〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#356/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #355 ***
★タイトル (********)  02/ 7/28(Sun.)   0: 4  ( 16)
Re:355     レモン
★内容
アメリカモデルがグローバルスタンダードでいいのか?

当然いいわけないです。
強いものが正義の観がある、アメリカ、イギリスが世界を引っ張っていく。
ちょうど日本を戦争に引きずり込んだ時のように。

”曇りなきまなこ”で軍事大国が何をしようとしているのかを見定めなければならない。

経済問題でも結構ご都合主義で、適当にやってますね。
(例えば以前中国の企業がNYに上場する時、始めに上場ありきで、資格は無かったも同然)
で、発表する時はいかに中国企業が優秀であるかを強調する。嘘を承知で表面は正義。
今度のアメリカ企業の偽りの業績は、知っている人はたくさんいたと推測される。

ついでに、観光客で一番嫌われるのはイギリス人だそうだ。
現地の食べ物は食べない、現地の人と話そうとしない等々。



#357/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (ldk06054)  02/ 7/28(Sun.)   6:53  ( 48)
減税先行???     KN
★内容
 単年度予算ではなく、経済の全体を見て・・・だそうで、
経済の全体を見てなくて、単年度予算で見ていたんだろう。
減税先行で税をプラスマイナス0にしても、もう、税金を
払う企業が無くなっていくのにね。誰の知恵か知らないけ
ど、これも見当違いの政策だな。

 残念ならが、経済など何も見ておらす、オペラなど見に
行ってカンドーしているわけだ。先憂後楽ということで、
あらゆる手を打ち、経済を底打ちさせたら、オペラの観賞
も楽しいものになるはずだ。そこから力を貰うこともない。
普段は、疲れて政治などできないということの裏返しだ。
自分の心に安心があれば、新聞記者に色々言われても平気
だと思うんだが。

 昨日のNHKで、倒産した会社の建て直しをしている様
子が報道されていた。給料が月5万で、やっとの思いで再
建している人達。彼らの姿をみたら、小渕総理がやろうと
したことが分かるだろう。

 構造改革して景気が良くなるなんて言ったことない。と、
彼らの前では言えまい。YKKって、観念論を振り回す、
世間知らずの青い書生達だったのか。純粋ではあるが。田
舎でも都会でも経済の行き詰まりがあって、倒産するしか
ない企業が多いのだ。働き口があれば、上手に倒産させて
しまえるが、そうもいかない。いっそのこと、大政奉還し、
中曽根氏にやってもらったほうがいい。


 TVに出るエコノミスト達も、一般の人達よりも実体を
知らない一般論が多い。給料を倍にすればエエンですよ。
とか、銀行の再編は経済を強くする。その強い銀行が経済
を弱くしている。景気は底を打った。実は割れ始めている。
などなど・・・。

 総理を作ることが目的の派閥。総理になることが目的の
総理。改革が目的の政策。金が目的のウソつき政治家。ム
ネオなどは、極めて鮮明に実態をさらしてくれた。


 政治に現実との乖離が出はじめたのは中曽根氏以降だっ
たろうか。あの時のJRは、今は元気一杯だが。総理の任
期を制限するというバカなことを決めてから、何やら、政
策の一貫性、連続性が無くなってしまった。10年かかる
大きな政策がぶれて遂行できない。

 政治家の年令制限も、朝三暮四の猿程度の知恵だな。政
治の大きな流れが、猿知恵程度で決められてはかなわん。



#358/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  02/ 7/31(Wed.)  21:48  ( 73)
社会主義の死因  政治1     一久
★内容
社会主義の総決算 U


 政治的側面から (1)

 
 前回は、経済の面から社会主義を検証した。

 今回は政治的な側面から考えてみることにする。

 政治的な面においても、社会主義を破綻に導いたものは「常識に基づく誤解」
 であった。

 ではどんな「常識」に捕らわれたのであろうか。

 _______________________________


  社会主義の根底にある誤った常識、それは二つある。

  ひとつは、公共組織による分配のほうが、私的経済による分配よりも公正
  であろう、という誤解。

  もうひとつは、公正な判断は、非公正な判断よりも適切であろう、という誤解
  である。

  誤解というよりも、常識に捕らわれた思い込み、というべきかもしれない。


【公共 必ずしも公正ならず】

  公共組織による分配が、必ずしも私人によるそれよりも公正ではない、という
  ことは、すでに現実によって明らかとなっている。

  旧ソ連や現今の北朝鮮に階級社会の存在することをみれば明らかである。

  なぜそうなってしまうのか、この理由もまた、古典的な言葉で言い表されている。

  すなわち、「絶対権力は絶対に腐敗する」のである。

  公共組織においてなにがしかの決定権を獲得した人間は、小さいながらも
  権力を手中にしたことになる。

  当然、その権力を利用して、便宜を計ったり、取引をしたり、不正とまではい
  えぬまでも、自己利益を模索することになる。

  江戸時代、長崎奉行になれば、精錬潔白、コチコチの石頭役人でも、三年
  で蔵が建った、という。

  普通の役人なら一年でひとつ、欲張りな役人なら、一年で三つ建つ、と言わ
  れたそうだ。

  同様のことが、社会主義の国家では、あらゆる分野で発生する。

  それを告発するマスコミも、企業も存在しないからである。

  結果的に、企業間の競争のある国よりも、競争のない絶対権力に支配され
  た国にこそ、不正がより深く広く、根を張ることになるのである。

  マルクスは、社会主義社会においても、不公正はなくならないと言った。

  完全な平等社会は、共産主義社会の出現まで待たねばならないと言った。

  だがしかし、彼の頭のなかに、社会主義社会のほうが、資本主義社会よりも
  不公正は増えるのだ、という意識は無かったはずである。

  もしも、そのような意識があれば、なんでより不公正になる社会を薦めること
  ができるであろうか。

  マルクス自身にも、公共=公正に近づく、という常識の捕らわれがあったとい
  う証拠である。




#359/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  02/ 7/31(Wed.)  21:48  ( 76)
社会主義の死因  政治2     一久
★内容
社会主義の総決算 U  その2


 政治的側面から (2)


 【 公正 必ずしも適切ならず 】


  公共の組織が、必ずしも公正な判断をする訳ではないということを前回
  述べた。

  今回は、公正な判断がなされたとして、それが必ずしも適切な判断では
  ない、ということについて述べる。

  ???  公正な判断が適切ではない、だってぇ〜 !?

  そのとうり、公正な方法でなされた判断が、間違っているということは当然
  にあり得ることなのだ。

  そのような事態は、我々の日常にいくらでも起こっている。

  売れる、と思った商品が売れなかったり、売れないと思ったタレントがブレ
  ークしたり。

 _______________________________
  
 
 そもそも、公正な判断とは、そのなんぞや ?

  情報や意見を集約し、検討を重ねる、というような手続き上の条件をクリア
  した上で、の問題であるが。

  一般に、公正な判断ではない、と言われるとき、このよな諸条件を欠いてい
  るという意味で使われる場合と、条件はクリアしているが、判断に恣意が強
  く混じっているという場合のふたつのタイプがある。

  前記のタイプについては、ここでは論外である、ということを言っているのだ。

  後者の意味で、つまり、諸条件をクリアした上、さらに恣意的なものを極力
  排除できた状態での判断を、公正な判断というべきであろう。

  ところがだ、

  恣意的な判断を排除するということは、いいかえれば誰もが納得するような
  陳腐な結論を出す、ということに他ならない。

  公正な判断とは、陳腐な判断と同意語なのである。

  いや、こう言い換えようか。

  「公正な判断とは、真摯な検討を経て到達する凡庸な判断のことである」

 ゆえに、公正は判断というものは、ありきたりな問題には的確に近い判断がで
 きるが、そうでない問題には対応できないものなのである。

 だから、公正な判断を絶対視する社会においては、決して真に新しい技術も
 人材も学問も、育つことはない。

 これらは、その新しさを理解し、見いだすことのできる人間の恣意によって支え
 られ育てられるものだからである。

 つまり、不公正にこそ、新しいものを生みだす源が隠れているのである。

 国家が公正を追求することは構わない。いや、そうでこそあるべきだ。

 しかしながら、同じやり方を経済に持ち込んではならない。

 そんなやり方をすれば、凡庸で陳腐な商品しか生みだすことはできないからで
 ある。

 経済活動においては自由を与え、恣意による資金の流通を活発にしてこそ、
 斬新な製品が生まれて来るのである。

 
 


#360/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (ldk06054)  02/ 8/ 1(Thu.)   7:23  ( 30)
企業努力と構造改革     KN
★内容
 内閣不信任案の反対答弁で、町村さんは、構造改革は進
んでいると、郵政などの例をあげていた。

 そうだろうか。ヤマトの元会長さんが政府側の規制を粘
り強く廃止させてきたからに他ならない。これを構造改革
が進んでいるとは笑止千万。

 銀行に依存してないトヨタとか、松下とか、イトーヨカ
ドーとかは元々心配の無い優良企業だ。銀行に依存してき
たダイエーなどが問題で、このため、銀行は不良債権で銀
行の機能が止まったまま。ここの構造を改革してこそ、真
の構造改革と言える。

 不良大会社。それから離れられない銀行。そのためか、
融資が止まった中小零細。ここは、凍ったまま。それらの
経済状況は一層疲弊を増している。残念ながら、これが、
小泉流の政治の結果だ。

 戦時中の大本営発表のように、現実との乖離がひどくな
る感じがする。小泉総理の子分の町村氏などが、総理と同
じように国民は、構造改革を望んでいる、進んでいる。と
言うあたりが、絶望的だ。親分が見当違いをやっていれば、
子分もおなじか。

 また、魔の夏休みだ。ブッシュは懲りずに、1ヶ月の休
暇だそうだが、日本では、外遊と称してゾロゾロと遊びに
行くのだろう。

 今は、政治が無いも同じだ。



#361/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (ldk06054)  02/ 8/ 1(Thu.)   8:22  ( 23)
大使館:料亭説     KN
★内容
 ロシア大使館が100億ほどの建設費とかで、外交官O
Bの方が、大使館は料亭で、豪華であるほど儲かるとか。

 明治時代の鹿鳴館であれば、現実の円ドルレートの問題
はあったかもしれず、経済上の問題であったろう。でも、
今はどうだろう。

 見当違いのODAで潤うのは、日本の商社と、外国の政
治家ではないのか?。マザーテレサは、橋本総理に、日本
にもホームレスが居る。外国に援助しなくていいという意
味のことを言われたとか。

 川口さんは、ODAの期待があるから下げないと言われ
たが、官僚達にうまく丸められたという印象がある。大使
なんかやっていると、鹿鳴館時代のことしか考えられない
のだろうか。大臣の自己満足でしかなく、現地の人は、ガ
ソリンが無いから車ではなく、リヤカーがいいに決まって
いる。現地の人は、迷惑とは言わないまでも、有り難いと
は思わないだろう。

 大使館を建てて、タダで北方領土が戻るなら安い投資か
もしれないが、ムネオじゃないけど、魚は買ったほうが安
上がりだ。


[ コメント数 1 読む(F361) ]

#362/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  02/ 8/ 1(Thu.)  22:36  ( 76)
社会主義の教訓     一久
★内容
社会主義の教訓


  社会主義の残した最大の教訓は、新しいものは人知の外にある、
  ということである。

  いかなる優秀な集団も、合議によって新しいものを作ることはできない。

  合議がもたらす正当な結論とは、つねに陳腐なものであるということだ
  ということもできる。

  だが、そうであるからこそ、国家のような、ただひとつしかないものを動
  かす行為の場合には、合議制こそが尊重されなければならない。

  国家を天才の恣意に任せれば、大成功することもあるが、大失敗する
  危険も大きいからである。

  いや、それ以前の問題として、誰が天才かを計る方法がない。

  その結果、独裁を甘受する国家においては、権力闘争に秀でた人間が
  国家運営の才能の有る無しに関わらず、政権の座につくことになるし、
  そこに至るまでに、激烈な暗闘が繰り返されることになるのである。

  つまり、国家に天才を招くことは、不可能なことなのである。

  _____________________________

  天才のいるべき場所は、政権の中ではなく、自由競争の市場の中である。

  ここにおいて、己の能力と才能をフルに使い、その天分をいかんなく発揮
  すればよい。

  この過程において、自称天才は淘汰され、真に市場が求める人間だけが
  天才であることを実績によって示すことができる。

  人知の外にあるものは、「自由競争の庭」においてしか見つけることはで
  きないのである。

  為政者は、自分達の考えの外に、自分達を超越する人々が現れることを
  予見して政策を建てねばならない。

  常に、自分達を上回る何者かがいることを創造できなければならないの
  である。

  ______________________________

  昔、SIMINの討論で、こんなことを言った人がいた。

 「 自分は想像力が乏しいが、その自分が考えても、あなたのいうようなこ
   とは想像しがたい」 と。

  ヘンな言い分である。

  想像力に強烈な自信を持っている人が、「想像しがたい」というのであれば
  まだ意味が通じるのだが。

  想像力が乏しい人が想像できないとしても、それは単にその人の想像力が
  乏しいだけのことだろう。

  しかし、あるいはこれで正しいのかもしれないのだ。

  もしも、本当に想像力豊かな人であれば、自分が想像できないからといって、
  その物事が想像不可能なものだとは、思わないはずだからである。

  真に想像力豊かな人は、自分には想像できないことを想像できる人間が存
  在することを、想像してしまうからである。

  逆に、自分が想像できないことを以て、他人も同様であろうと考える人間は、
  たしかに想像力が貧困な人間であるというべきなのだろう。

  為政者は、このことをよく腹に納めていなければならない。

  自分達に想像できないことを想像する何者かがいるということを。

  それらの天才に仕事をさせることこそが、政治家の役目だということを。



#363/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #361 ***
★タイトル (********)  02/ 8/ 1(Thu.)  22:44  ( 25)
もっと豪勢に!     一久
★内容
その手があったか!

そうだ、大使館は豪華にするべきなのだ。

とくに、貧しい国、国際収支の悪い国の大使館は、豪華でなければ
ならない。

ホテルや映画館、コンサートホールに貸別荘なんかもいいな。

波の出るプールやドーム球場なんかも併設するべきだ。

露天風呂もいいかもしれない。

そう、日本文化と現地の文化を相互に紹介するための、一大テーマ
パークにしてしまうのだ。

んでもって、日本から歌手やタレントを送り込んで、コンサートを
やったりするのじゃ。

「五木ひろし独演会 IN サウジ」とか、「北島三郎公演 IN ロシア」
とか。。。。

うむうむ、、、

大使館は、儲かる商売かもしれない。


#364/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (ldk06054)  02/ 8/ 2(Fri.)   6:13  (  9)
大使館     KN
★内容
 発展途上は、豪華にするのであれば、成熟したら質素に
するというのは、どうだろう。たかられない。

 温暖化で沈んでしまう国が、ニュージーランドに移住を
始めているけど、魚を捕って食べ、あとは寝て過ごすとい
う生活ができなくなる。人間として究極の生き方がそこに
あり、未開として援助すべきものなんだろうか?。現代社
会は人が人を食ってしまう欲望無限の地獄かもしれない。



#365/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (ldk06054)  02/ 8/ 2(Fri.)   7: 0  ( 44)
総理記者会見     KN
★内容
 党首討論での話は、当意即妙に答えるあたりが、現実感
のない、政治家らしくない感じがしたものだが、今回の記
者会見は、政治家らしさが戻ってきた。

 これなら、大丈夫かと思うが、間に合うだろうか。IT
関連など、下期の案件が無いという。大手、最新の案件を
みたら、かなりの割合で、好調な自動車関連である。大手
のコンピュータメーカーなどは、コンピュータが売れない
のに、SEの単金を下げてきた。お門違いで、技術者から
は、文句が出ている。そのくせ、開発提案していたハード
を、3倍の金額にして売り込み始めたなど、動きが変だ。
時代錯誤じゃないだろうか。

 単年度の予算を複数年度で考えるなど、これは当然のこ
とだ。30兆円より、成長率を1%以下に下げないとする
ほうが、経済を疲弊させない。牽引産業を弱らせたり、成
長産業が結果的に枯れたりでは、意味がない。


 田舎のスーパーは、ダイエー系に入っても買いに来る客
が減ったままだったが、仙台に本店のあるカウボーイとい
う会社に経営がゆだねられたら、様変わり。駐車場をさら
に拡張して対応している。牛肉が、鯖並に安く、鮮魚もお
おぶりで値段も安い。品揃え、売り方が変わるだけで、生
き返る。銀行、土地依存、中内オーナー依存が強すぎたた
め、変化に対応できなかった。

 大森にあった、ヨーカドーが入っていたビルは、地階に
活気のある食品スーパーが入り客が集まりはじめた。1階
は、何とパチンコ店。どの客の足下にも玉の入ったケース
が積まれている。3つ積んである人、下に20箱順次ピラ
ミッド状に積んである人などなど。信じられない玉の出方
だ。そのフロアーには、マクドナルトも入っている。ハン
バーガーを食べながらのパチンコか。まだ看板が出てない
けど、3階には100円ショップ。

 優良企業のヨーカドーが店を閉じた後の構造がここまで
変わるとは信じられない。古典的な優良企業もここまでは
変われないだろう。ただ、ビルの賃貸業者は賃貸だけ。各
フロアーは、成長企業を誘致するというシステムにしただ
けなのだが・・・。さて、残りの階はどんな店が入るのだ
ろう。分割賃貸という、分割民営化のような仕組みの効果
を見てみたい。



#366/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (ldk06054)  02/ 8/ 2(Fri.)   7:59  ( 11)
日本の7不思議:ペイオフでの資金移動     KN
★内容
 ペイオフで資金が中小から大手銀行に移動するというこ
とだが、必要な時に面倒をみない大手金融機関に資金を移
すというのが、信じられない。

 正直に情報開示し、健全性が明らかになれば、大小でな
く健全性があり、小回りの利く金融機関に移って当然と思
うが。

 銀行依存で経営すべきでなく、基本的な金融機関との付
き合い方は、考え直したほうが良いと思う。優良企業は、
トヨタ銀行などど呼ばれるほど資金力がある。好不況に関
係なく成長している。

[ コメント数 1 読む(F366) ]

#367/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #366 ***
★タイトル (********)  02/ 8/ 2(Fri.)  12:39  (  3)
Re:366     レモン
★内容
預け先の移動は公共機関やマンションの管理組合などどうしてもリスクが取れない所が
動くのでしょう。
このマンションでも二年前から勉強しています。
億単位で預金があるのですから、管理組合の役員は本当に困りますよ。

[ コメント数 1 読む(F367) ]

#368/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #367 ***
★タイトル (ldk06054)  02/ 8/ 2(Fri.)  13:12  (  6)
Re:367     KN
★内容
 公的な機関は、瞬間的に億以上の金が集まります。これ
も、困りものですね。1千万以上になったら、別の金融機
関に分散しまくるしかないわけで。

 金融機関の貸し金庫に現金で預けるくらいしかないかも
しれません。こんなことってできるんだろうか?。


#369/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (ldk06054)  02/ 8/ 2(Fri.)  17:58  ( 31)
住基システム     KN
★内容
 昔は、1億総背番号といわれてつぶされたのではなかっ
たか。そして、一番のメリットは、税の補足にあったろう。

 システム的な技術は、自治体に分散された住民情報を分
散されたまま検索できる分散検索可能な方向にも進んでい
る。個人情報保護法案ができても、技術的な進歩はそれ以
上に進んでいる可能性がある。

 実態的には、子が産まれる前に性別が分かり、雛人形が
送られてきたら、女の子。五月人形の場合は、男の子。さ
てどこで、情報がもれているのでしょう。成人式の前の女
の子、頻繁に同級生を装った女性からの電話が頻繁にかか
る。どうしてだろう。

 自治体の首長さんが、今の実態を把握できていて、自分
の自治体で保護条例でも作るなら立派。住基を拒否しても
いい。また、ウイルスが蔓延するからメールの使用を禁止
する。と、言い切れるならこれも立派。完全にウイルス対
策が講じられるまで待っていただこう。ネットの掲示板に
は、お騒がせ好きなアホが出没する。これが消えるまで待
つのも良いだろう。(百年河清を待つがごとし)

 今の危うさが分からなくて、住基の危うさは言えないだ
ろう。ただ、名前を言って、瞬時にその人の預金残高が分
かってしまうようなことでは、いけないわけで、害が無い
ように法律で縛りは必要だ。







#370/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  02/ 8/ 4(Sun.)   0: 7  (135)
真・社会主義宣言     一久
★内容
真・社会主義宣言

 
  【社会資本主義の提案】

  インターネットにおけるフリーソフトは、まさに共産主義そのものである。

  そして、それを支えているものは、無限大の生産力、すなわち、いくらで
  もほしいだけコピーできるということと、完璧な流通システム、つまりは、
  電話線やケーブルを通して、世界中から世界中に随時、流通させること
  ができる、ということである。

  この真・共産主義の世界から、現実のマルクス主義国家を覗いてみれば、
  それがいかに非現実的なものであるかよく分かる。

  生産することのできない国家という「もの」を対象にして、共産主義も社
  会主義も、行ない得るはずがないのである。

  「ドラえもん」の「神様セット」かなにかの道具で、四次元世界に個人所有
  の地球を作ることができるようにでもならないかぎり、国家をマルクス主
  義の対象とすることはできないのである。

  つまるところ、マルクス主義は、政治には不向きであり、経済の場におい
  てのも現実的なものとなるのである。

  この点において、マルクス・エンゲルス自身に錯誤があった、と言わねば
  ならない。

 _______________________________

  本題に入ろう。

  インターネットのフリーソフトが共産主義の世界だというのならば、その
  前段階とされる社会主義社会というものは存在するのだろうか?

  存在するとすれば、どのようなものなのであろうか?

  現実の社会においては、社会主義社会とは、プロレタリアート独裁による
  計画経済のことであった。

  しかし、上述の理由により、こんなものは全然問題外である。

  マルキシズムの対象とするべきは、生産可能な材であって、その材の生
  産力の増大によって社会主義や共産主義が生まれるのだから。

  国家や社会を社会主義化する、などというのは、トンデモ本の世界の物
  語なのである。

  じつは、真の意味での社会主義の世界も、すでに存在する。

  それは、「自分が使用せず、所有もしない物事のために金を支払う行為」
  のあるところにある。

  つまり、社会福祉だとか、慈善事業への寄付だとか、である。

  なんとも平凡な答えのように思えるだろう。

  しかし、これは重大なことなのだ。

  自分にとって、なんの得にもならないことに、金を払う価値を見いだす。
  その行為を、普通の売買行為と同列に考える、ということなのである。

  言い換えれば、赤い羽根募金に投じるのも、マクドナルドのハンバーガー
  の支払いに使うのも、同じことだという意識を持つということなのである。

  いうなれば、いままでの資本主義は、個人(法人を含む)の資本主義で
  あった。

  人々は、自分にとってそれが有利になることか、快楽を与えてくれること
  なのか、ということを基準に金を使ってきた。

  そして、それ以外の金の使い方、すなわち、慈善事業への寄付や公共
  福祉などは、きわめて特殊な金の使用法であるとされてきた。

  いま、ここでいう「真・社会主義」においては、そうではないことになる。

  これを、社会資本主義と名付けよう。

  慈善事業のような、自分になんの利益ももたらさない行為であっても、
  それをすることで社会的な満足感を得られるのであるならば、それもま
  た立派な「快楽の追求」であり、正当な売買行為であるとみなされる。

  慈善事業は、「社会的に貢献するという満足感」を売る商売なのである。

  このことを、はっきりと理論だてすることによって、真・社会主義の範囲は
  飛躍的に拡大することになるだろう。

  「社会にそれが存在することによって、自己満足を得られるもの」であれ
  ば、高邁な社会福祉以外でもなんでもよいのである。

  そしてその対象は、インターネットのような膨大な生産力のあるシステム
  を利用できるものであれば、なお好都合である。

  たとえば、高等教育の学習ソフト、世界最大の百科事典、タイガース密着
  取材レポート、全国宝・重文の画像、etc。。。。。

  私はインターネットのフリーソフトは共産主義社会そのものだ、と言った。

  しかしながら、ここに掲げたようなソフトは、個人の力では作りがたいもの
  である。

  しかし、金を出し合い、制作能力のある人間に作らせれば、たいした出資
  額も必要としないものである。

  あるいは、国家権力を使えば、すぐにでもできるものである。


  このような、個人では作りがたいが、力を合わせれば作り得るもの、そして
  社会に還元することで皆が得心するもの、それが社会主義社会の段階に
  あるものなのだ。

  一億円の制作費を必要とするビデオを個人資本主義のもとで作ろうとすれ
  ば、一本あたり一万円で売っても、一万本を売らねばならない。

  同じビデオを社会資本主義のもとで作るのであれば、国民一人当たり、一円
  の出資でよいことになる。

  たった一円支払うだけで、誰もがタダ同然で制作費一億円の英会話ビデオ
  を手に入れることができるようになるのだ。

  この差は、つまるところ、まうそのようなビデオなんか見ることもない人間も
  金を払わされていることから生まれている。

  しかし、誰がこの出費を、ケシクリカランと怒るであろうか?

  膨大なコンテンツが、極小額、税金から使われるだけで、いつでも使用でき
  るのである。

  いや、たとえ一生使わないとしても、そのようなコンテンツ群が社会に存在す
  るというだけで、人々はこの創設を歓迎するであろう。

  真・社会主義を知る者は幸いなり。 社会資本主義を知る者は幸いなり。

  わずかな出費によって、豊かな社会と名誉と、知識の扉を手にいれることが
  できるのだから。


#371/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (ldk06054)  02/ 8/ 6(Tue.)  15: 3  ( 33)
日産Zカーの意味     KN
★内容
 日産自動車は、ゴーン氏のリーダーシップにより甦りつ
つある。

 日産自動車の低迷は、日本的な体質を見せてくれたが、
その頂点がZカーであるという。他責主義の蔓延。車を運
転したことのない役員。経営陣の確執。その中で、Zカー
は、販売停止になってしまった。

 最初のZカーは、アメリカでは大人気で、今でもファン
クラブがあるという。低価格。高性能。消滅したZカーは、
高価格となり売れなくなったわけだが、その理由が、”何
を作っていいのか分からなくなった”ということだそうで
無理もない、

 車を知らない経営陣、確執、他責となると、やはりそこ
からは、衰退しか生まれない。現実を知らない政治家、政
権争い。責任転嫁。これも、似たような結果をもたらす。

 成長を叫び続けても、空洞化していく日本。現実が見ら
れてない。どんな車をつくるべきか分からなくなっている
のと同様、大増税を防ぐための政治では心許ない。


 個人情報が盗まれるから住基ネットに反対では底が浅す
ぎまいか。課税に使えば、大増収になるかもしれず、自治
体の首長さんは泣いて喜ぶというのが本当かも知れないの
だが。イメージで簡単に世論が動いてしまう。あの、金丸
氏の”ワリコー”だとか、金の延べ棒だとか、一元管理す
ると、不正蓄財など出来にくくなる。電算システムは全国
に1つあれば良く、安上がりでもある。





[ コメント数 1 読む(F371) ]

#372/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #371 ***
★タイトル (********)  02/ 8/ 6(Tue.)  20:47  ( 12)
Re:371 フェァレディ Z     一久
★内容
車のことはわからなくても、車が好きなら「Z」は作れる
と思うのだが。。。

ようするに、スポーツカーらしいスポーツカーを作れば
よいだけなのだから。

「知ってる」必要はないが、「好き」である必要はある。

  日産の旧経営陣は、車が好きなのではなくて、車で稼ぐ
  お金が好きだったのだろう。




[ コメント数 1 読む(F372) ]

#373/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #372 ***
★タイトル (ldk06054)  02/ 8/ 6(Tue.)  22:36  ( 41)
Re:372     KN
★内容
>車のことはわからなくても、車が好きなら「Z」は作れる
>と思うのだが。。。

 これは、その通りと思います。詳細なメカは知る必要は
ないでしょう。ムネオ氏は、田中角栄のソ連外交について、
詳しく知ってました。北方2島で良いというのも本音だし、
確かにそう思うことはあります。ただ、大局が見えてない。
そういう意味で、大局さえ間違わなければいい。

>ようするに、スポーツカーらしいスポーツカーを作れば
>よいだけなのだから。

 20年以上前の車をいまだに乗っているわけです。これ
は尋常な人気ではない。何か、官能的なものがあります。
サニトラもそうです。エンジンの吹き上がりがとてもいい。
スポーツカーらしいという言葉の難しさも尋常ではないよ
うに思います。この具現が難しい。


>「知ってる」必要はないが、「好き」である必要はある。

 そう、乗ってみて、快適性を確かめてみればいいんです。


>  日産の旧経営陣は、車が好きなのではなくて、車で稼ぐ
>  お金が好きだったのだろう。

 それもあるかもしれませんが、役職というものの魔力が
最も大きいように思う。大人のおもちゃです。銀行にして
も役員を総辞退して、国の資金を多く貰い、民間に貸そう
とまでは思わない。自分の地位のほうが大切。役員になる
のが目的の社員なわけです。

 同様に、総理になることが目的の総理などもいるし、魅
力はありません。政治家になることが間違っている。社会
に貢献して生かされているという基本が忘れられている。
その程度の人物があらゆるところに出てきたんだろうと思
う。嘆かわしい。





#374/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (ldk06054)  02/ 8/ 7(Wed.)   7:30  ( 68)
減税するけど増収?     KN
★内容
 法人税を減税するとは言っても、生産拠点を海外に移転
する流れは容易に止まらない。黒字企業を減税しても効果
は無いというのが、先週の政治番組での論調だったのでは
あるまいか。

 小泉内閣の発足時、構造改革と景気の回復はコインの裏
表だとか、2兎は追えるとか言ってたようだが、言葉のあ
やと言うか、現実的には、アブハチ取らずのほうが実感だ。
つい、先月も、景気は底を打ったと言ってなかったっけ。
株価は、底割れを示しているかのよう。

 補欠選挙対策にしてはひどすぎる。全敗しても、構造改
革を国民が願っているからだと、開き直るのだろう。


 夏休み向けに、また海外からカブト虫が輸入されてくる。
この場合、日本の固有種との間に交配が起き、見たことの
ないような、雑種が生まれる。これを、生態の破壊と言っ
ている。にもかかわらず、経済分野の生産拠点の移動は、
経済の破壊ではないのか。東南アジアから、中国に移転し
つつある。東南アジア諸国の経済に打撃を与えることにな
る。ODAでは各国の期待を裏切らぬようと配慮しつつも
経済では、土足で踏み込み、砂をかけて去ることになりは
すまいか。


 コインの裏表。構造改革なくして成長無し。成長してな
いけど、構造改革は進んでいるのだそうだ。しかも、景気
回復するとは、一言も言ってないのだそうで・・・。減税
するけど増収するもやはり、意味も効果もない減税をする
けど増収だけは、バッチリはかるという意味か。それ以上
に歳入欠陥が起きそうな気がする。


 かつて、日産自動車でスポーツカー市場を読み誤って、
結局は、生産中止にしてしまったような状況が今だろう。
あれもこれもと詰め込んで重く高くなった。世界一の量産
スポーツカーの意味を、経営者自体が分からなかった。ラ
イバル会社でなく、市場を見よと言った経営者ももちろん
いたけど、任期が短く完遂できない。

 当時のZは、族系の新入社員の間で、L20エンジンが
いいとか言って、エンジンだけ売るとか買うとか、昼休み
にそんな話をしていたのを覚えている。エンジンの積み替
えを話し合うなど他の車では無かった。多分、その古いエ
ンジンのほうがフィーリングが良いのだろう。

 新しければ、良いというわけではない。小渕総理がやろ
うとしたことの中にも、大事なものがある。

 間に合うかは分からないが、夏休みの間に、庶民の声の
を良く聞いて、わくわくするようなZカーのコンセプトを
考えるべきだろう。むしろ発言の機会が少ない、亀井氏な
どは結構、まともなことを言い始めている。1千万のNS
Xはそれはそれ。Zカーは、世界一の量産スポーツカーな
のだ。それこそが、骨太なコンセプトと言われるものだ。

 景気は底を打って反転すると言って、一般庶民が実感で
き、下がらないという確信が持てるようになれば、日本の
経済は、そこで救われる。減税するけど増収だ。というの
は、竹中直人の芸のように、怒り顔で笑う。笑い顔で怒る。
ようなもので、芸人のトレーニングでやっていれば良く、
客に見せるべきものでは無かろう。今の、小泉節はそれだ。







#375/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (ldk06054)  02/ 8/ 9(Fri.)  22:25  ( 24)
靖国問題とODA     KN
★内容
 中国のスポークスマンは、ODAは減らさないのが日本
の利益だという不思議な言い方をする。ロシアも北方領土
問題は無い、条約を結んで、ODAを減らさないのが日本
の利益だという。

 中国は、靖国だ靖国だと、何年か前に、子供達に言わせ
ていた。そこまで歴史を知っているとは思えない。カメラ
が来ると大騒ぎして、カメラが消えるとシラーッと消えて
しまうしてしまうような、どこかで見たよな光景に思える。
(そうだ、オウムだ)

 為政者は、本来は、失政を謝りに靖国に行くというのが
趣旨ではあるまいか。自殺者が3万人、不況からみの中高
年が6千人だそうで、テロで命を亡くした人より多い。政
治の間違いを謝りにいくような政治家であれば、そんな状
態にはすまい。

 小泉政治の結果は、今後の経済の悪さに現れてくる。大
変という認識はない。景気の動向を変な言葉で言うより、
最悪こういう自体になっても、成長がマイナスにならない
対処をすると、強く言いきるのが、政治であろう。マイナ
スにならない手を打ってこそ、先憂後楽の政治家らしい休
みが取れるというものだ。先楽後憂は、政治家ではない。



[ ( タイトル一覧#356-375 | メッセージ#374 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#376 | タイトル一覧#376-395 ) ]

番号またはコマンド=