、逆に
その迷惑振りを伝えるなどしてみても、声は多少小さくなっても
聞こえてしまう。ついに、ドアを思いっきりバターンと閉めたが、
しばらくして、隣の嫁は、同じようにバターンと閉めて出て行った。

 隣家の迷惑など全く考えていない。女の気質は、20年もすると
全く変わってしまう。今や、貞淑などという言葉はあるまい。

 息子夫婦は、マンションを買う時には、そのおばあちゃんからも
資金援助をしてもらっているはずで、聞いたら、そのとおりで、一番
いい部屋に住んでもいいはずなのだが、民間アパートに1人住まいさせる
ありさま。何かが狂っている。入院でそのアパートを空けたら、貯金通帳
など皆持ち去られたという。警察に届けると言ったら、嫁が止めたという
から、嫁が持ち去ったのだ。それからは、毎日のように、持ち物をゴミとして
出すようになった。緩慢な殺人で、あまりにドタバタする日は、警察に
通報しますからね。と言っても、おばあちゃんはそれでも嫁を守りたいのだ。
しないでくれと言う。

 90超えて、ネット上でHP作るなど出来る人はいない。そのおばあちゃんの
偉さが分らない。息子夫婦は、ネット上の店舗だけで下着の販売などして
いるのだが、嫁は、おばあちゃんのパソコンを棄ててしまった。嫁に捨てられる
からと、1台はもらったが。こういうコンピュータおばあちゃんの評価ができない
というレベルの低さ。息子には、ネット商売うまくいってないだろうと、言う
そうだ。こうすればいいというアドバイスも出来るという。


 色々考えさせられることが多かった。例えば山本モナのような美女が、いきなり
牙を剥き、ウウーッとか言い出したら、仰天するし、怖い。狼少年とか、狼少女
は、姿は人間だが、夜になると遠吠えするし、皿に載せた食べ物を犬並みにガツ
ガツと食いだす。

 親の存在が希薄でTVゲームばかりだと、秋葉原事件を起こすような、狼少年
ならぬ、TVゲーム少年が生まれるわけだ。皆、同じように、誰でも良かった。
何処でも良かったとか言い出す。・・・人間ではない。隣のおばあちゃんの息子の
嫁は、親不詳ではあるが、狼少女が一番近いと、思われる。

 今の世から生まれるべくして生まれた、狂気の子達が、現われはじめた。
政界での予兆はコイズミ。子はエゾジカ。


#2320/2400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #2319 ***
★タイトル (********)  08/ 8/15(Fri.)  21: 8  (  1)
Re:2319 理念として賛同します     S1
★内容

国家の理想像として、めざすべき姿と思います。

#2319/2400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #2318 ***
★タイトル (********)  08/ 8/15(Fri.)  20:45  ( 36)
勤労保障は国家の義務     一久
★内容

【国民には就労の義務がある】

 国民には就労の義務がある。

 が、就労が義務であるならば、就職希望者には職を得る権利
 があることになる。義務と権利は表裏一体であり、義務があ
 るならば、それを果たすべく行動する権利が同時に有る。

 逆に、国から言えば、就労させる権利がある一方で、職を見
 出させる義務が国家の側にある。

 では、肉体的に働けなくなった老人はどうなるのか、という
 ことであるが、「働けなくなった」のであって、「働きたく
 無い」と言っているのではない。

 ならば、国家には依然として、職業を斡旋する義務が残って
 いる。ベッドに寝たきりでもできる仕事を、国家が見つけ出
 してくる義務がある。

 もしもそれができないのであれば、それは国家の力不足なの
 であるから、働く場を提供できない国家の無能であって、老
 人の責任ではない。ゆえに給与が減る訳でもない。

 多くの人が最終的には働けなくなるとしても、そこから死ま
 での時間は、そう長いものではない。二十年も三十年も寝た
 きりで意識もない、という死に方をする人間は多数者ではな
 い。

 また、そういう人に対してもなお、国家は就労斡旋の義務を
 負う。それが、「死ぬまで働くことのできる社会」というも
 のである。


 



[ コメント数 1 読む(F2319) ]

#2318/2400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  08/ 8/15(Fri.)  19:48  ( 34)
#2315 補足     S1
★内容

盆になると親戚・知人と会う機会も増える。
ある人の家では、おばあさんが軽い認知症になり、特老に入れた
とのこと。月々の支払はかなりの額らしいが、亡くなったご主人
と彼女自身の年金があるのでどうにかこうにかやりくりできてい
る、というのが息子さんの話だった。
こういう話をきくと、年金制度というのはいろいろ問題はあるに
せよ、よくできた制度なのだと思わされる。だからこそ、程度の
差はあれ、大多数の先進国で採用しているのだろう。

私も一久さんとの討論で「死ぬまで働く社会」と便宜上言ってき
たが、厳密にいえば死ぬ前に働けなくなってしまう人がほとんど
だろう。そういう人たちをどう考えていくか。現在の60才定年
制、65才年金支給にも問題はあるが、単純に年寄りを働かせれ
ばすむことではない。「働かざる者食うべからず」は正論だが、
これをつきつめると働けなくなった老人には生きる資格はないと
いうことになる。
「そうなったときのために貯金をしていく」「貯金をつくるのは
自己責任」そういう考えもあるだろう。自由競争を前提にすれば
自然な考えではあるが、それを厳格に進めるとなれば、かなり生
きにくい、人情味のない、厳しい社会になるのではないか。

私とて年金制度ですべてが解決できるとは思っていない。定年で
慣れ親しんだ仕事を奪われ、生きがいをなくしたお年寄りもいる
だろう。一方で家のローンや借金を返すために老体にムチうって
掃除夫等のあきれるほど安い仕事について働いている老人もいる。
定年後は思う存分趣味に生きたいという人もいる。奉仕活動に生
きがいを見出す人もいる。中には、「仕事は苦痛だった。生きる
ために仕方なくやっていた。」という人(これは私か。正しくは
やっている、だが。)もいるかもしれない。
生き方の自由度を保ち、なおかつ一部の人に大きな不利益をもた
らさないようにするにはどうしたらよいか。大胆に制度を変える
というならなおのこと、その点が大きな課題になってくると思う。



[ コメント数 2 読む(F2318) ]

#2317/2400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  08/ 8/15(Fri.)   5: 0  ( 18)
選挙モードではあるが     KN
★内容
 都内の某所。石原家の3男坊のポスターが貼ってある。
”変えてみせるこの国を”が標語だが、内容が不明。オバマ
みたいに、”チャンジ”が大流行。あとはカイカクも使われる。
田舎の選挙区では、”カイカクまっしぐら”とかいう標語が
あったが、内容が見えない。当然落選。

 石原なら、”変えてみせる父親を”とか、”変えてみせる兄を”
とかなら、より鮮明になるが、父親をと言った瞬簡に、国を変える
より難しいと分る。兄を変えるというのは少しはレベルが下がるが、
これもできない。自分をとすれば、標語的にはいいが、これも、
実現不能。

 オバマ流”チャンジ”やら、カイカクなどでは、騙されないな。
2割引き、3割引が当たり前の時は、半額はインパクトがあるが、
いつも閉店セールをやる店のように”手”が見えてしまっている
からなあ。コイズミのカイカクなんて、国産渓流うなぎのレッテル
が貼られたうなぎだ。中国産毒入りを想像してしまう。実態は
米国カブレがやる冷たい政治だった。


#2316/2400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  08/ 8/15(Fri.)   4:10  (  9)
拉致問題は解決か?     KN
★内容
 北は、飢餓地獄状態だろうし、福田もコイズミ並みに、支持率人参
をぶら下げると、動くってか?。

 福田だったら、空手形でもマンギョンボン号の運行が可能になると
思っているよな。韓国、アメリカからの援助が引き出せないとなると
日本に追いすがるのは必定。

 福田も横田さんが帰って、第2の合体劇で、支持率が60%に回復となれば、
その気になって解散しようとするわなあ。自分の当選しか頭にない使えない
議員達は最後のチャンスとばかり悪あがきする。

#2315/2400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #2314 ***
★タイトル (********)  08/ 8/14(Thu.)  18:45  ( 36)
Re:2314 私も十分に理解しないで言っていますが     S1
★内容

私の頭が悪いのか、和久さんの話が十分に理解できないでいますが、
まず第一に、現在の年金制度が少子化の進む社会では成り立たない
ものだということはわかっているつもりです。だから、出生率向上
のための政策も移民拡大政策も主旨としては支持しています。

「働き」という行為そのものは貯蓄できない、ということもわかり
ます。代償としてお金をもらうけれど、何年かしてそのお金で代わ
りに働いてもらおうと思っても、働き手がいなければ何にもなりま
せん。人口増、最低でも増減なしの静止状態でない限りは成り立た
ないでしょう。(緩慢な人口減であればある程度は続くか)

少子高齢化社会が続く状況下で「働き」を減らさないようにするに
は、お年寄りにも働いてもらわないといけない。これもわかります。
低賃金でコキ使われたりせず、良好な条件で仕事が得られる体制に
できるのであれば支持する、とは前にも言いました。

ただ、現実に、現代の日本において「年をとったら好きなことをし
て暮らしていきたい」と考える人が多いことをどう考えたらいいで
しょうか。少子高齢化が進んでいるのだから、考え方を変えろと説
得しなければならないということでしょうか。現実は厳しいと言え
ばそれまでですが、私にはそういう人生がわがままにも贅沢にも思
えないのです。

国家主導でお年寄りに良好な条件で仕事を与えるというのは、社会
主義的な発想です。自由競争を是とする資本主義とどうバランスを
とっていくかが課題となります。下手をすると、劣悪な条件でコキ
使われる前時代的な悲劇になりかねません。今までの歴史が物語っ
ているから、どうしても「感じ悪さ」がぬぐえないのだと思います。

私が「少子化を止めよう」と考えるのも、ひとつには体制を変える
必要がないという安直な発想かもしれません。体制を変えるという
ことは、その社会で暮らす人たちの考え方を変えることでもあり、
簡単ではないと思います。よほど巧みに練り上げられたものでない
と受け入れられないでしょう。「支持されぬ訳がない」とまでは私
には楽観視できません。


#2314/2400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #2309 ***
★タイトル (********)  08/ 8/14(Thu.)  17:23  ( 60)
人口増の社会なら     一久
★内容

【若いうちに年をとった自分の分まで余計に働いている】

 と言えるのは、まさに人口増可の状況でのみ、言いうることだと
 思う。「働き」というものは貯蓄できるものではないので、「取
 り出して使う」行為は、つまり現役世代の働きを摂取することを
 意味するから。

 金という形で貯蓄はできても、「働き(財ですね)」は貯蓄でき
 ないのです。

 人口増加の状況下では、財は基本的に増加していますから、老齢
 者を養うことに問題はない。

 逆にいえば、人口を減少させるような状況を継続させたというこ
 とは、親の世代が社会に対して余剰となるような働きをしていな
 かったのだ、ということにもなる。

 財を貯蓄する唯一の方法は、財の増大だけであり、それは人口増
 もしくは、生産性の向上によってなされるもの。そこへの投資が
 行われないということは、現役世代のときに「余計に働いた」の
 ではない、ということを意味する。つまり、食いつぶしてきただ
 けなのだ、と。

【死ぬまで働ける世界、です】

 死ぬまで働く社会、という言葉の「感じ悪さ」の否定がここでの
 文意です。

 いつでも、望みさえすれば死ぬまで働き口は有る。そういう社会
 は、老若男女、世代を超えて支持されぬ訳がない。

 むしろ、今現在、日本の社会においては、「働く意思も能力もあ
 るのに働けない」人々のなんと多いことか。

 いわゆる、ニート(や、ある意味、契約社員も)のことです。

 彼らの多くは、怠けている訳ではない。一旦、社会から縁が切れ
 た人間が、再就職先を見つけることが絶望的に困難な社会に日本
 がなっているから、働くことができないのです。

 だから、たとえ邪悪なものであっても、信用を付加できる組織が
 提供する労働者ならば、引く手数多で雇われることになる。

 「蛇頭」とかは、まさにそれです。ギャングの、とはいえ、信用
 は信用。まったく信用の無いニートよりはずっとマシなのです。


 【消費だけでも経済は回る】

 消費だけでも経済は回るけれども、それもまた、消費に応える財
 の創造があればこそのことです。ここでもやはり、人口増のスタ
 イルが前提になっておられるようです。

 裕福でない人でも、仕事以外に生きがいを見つけることはできる。

 が、仕事があったほうが、大抵の場合、よりアグレッシブに生き
 ることができます。




[ コメント数 1 読む(F2314) ]

#2313/2400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  08/ 8/14(Thu.)   4:47  ( 12)
介護保険の値上げと待遇     KN
★内容
 介護保険の値上げと待遇への反映があるか調査するとのこと。

 角さんなら、どうするかを考えることはあるが、郵便局のように、
全部、公務員として世襲も可能にするなどの制度にジャイアントリープ
させるような気がする。

 助産院と総合病院のように分担を明確にし、貢献したいとする職員
に金の心配ない仕組みの導入が必要だ。個人タクシー制度に近いもの
とか。色々あると思う。

 まず、この仕組み作りに1本勝ちして後に、外国人の援助ということが、
筋道だ。問題があるままに、外国に丸投げでは、問題を解決したことに
ならぬ。

#2312/2400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  08/ 8/13(Wed.)  23:10  ( 18)
谷本の金:お見事!     KN
★内容
 一本勝ちで行きたいと、周囲にも言っていたというが、
見事と言うほか無い。

 同じ、谷のついている子は、金に届かなかった。ハンドボール
並みに、審判とも戦う必要があるのかと、愕然。

 あの舛添は、柔道2段で、フランスの柔道はポイントを稼ぐ必要が
あるのだそうだ。しかし、国単位で戦法を変えるってオカシイ。
安倍なら、挑発的に退陣だとか言えば、安倍は、気が短いらしく、
じゃお前やってみろとばかり、大臣をやらせる。福田なら、
TV露出度が高ければ大臣にするってか?。

 厚生労働大臣は、1本勝ちの谷本にやらせてみたい。変な大臣
より器が大きい。国民年金は、払い込んだだけ返ります。早めに
欲しい人は、40台でも支給します。とか、制度設計をやりながら
1本勝ちを継続し、全勝で、厚労省を高速巡航船に変えてしまう。

 舛添は、福田並みの無能。ハッキリしたよな。


#2311/2400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  08/ 8/13(Wed.)  22:20  ( 18)
まさかとは思うが     S1
★内容

中川が移民受け入れ拡大を唱えてしばらくたつが、いっこうに
話が進んでいるようにみえない。(反対意見が多いからな)

まさかとは思うが、少子化問題が解決できない言い訳として使
えるからと提唱したわけじゃないだろうな。

国内だけで少子化問題を解決しようとしたができなかった。
窮余の策として移民拡大を唱えたが国内の反発を招きできなか
った。とはいえ、反対派にも有効な代替案はない。

もうこれじゃ少子化止められないよ〜。
年金制度も破たんするよ〜。
だからって俺たち政治家のせいじゃないよ〜。
だって移民拡大っていう特効薬を示したのに国民たちは反対す
るんだも〜ん。
他に手がないんだも〜ん。

まさかね。

#2310/2400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  08/ 8/12(Tue.)   6:48  ( 24)
大田農水大臣と福田:大して変わらない     KN
★内容
 漁業関係者がデモをやったら、燃料を保障すると言い出だす。
関係者がやかましいからとは言わぬが、大して変わらない。

 サブプライム問題で、不動産業者が倒産するし、建設業者にも
及んでいる。不動産業者がうるさく言わないから何もしないのが
福田なわけで、目くそ鼻くそだな。

 読売は改造後支持率40%とか好意的に書いていたが、対面調査
では、28%。他紙とほぼ似た微増で、変わってない。ただ、自民党の
支持率は上がっている。与謝野効果か?。事実上、交代だから実態は
反映している。

 福田では、来年9月まで解散は出来ないだろうから、露骨な大根役者
降ろしが始まる。口先での泥舟政治では、経済まで沈めてしまう。

 三角大福中の国政レベルの政治家なら、半年以上前に現在の状況を
考え、対策を打つなりして、被害最少で推移していることだろう。

 最近の電車の止まり方が尋常ではない。行き帰り何かの遅延情報が
流れている。国民がやかましくないから何もやらない福田。大田農水大臣
のほうがまだまし。彼の伯父だったか、桜内氏は、国金の借入れで、
保証人の必要を無くし、保障協会の保障だけで借りれるようにして
くれたそうだ。表立って見えない地味な政治活動だが、これが、
国政政治家の姿だ。福田や町村派などは消えてよし。


#2309/2400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #2287 ***
★タイトル (********)  08/ 8/11(Mon.)  23:42  ( 33)
Re:2287 遅レスですみません     S1
★内容

「消費するだけの人より働く人がいた方が社会にとっては
プラス」というのには同感です。ただ、現在の年金制度だ
と「若いうちに年をとった自分の分まで余計に働いている」
とも言え、つじつまはあっていると思います。

一久さんは「老人はむしろ職場を追われて生きがいを失っ
ていることのほうが多いのではないだろうか」と言われま
したが、その理由の一つには、今のお年寄り世代に「仕事
が生きがい」「仕事こそわが人生」という人が多かったせ
いもあるのではないでしょうか。
対して、今の若い人たちの中には、仕事は仕事と割り切っ
て、自分の時間や世界を大事にする向きが多いように思い
ます。もちろんそんな人たちばかりじゃないけれど、60
台より50台、50台より40台、40台より30台と、
若くなるにつれてそういう人たちが多くなっているように
思います。
そんな人たちがこれからどんどん老人になっていくことを
考えると、はたして「死ぬまで働く社会」を良しとするだ
ろうかという気がします。
私の周りのわずかな例ですが、定年後に旅行や趣味を楽し
んだり、ボランティア、地域活動などに力を入れている人
も少なからずいました。それも、決して現役時代に高給だ
ったとか裕福な層ばかりではありません。人それぞれとい
ってしまえばそれまでですが、仕事以外にも幸せや生きが
いは見つけられると思うんですね。確かに、その人たちが
何かを生み出すわけではないけれど、消費だけでも経済は
回っていきます。

ある程度はお年寄りの面倒を国がみていくというのは、間
違ってはいないと思います。それが年金であれ、良好な条
件での仕事の提供であれ、お年寄りの身になったものでな
いといけないのは、言うまでもありません。


[ コメント数 1 読む(F2309) ]

#2308/2400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  08/ 8/11(Mon.)   4:12  ( 37)
器でない派閥の領袖の場合     KN
★内容
 時事放談で、加藤氏と渡部氏の話を聞いていたのだが、派閥の領袖やら
党首の器と、属した議員の政治生命など考えさせられることが多かった。

 宮沢氏は、有能な秘書それ以上でも以下でもないとは、角さんの人物評。
いわんや、派閥の領袖としての力は無かった。加藤氏に禅譲した時の条件は
確か、派閥を割らないことだったはず。割れても譲らざるを得なかった。
言うことが、実現できないなら、参謀に留まるべきだった。ここいらへんから
政治の曲がり方が顕著になってきた。派閥を作るような器量がないと、
禅譲もままならぬ。

 派閥が割れたお陰で、河野洋平氏が、村山富一氏からの禅譲も、小渕氏から
待ったがかかり、総理にはなれず仕舞。おそらくは、麻生人気とは言われても
洋平氏と同じことになるような気がする。政界の大きな根回しが足りない。
舌禍事件を起こすほど、調子が出てきたようだが、難しい。森派の使い走り
がせいぜい。コイズミの時でも、支持率で降ってしまった。あの程度の派閥で
総理になれると思うのが間違い。

 加藤氏は、福田の人気は小沢氏以上と言われていたが、ご祝儀ポイントを
含めて言うのはちょっと無理がある。曽我夫婦が合体したから、国民は
郵政に賛成だという無理な論理展開に似ている。自民党を何とかしたいと
気持ちは分かるが、今は痴民党になり下がっている。一つ目小僧は、あれやった
これやったと、TV向けの発言はするが、難しい問題は、解かないのだ。
国民年金の収納率がさらに落ちているのを見ようとしない。6問のうち4問
選択で、簡単な問題を5問解答しても0点しか付けられない。不人気を増幅し
不安を増幅しているのが、福田には見えない。

 器でない領袖を据えた場合の不幸は、国政にも及んでしまう。パフォーマンス
総理や、パフォーマンス大臣でも同じだが。

 加藤、山崎という線もあるかもしれないが、昔の田中大平連合+αが作れて、
衆議院で負けないならという条件付だが。そこまでまとめる政治的な実力が
無ければ、下野してもらったほうがいい。

 民主の党首選は、小沢氏に一致団結かつ、苦言を聞くほうが実りが多い。
岡田氏の指摘など、皆、そう思っている小沢氏への苦言だが、国政の安定は、
民主の安定をベースにした団結も必要。政権交代が目の前に迫っているから、
ユダは早めに表に出てもらったほうが良い。


#2307/2400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  08/ 8/10(Sun.)   9:21  ( 35)
介護者の待遇の悪さ     KN
★内容
 これは、竹中、麻生が派遣のあり方に労働力の流動化という
名目で軽く賛成していた時から憂慮していたことだ。

 ソフト業界では、30年以上前からこの業態で仕事することが多く、
それがいまだに続いているのだ。上場会社も増えて、立派なビルを
構え、社員何万名とかうたっている。実態は、リンゴをかじったような
人員構成で、10年以上務める人は殆どいないのだ。100人辞めたら、200人
採用ということで、成長を巧みに装っている。

 30年ほど前に、今は大会社風になっている会社の創生期で、約80名ほどの
会社だった時の若手2人ほどに手伝ってもらったことがある。給料が安い
とこぼすが、社長は、もっと会社を大きくしてから還元しようと思って
いると、言い続けていたとのこと。会社のサイズは、約束を果たしたが、
社員の給料は、ギリギリで、高稼働で儲け上げる構造はそのまま。やがて
手伝ってくれた人たちは、独立したとのこと。

 社員の給料が低ければ、その姿が、客先の一種の満足となり、翌年の
単価引き上げの口実にもなろう。リスクを表立って、派遣社員にかけて
いくことが、会社の利益に繋がる構造なのだ。上場会社の役員が一族郎党で
占められているという○○商店なのだ。そのおぞましさ。


 介護保険もあのバッドウイルグループが廃業に追い込まれたように、
構造的には、全く同じ。IT業界の場合は、過酷な労働も大学院で学ぶ
つもりでと派遣社員には、そういう提灯をぶら下げて、儲け上げる。

 今に蘇る人身売買稼業。竹中、麻生が労働の構造改革と言ってニコニコ
していた姿。世の中が見えない政治家モドキ。

 おそらく間接経費がほとんど掛からない真面目な介護業者なら事業として
成り立つことであろう。介護従事者の給料を上げるとしても、間接費が同じく
増え、介護従事者の給料は上がらない。悪徳介護事業者のねらい目はまさに
そこなのだ。介護従事者が苦しめば苦しむほど儲かる。今は、TVから消えたが、
星占いのおばちゃんが、分ったように、介護従事者の給料を上げなさいとは
言っても、危うさを感じたものだ。業者の思う壺なのだ。


#2306/2400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  08/ 8/10(Sun.)   2:13  (  6)
森:チョーナイカイチョ     KN
★内容
 竹下氏あたりから、地方議員の相しかない国会議員が増えた
感じがするが、森氏は、今回の福田内閣組閣の立役者だったとか。
政界の町内会長だそうだが、これはピッタリの人物評だ。

 親が根上り町の町長だったそうだから、値上がり国政を裏で
支える、根上り町町長。親の跡を継ぐのが適当な人材だったな。
大笑い。町内怪鳥とは、実に見事な例えだ。

[ ( タイトル一覧#2305-2301 | メッセージ#2305 ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ#2307 | タイトル一覧#2325-2306 ) ]

番号またはコマンド=