〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#2728/2800 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  09/ 7/30(Thu.)   9: 8  ( 99)
マニフェストに意味無し     一久
★内容

【雑誌の見出し程度の意味しかない】

 マニフェスト、マニフェスト、と五月蝿いけれども、なんのこと
 はない、昔からある選挙公約のことである。

 そこに大した意味のないことぐらい、まともな大人であれば知ら
 ぬ訳があるまいに、大騒ぎしているマスコミの姿は、滑稽である。

 いかなる公約といえども、現実に政権を取った場合、必ず破綻が
 現れる。「そんなことのないマニフェストを選ぶべきだった」と
 識者諸氏は言うだろうが、それは腐れ儒者の聖人君子待望論と同
 じで、”ありえない夢”にすぎない。

 完璧なマニフェストなどというものが作成可能なのであれば、そ
 もそも国会も政治も必要ないではないか。

 公約と現実には、必ず齟齬がある。この厳然たる事実を、認める
 ことが第一である。


【公約と現実、どっちが大事?】

 現実と公約に矛盾が生じた場合、頑なに公約を守ることを優先す
 れば、非現実的な政策が盲目的に推進されることになる。社会は
 大混乱となるであろう。

 逆に、公約を修正して、現実に即した政策を実行した場合、公約
 は意味を失う。なんのための公約だったのか、と言われることに
 なるだろう。社会は良くなるにも係わらず、だ。

 公約を守って社会を悪くするよりは、公約を破って社会を良くす
 るほうがマシであろう。ゆえに、マニフェストに意味が無いと私
 は言うのである。


【公約を破って悪くする危険性】

 しかしここに問題がある。

 もしも政権を取った政党が、まったくの恣意によって公約を破棄
 もしくは修正する可能性もあるからだ。

 現実に即しない、しかも公約違反の政策を実行することも有り得
 るのである。

 そうならないようにするための仕組みが、政党内部に存在しなけ
 ればならない。

 すなわち、政党内部において、現実に即し、かつ、国民の声を取
 り入れた政策を作っていくシステムがなければならない。

 このシステムが、党内外の国民の声を常時取り入れることができ
 るのであれば、公約の改変もまた、”国民の意思に準ずるもの”
 として認められるであろう。

 つまり、政党というものは、選挙期間以外においても、常に国民
 の声を吟味する機関でなければならないということでり、これが
 つまりは、政党内民主主義というものである。


【選ぶべきは政党内民主主義】

 ゆえに、選挙において投票の基準とすべきは、マニフェストなど
 ではなくて、どの政党がより優れた政党内民主主義を持っている
 か、ということでなければならない。

 党内でより自由な発言が行われているのはどの政党か、コモンセ
 ンスを持っているのはどこか、批判に対して真摯に対応している
 のはどこか。そういうことを投票の基準とせねばならない。

 民主主義の選挙とは、民主主義を持った政党を選ぶ選挙である。

 そのようにして選ばれた政党であるならば、どの政党が政権を取った
 としても、その政党内民主主義によって、妥当な政権運営が行わ
 れるであろう。

 逆にもし、政党内民主主義を持たない政党が政権を得たならば、
 その時点で民主主義は自殺したのだ、と言わねばならない。

 途上国で頻繁に見られる、「選挙をしたら独裁国家になってしまった」
 という例はまさにこれである。

 「政党内民主主義を持たない政党」しか、途上国には存在しない
 のだから、当然の結果と言うしかあるまい。


【アメリカ大統領予備選をみよ】

 クリントン女史とオバマ現大統領が、激しく舌戦を繰り広げたのは、
 民主党内部の大統領候補擁立の争いにおいてである。

 あれこそが、政党内民主主義の一端である。

 あれほど激しい討論があったからこそ、国民はオバマがヘンなこと
 をすれば民主党内部からの突き上げが起きて、修正されるであろう
 ことを期待できるのだ。




#2727/2800 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  09/ 7/28(Tue.)   6:57  ( 33)
解散の名称     KN
★内容
 種々の解散名が出てきたが、ピッタリするものが無い。
強いて言えば、やはりKYが適当か。


 コイズミの元秘書が、選挙の見通しなどTVで語っていた。怪僧ラスプーチン
と言われているようだ。これだけ予算を組んだのだから、自民は、過半数を
数議席超えて勝てるそうだ。・・・森シンキローと同じことを言っている。
コイズミペテン師の秘書では、考えもせず、ウソの大風呂敷を広げ振ってしまう
ことだろう。彼は、コイズミと対比させながら麻生がやってないコイズミ流の
処世術として、災害地に赴いて話を聞くべきと言っていた。驚いたことに
山口県防府市に行って被災者から聞くと言い出した。不思議に思っていたのは、
日比谷の派遣村に麻生が何故行かなかったということだった。下手すると袋叩き
されるからだろうか。派遣切りが始まると止めろ。派遣切りされたときには、
正社員登用とか後手後手で、効果の無い対策を言い出すのだ。行政能力なし。
防府に行っても、下心見え見えだから、やることなすこと逆効果だ。


 エルピーダメモリの社長が、政府の対策が後手後手になってしまうからと、
台湾からの資金を呼び込もうとしていた。これが実施されると、日本の技術が
台湾に移転され、日本の雇用が0になるという。

 4回も予算を組んだと言うが、最後の15兆などは、半分が無駄だと言う。
低額給付なども、言い出したら直ぐに実行できれば、多少の効果はあったろうが、
後手後手ということで、効果が半減とか、効果なしになるのだ。渡辺喜美氏に
任せて、野党の協力を取り付け、俊敏に実施したなら・・・。官僚どころか、
有能な政治家さえも使えないのさ。

 シンキローや、コイズミ秘書の怪僧ラスプーチンもKYだったな。麻生は
漢字も空気も読めない。1ヶ月先のことさえ見えないのだ。これほどの
政治音痴とは。





#2726/2800 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  09/ 7/28(Tue.)   6:14  ( 24)
水際立った行政能力:仙台市長のインフルエンザ対策     KN
★内容
 今回当選した仙台市長は、いち早く新型インフルエンザの
特別扱いを止め、どの病院でも診察できるようにしたそうだ。
大丈夫かと、思いながらも、良く考えるとこれが正解だ。

 舛添一つ目小僧は、レーセーに対処と言うばかり。これは
最悪のアナウンスだ。昔の話だが、目標2000店とかのCM
を流す薬局があったが、目標管理の教科書に悪い目標設定の例として
載っていたものだ。従業員は何をすべきか分からないからだ。

 レーセーに対処するとはどういうことか。国民には分からないのだ。
舛添の行政能力が顕れてしまった。飛行場で熱のある人だけ留めても
保菌して発熱してない人は素通りする。水際作戦とは言えなかった。
何か対策してますという言い訳だったな。

 麻生も魚の腐った目をして、レーセーにと意味も分からぬ言葉を連呼
するだけ。TV映りが良いとの自信があるためか、支持率向上させるという
次元の低い意図で、国費を使ったCMをやってしまうのだ。

 東国原知事も、レーセーに対処してくださいと、言ってたが、舛添、麻生、
東国原の行政能力は初級クラスだな。

 舛添などは、また最近TVで見かけるが、総理大臣に行けるかと思って
いるのだろう。水際対策は失敗するし、対策が水際立ってない。学者に戻る
べきだろう。


#2725/2800 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  09/ 7/24(Fri.)  20:44  ( 26)
麻生首相は、八月15日に靖国神社参拝を     一久
★内容

【麻生総理は、靖国神社に参拝を】


 どこかの新聞かなんかで読んだ記憶があるのだが、小泉手法のひとつの
 大きな柱は、靖国参拝問題であったとか。

 安部氏も、福田氏も、そして麻生氏も、小泉氏に比べて格段に後退姿勢
 を取ったがゆえに、支持を失ったのだ、とかいうものだった。

 それほど大きなことかなぁ、とこれを読んだ当時は思ったものだが、今
 になって、なるほど良い案ではないか、と思えてきた。

 衆議院選挙の投票日は8月30(あれ? 31日だったかな?)。

 ということは、8月15日に靖国神社を参拝するチャンスがある。

 小泉以来の靖国参拝を強行して、返す刀で、民主党の外交・国防政策の
 問題点を突けばよい。

 民主党が靖国参拝を非難すればするほど、彼らの弱点が露呈していく。

 民主党政権が誕生したら、靖国神社を参拝する総理大臣はいなくなる。
 それで本当に良いのですか、と国民に問いかけることになる。




#2724/2800 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  09/ 7/20(Mon.)  21:50  (  8)
もっと正確に報道してほしい     S1
★内容

東京都議選では、「民主圧勝」「自民惨敗」と報道された。

しかし、よくよく見ると、与党陣営の公明党は全員当選で
議席を増やしている。また、野党の共産党は大幅に議席を
減らしている。トータルで考えてみても、与党陣営は過半
数にわずか3議席足りなかっただけだ。

正しくは、「野党辛勝」「与党惜敗」と表現すべきだろう。

#2723/2800 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  09/ 7/17(Fri.)  23:34  (  5)
永田町死の彷徨:麻生次郎     KN
★内容
 生の40日間興行で、麻生隊が永田町を彷徨する劇が見れようとは。

 派遣切りで苦しむ人たちの気持ちが分かろうと言うものだ。コイズミ
劇場に付き合わされたチルドレン達は、殆ど消えてしまうだろう。
コイズミに使い捨てられた馬糞うに軍団。


#2722/2800 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  09/ 7/17(Fri.)   6:57  ( 29)
国政が乱れ始めた原因     KN
★内容
 麻生がこれほど愚かとは思わなかった。さすが暗愚メーカー
の蜃気楼が、景気対策を施したから勝てると言う根拠の無い楽観。
国政が全く見えてない。

 やはりコイズミが、政治家定年制を始めたからオカシクなり
だした。野中さんが、麻生ではダメだ。すぐメッキが剥がれると
言われた通り。一斉に麻生支持に回った暗愚政治家達。中曽根さんが、
5月の連休明けに傷がつかぬうちに解散すべきと言われても、聞く
耳持たない。

 禅寺では、住職が遷化されぬ限り、住職の交代はない。
定年制など、愚か者の選択だ。”自殺解散”が実態であることが分からない
のだ。自民党が、痴民党になってしまった。コイズミが権力の魔力に魅入られて、
政治を壊してしまったのだ。300が半減して130以下になってしまう
のは、当然のことだ。麻生は、自殺解散と言われれば言われるほど、
根拠のない大勝利を連想して突き進む。

 党首レベルで、今の国が見えているのは、福島党首。景気が上向き始めた
という麻生の言うのは間違い。現実は、失業率が増えて大変なのだということ。

 現実に密着した政治家は、30代若者の自殺率増加を取り上げていた長妻氏。
自民でまともな政治家は、平沢氏。氏の下野論は、無理なく聞ける。


 麻生のとちりは結構面白い。解散宣言を、”自民党”を解散するっ。と、
正直な本音で言ってみたり、”惜敗”やら”惨敗”やら、”大敗”を期して
って、正直に言ってしまう。大敗路線を突き進む麻生。選挙で大敗すれば、
自民は”まともな”平沢氏のような党首が選ばれることだろう。町村や武部や
森までも落選するかもしれない。大掃除だ、大掃除。


#2721/2800 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #2717 ***
★タイトル (********)  09/ 7/16(Thu.)   5:12  (  3)
Re:2717 言い方にこだわらなければ     S1
★内容

「制裁」「圧力」「効く」ということばにひっかかりを感じ
ましたが、手段はどうあれ、相手に要求を通すというのは外
交上の勝利ですから、その意味では了解しました。

#2720/2800 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  09/ 7/15(Wed.)  21:29  (  8)
解散選挙     拓睦
★内容
とうとう8月30日に選挙になりましたが・・・・
うーん、雰囲気としては自民もダメだが民主もダメてとこですかね。
この国の民主主義はマスコミが本当にダメにしているなぁ。
麻生首相がサミットの会見しているかな外国人記者が経済とかの質問している中で
共同通信記者なんか解散どうなりますかぁ、だからレベルが低すぎるわ・・・
あとで泣けてきたよ、そのくせ報道に伴う責任とか取らないのだろうからなぁ。

さて、次に来るイベントは・・・逮捕かな。


#2719/2800 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  09/ 7/14(Tue.)  22:23  (  1)
↑ 二重投稿になってました。     KN
★内容
 二重投稿になってました。

#2717/2800 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #2715 ***
★タイトル (********)  09/ 7/14(Tue.)  21:41  ( 33)
効いていると言えないとは思えさせんが・・・     一久
★内容


【ボクシングではないのだから】

 政治や経済は、ボクシングではない。

 相手を痛めつけることが目的ではなくて、こちらの要求を
 満足させるものであればそれでよい。

 今回の場合、北朝鮮への肩入れを止めさせればそれでよい
 のであって、「金ヅル」だと思われていようがどうだろう
 が、どうでもよいことなのだ。

  *         *           *


 「取って代わる」ことが容易かどうかは、その業種や会社
 によって様々であろう。

 ただ、確実に言えることは、「取って代わる」ことを容認
 することによってこそ、中国の労働条件も政策的経営状況
 も、マシになっていくということである。

 中国以外への転出も含めて、条件が合わなければ他所でやる、
 そっちはそっちで他所の企業とやれば良い。というのが自由
 主義経済というものだから。

 この自由あってこそ、見えざる神の手によって、モラル・価
 格・労働条件等が妥当な線に落ち着くことができる。

 失うまいとして無理な癒着を容認することは、日本企業のみ
 ならず、中国国民の暮らしをも踏みにじる結果となっている。



[ コメント数 1 読む(F2717) ]

#2716/2800 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  09/ 7/14(Tue.)   8:28  ( 31)
人の死とは     KN
★内容
 人の死は判定が難しいと思われ、慎重であらねばならない。

 小学校の1年から3年までは、僧侶の先生から教えてもらった。
授業の合間の話が面白く、いまだに思い起こすことがある。

 葬儀を行っていて、棺に釘を打った後で蘇生することがあるという。
実際にそういう現場に立ち会われたのかは不明だが、まれな例として
は”ある”ということだろう。大病で亡くなったならいたし方ないが、
自然死の場合は、看取るある一定の時間が必要ではないか。


 小学校時代の友が、20年ほど前から、火葬場で働いていることは、
父親の葬儀で知ったことだが、彼の話では、火葬している時に、炎の中で、
起き上がろうとする人がいるという。これは、困ったものだ。

 その彼は、いつからか鬱になり、大量の薬を飲んでいたらしい。数年前に
首を吊って自殺してしまった。鬱の深刻さは、精神的なものでなく、物理
的なものであることは、ためして合点で良くわかったが、自殺衝動は、
止められないほど深刻だったのだろう。だが、彼の家庭は献体に応じ、
腎臓は二人に、角膜は複数の人に移植されたという。

 彼は、田舎で素朴な暮らしをしており、缶ビールは1缶ほどしか飲めな
かったそうだ。そのため、腎臓はすこぶる健全で、移植を受けた人は、
大変喜んでいたという。

 友は成人病にならなかったが、現代病である心の病になった。
都会で生活してたなら、体のほうも悪くなっていたろう。

 本来なら、移植など不要な僧侶のような生き方こそ目指すべきなのだ。
カーター氏とか、クリントン氏も玄米菜食だそうだが、一国の大統領となる
ような人は、食もそこまで追求するのだ。


#2715/2800 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #2714 ***
★タイトル (********)  09/ 7/13(Mon.)  23: 6  ( 18)
Re:2714 何だか矛盾しているような     S1
★内容

う〜ん。

くみし易い相手の制裁が効く?
くみし易い相手なのだったら、何を仕掛けてきても大して痛くは
ないのでは?

「今までさんざんうまい汁を吸わせてもらったんだ。何だかいつ
 もと違ってわめいているようだが、1コくらい言うこと聞いて
 やっか?あれだけの金ヅルはそうはいないからなあ。」

というような感じで制裁が効くということですか?

それはそれで「効いている」とは言えないような。

何年か前の報道番組で、中国人労働者たちの猛反発にあって撤退
を余儀なくされた日本企業に代わって、同業他社の欧米企業が中
国で勢力を伸ばしたという話がありました。取って代わるという
ことは、思った以上にたやすくおきると私は思っています。

[ コメント数 1 読む(F2715) ]

#2714/2800 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #2713 ***
★タイトル (********)  09/ 7/12(Sun.)  22: 6  ( 11)
取って代われるかなぁ?     一久
★内容

 ぶっちゃけ、私は中国にとって日本以上に組し易い相手は無い
 と思っています。

 ゆえに、取って代わることのできる国はないだろう、と思う。

 アメリカにせよ、ヨーロッパにせよ韓国にせよ、中国政府が
 横暴な振る舞いをしたとき、日本政府のようにおとなしいと
 は考え難い。

 だからこそ、日本からの経済制裁は単独でも十分に効く。


[ コメント数 1 読む(F2714) ]

#2713/2800 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #2712 ***
★タイトル (********)  09/ 7/12(Sun.)   7:32  ( 18)
Re:2712  駆け引きが必要ということであればわかります     S1
★内容

主従関係でもない限り、対等であることが原則ですから、
ときには「駆け引き」が必要ということはわかります。
相手がこちらの要求にどうしても応じてくれないときは、
程度にもよるでしょうが、「こちらも血を流す覚悟があ
る」という姿勢を持つべきでしょう。

文脈から、一足飛びに北朝鮮と同様の制裁を中国に仕掛
けるのであれば、決定的な対立となりかねないと思い、
あのように書きました。

ただし、経済制裁というものは、多くの国が結束して行
わないと意味のないものです。他の国との交流が少ない
北朝鮮だからこそ、日本独自の制裁が功を奏しています
が、中国相手だと、日本単独で制裁しても他の国が取っ
て代わるだけであまり効果はないでしょう。他国の協力
をとりつける必要があるだろうし、そこまでやるなら私
は何の異存もありません。


[ コメント数 1 読む(F2713) ]

#2712/2800 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #2711 ***
★タイトル (********)  09/ 7/12(Sun.)   6:35  ( 27)
実行力に裏づけられない批判に意味はない     一久
★内容

【実行力の裏づけあっての批判】

 字効力の裏づけあってこそ、批判も意味を持つ。

 アメリカの言論は、最終的にアメリカ軍の力の裏づけあってのもの。

 いっぽう、商人国家である日本の裏づけは、経済制裁である。

 アメリカはいきなり中国と戦争をしたりはしないが、軍事的圧力を
 かけることを放棄している訳ではない。

 それと同じように、いきなり決定的な対立状態に持ち込む必要はな
 いが、「経済制裁やむなし」という圧力をかけることを放棄しては、
 商人国家は存続できない。

 また、軍事的圧力が様々あるように、経済制裁にも大小様々な方法
 がある。経済制裁=決定的対立という訳ではない。

 相手がこちらを必要とする限り、相当重大な制裁であっても、相手
 はそれを結局は認めるだろう。(文句は言うだろうけれど)

 逆に、相手がこちらを必要とせぬ場合には、こちらになんの落ち度
 がなくても、相手は無理難題を吹っかけてくるだろう。理不尽な撤
 退を余儀なくされた進出企業の例などがそれである。




[ コメント数 1 読む(F2712) ]

#2711/2800 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #2709 ***
★タイトル (********)  09/ 7/11(Sat.)  21: 8  (  5)
Re:2709  私は批判するなといっているわけではありません     S1
★内容

学者やジャーナリズムが悪いところを批判するのは大いに結構です。
政治家が国を代表して批判を表明するのもいいでしょう。
しかし、お互いに大きな利益のある抜き差しならない関係だからこそ、
決定的な対立は避けるべきだし、現在の米中両国をみてもそれを物語
っていると思います。

[ コメント数 1 読む(F2711) ]

#2710/2800 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #2709 ***
★タイトル (********)  09/ 7/11(Sat.)  21: 5  ( 22)
むしろ心配は、中国が赤字に陥ること     一久
★内容

【内需拡大ということは・・】

 中国は、日本から部品を輸入し、加工してアメリカや日本に売ることで
 黒字を得てきた。

 それが、内需拡大によって国内で消費するようになると、一転して
 巨額の貿易赤字を出すのではないだろうか?

 アメリカは貿易赤字を出しても、ドルを印刷すればよかったが、
 中国はどうなのだろう?


 同じことは、日本にも言える。

 内需拡大というが、資源の無い日本は、輸入資源量による制約を免れない。

 いまのところは、工業製品のほうがはるかに高額であるがゆえに問題視
 されてはいないようだが、将来的には困ったことになるのではないか?

 将来的には、国内にある物資だけで、すべてを賄うことのできる国家体系
 を築くことが求められるだろう。


#2709/2800 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #2708 ***
★タイトル (********)  09/ 7/11(Sat.)  20:51  ( 29)
商売は実利のこと     一久
★内容

【実利は互いの実利で動く】

 商売のことは、お互いの実利で動くのであって、双方に利益が
 あれば、政治的に敵対していても取引は続くし、逆に、利益を
 得られないのであれば、どんなに良好な友好関係にあろうとも、
 ただちに他に取って代わられる。

 つまり、競争力のある産業は、二国間の関係がどうであれ、取
 引を続け得るし、競争力のない商品は、いくら中国様を持ち上
 げていても、いつなんどき取引停止になっても不思議ではない。

 そのうえで、なにがしかの「義」を示し得るかどうかに、国家
 と国民の品格がかかっている。

 アメリカ政府が中国に対して融和的であるといっても、アメリカ
 の学者やジャーナリズムは中国の無作法に対して、決して寛容で
 はない。

 アメリカにおける言論の自由のたくましさであり、アメリカの品
 格そのものであると言えよう。

 対して、日本のマスコミに品格ありや?

 仕事を失うから批判できないという相手に対しては、第三国はお
 ろか、中国自身でさえも、友好よりも軽蔑を持って迎えるであろう。

 古人いわく、”武士はくわねど高楊枝”と。

 

[ コメント数 2 読む(F2709) ]

[ ( タイトル一覧#2708-2701 | メッセージ#2708 ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ#2710 | タイトル一覧#2728-2709 ) ]

番号またはコマンド=