〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#372/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #371 ***
★タイトル (********)  02/ 8/ 6(Tue.)  20:47  ( 12)
Re:371 フェァレディ Z     一久
★内容
車のことはわからなくても、車が好きなら「Z」は作れる
と思うのだが。。。

ようするに、スポーツカーらしいスポーツカーを作れば
よいだけなのだから。

「知ってる」必要はないが、「好き」である必要はある。

  日産の旧経営陣は、車が好きなのではなくて、車で稼ぐ
  お金が好きだったのだろう。




[ コメント数 1 読む(F372) ]

#373/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #372 ***
★タイトル (ldk06054)  02/ 8/ 6(Tue.)  22:36  ( 41)
Re:372     KN
★内容
>車のことはわからなくても、車が好きなら「Z」は作れる
>と思うのだが。。。

 これは、その通りと思います。詳細なメカは知る必要は
ないでしょう。ムネオ氏は、田中角栄のソ連外交について、
詳しく知ってました。北方2島で良いというのも本音だし、
確かにそう思うことはあります。ただ、大局が見えてない。
そういう意味で、大局さえ間違わなければいい。

>ようするに、スポーツカーらしいスポーツカーを作れば
>よいだけなのだから。

 20年以上前の車をいまだに乗っているわけです。これ
は尋常な人気ではない。何か、官能的なものがあります。
サニトラもそうです。エンジンの吹き上がりがとてもいい。
スポーツカーらしいという言葉の難しさも尋常ではないよ
うに思います。この具現が難しい。


>「知ってる」必要はないが、「好き」である必要はある。

 そう、乗ってみて、快適性を確かめてみればいいんです。


>  日産の旧経営陣は、車が好きなのではなくて、車で稼ぐ
>  お金が好きだったのだろう。

 それもあるかもしれませんが、役職というものの魔力が
最も大きいように思う。大人のおもちゃです。銀行にして
も役員を総辞退して、国の資金を多く貰い、民間に貸そう
とまでは思わない。自分の地位のほうが大切。役員になる
のが目的の社員なわけです。

 同様に、総理になることが目的の総理などもいるし、魅
力はありません。政治家になることが間違っている。社会
に貢献して生かされているという基本が忘れられている。
その程度の人物があらゆるところに出てきたんだろうと思
う。嘆かわしい。





#374/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (ldk06054)  02/ 8/ 7(Wed.)   7:30  ( 68)
減税するけど増収?     KN
★内容
 法人税を減税するとは言っても、生産拠点を海外に移転
する流れは容易に止まらない。黒字企業を減税しても効果
は無いというのが、先週の政治番組での論調だったのでは
あるまいか。

 小泉内閣の発足時、構造改革と景気の回復はコインの裏
表だとか、2兎は追えるとか言ってたようだが、言葉のあ
やと言うか、現実的には、アブハチ取らずのほうが実感だ。
つい、先月も、景気は底を打ったと言ってなかったっけ。
株価は、底割れを示しているかのよう。

 補欠選挙対策にしてはひどすぎる。全敗しても、構造改
革を国民が願っているからだと、開き直るのだろう。


 夏休み向けに、また海外からカブト虫が輸入されてくる。
この場合、日本の固有種との間に交配が起き、見たことの
ないような、雑種が生まれる。これを、生態の破壊と言っ
ている。にもかかわらず、経済分野の生産拠点の移動は、
経済の破壊ではないのか。東南アジアから、中国に移転し
つつある。東南アジア諸国の経済に打撃を与えることにな
る。ODAでは各国の期待を裏切らぬようと配慮しつつも
経済では、土足で踏み込み、砂をかけて去ることになりは
すまいか。


 コインの裏表。構造改革なくして成長無し。成長してな
いけど、構造改革は進んでいるのだそうだ。しかも、景気
回復するとは、一言も言ってないのだそうで・・・。減税
するけど増収するもやはり、意味も効果もない減税をする
けど増収だけは、バッチリはかるという意味か。それ以上
に歳入欠陥が起きそうな気がする。


 かつて、日産自動車でスポーツカー市場を読み誤って、
結局は、生産中止にしてしまったような状況が今だろう。
あれもこれもと詰め込んで重く高くなった。世界一の量産
スポーツカーの意味を、経営者自体が分からなかった。ラ
イバル会社でなく、市場を見よと言った経営者ももちろん
いたけど、任期が短く完遂できない。

 当時のZは、族系の新入社員の間で、L20エンジンが
いいとか言って、エンジンだけ売るとか買うとか、昼休み
にそんな話をしていたのを覚えている。エンジンの積み替
えを話し合うなど他の車では無かった。多分、その古いエ
ンジンのほうがフィーリングが良いのだろう。

 新しければ、良いというわけではない。小渕総理がやろ
うとしたことの中にも、大事なものがある。

 間に合うかは分からないが、夏休みの間に、庶民の声の
を良く聞いて、わくわくするようなZカーのコンセプトを
考えるべきだろう。むしろ発言の機会が少ない、亀井氏な
どは結構、まともなことを言い始めている。1千万のNS
Xはそれはそれ。Zカーは、世界一の量産スポーツカーな
のだ。それこそが、骨太なコンセプトと言われるものだ。

 景気は底を打って反転すると言って、一般庶民が実感で
き、下がらないという確信が持てるようになれば、日本の
経済は、そこで救われる。減税するけど増収だ。というの
は、竹中直人の芸のように、怒り顔で笑う。笑い顔で怒る。
ようなもので、芸人のトレーニングでやっていれば良く、
客に見せるべきものでは無かろう。今の、小泉節はそれだ。







#375/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (ldk06054)  02/ 8/ 9(Fri.)  22:25  ( 24)
靖国問題とODA     KN
★内容
 中国のスポークスマンは、ODAは減らさないのが日本
の利益だという不思議な言い方をする。ロシアも北方領土
問題は無い、条約を結んで、ODAを減らさないのが日本
の利益だという。

 中国は、靖国だ靖国だと、何年か前に、子供達に言わせ
ていた。そこまで歴史を知っているとは思えない。カメラ
が来ると大騒ぎして、カメラが消えるとシラーッと消えて
しまうしてしまうような、どこかで見たよな光景に思える。
(そうだ、オウムだ)

 為政者は、本来は、失政を謝りに靖国に行くというのが
趣旨ではあるまいか。自殺者が3万人、不況からみの中高
年が6千人だそうで、テロで命を亡くした人より多い。政
治の間違いを謝りにいくような政治家であれば、そんな状
態にはすまい。

 小泉政治の結果は、今後の経済の悪さに現れてくる。大
変という認識はない。景気の動向を変な言葉で言うより、
最悪こういう自体になっても、成長がマイナスにならない
対処をすると、強く言いきるのが、政治であろう。マイナ
スにならない手を打ってこそ、先憂後楽の政治家らしい休
みが取れるというものだ。先楽後憂は、政治家ではない。



#376/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (ldk06054)  02/ 8/10(Sat.)   9: 7  ( 38)
小泉首相:楽市楽座をやらない信長     KN
★内容
 規律のある財政を基盤に、経済政策を打っていけば、V
字回復が望めそうなことは、イメージ的には分かるが、信
長のような、具体的な、楽市楽座政策が無いと、推進力、
求心力が働かない。

 信長のように本能寺の変で倒れることになるだろうが、
もっと早く、簡単に倒れるのではあるまいか。さもなけれ
ば、経済破綻で多くの国民が苦しむ。これは、ムネオ的な
ドロドロとした体質の政治の反発が生み出したもので、振
り子が元に戻っても良いということではない。

 対抗勢力と別の政策を採ればいいという単純なものでは
ない。何れの勢力も、国民の生活を見るということで、脱
皮をはかっていただく必要がある。それで、1歩でもイギ
リス型の民主主義政治に近づいて欲しいものだ。わずかな
政治資金稼ぎが国政をゆがめる。


 田中真紀子氏の辞職は、改めて、家庭の中を治める難し
さを思ったことだ。角さんは、結局我が子を育てることが
できなかった。何も、小泉さんが離婚経験があるから、総
理に向かないということではないが、その状況は、身辺に
現れることはある。

 夫婦別姓を唱える政治家。届けなど出さず、自分の信念
として、同棲するというなら見上げたものだ。女性の特性
として視野がミクロの世界をよりハッキリ見るということ
から考えて、ミクロ的な視野の政治家はどうかと思う。

 最近の短絡的な犯罪を見ていると、家族制度の崩壊があ
り、3世代同居のような世帯の子しか永続する子孫を伝え
られない気がする。核家族で、子供の出来がよく、親の面
倒を見ているという立派な子をあまり知らないのだ。良く
も悪くも、長期間の知的伝承が行われないのは、浅薄な人
間を作りはしまいか。(悪くいくと、あの宅間のような)





#377/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  02/ 8/13(Tue.)  12:30  ( 34)
奉仕活動の単位化     S1
★内容

 以前、KNさんと「奉仕活動の義務化」について議論したことがあった。
 私の意見は、「奉仕活動とは自発的なものであって、強制されてするもの
ではない。」というものであった。対して、KNさんのご意見は、「今の子
供たちは奉仕活動を体験する機会が少ないのだから、初めは強制から入って
もいいではないか。」というものだったと記憶している。そして、私もKN
さんも同意見だったのが、「奉仕活動を点数化すべきでない。」ということ
だった。

 今、その「すべきでない」方向に確実に動き始めている。

 奉仕活動を履修単位化する?

 奉仕活動をした者は進学・受験で有利になる?

 打算や損得勘定で行われる行為はもはや「奉仕」ではない。
 
 KNさんもおっしゃっていたが、奉仕活動の報酬は、世の中あるいは他の
人の役に立ったという満足感、達成感にあるのであって、物理的な利益では
ないだろう。(確かに、奉仕活動を熱心にする人には、お礼というか何らか
の形で報いてやりたいと私も思うが、それは気持ちの問題であって誰かが一
律に決めるべきものでは決してないはずだ。)

 空き缶拾いで10個拾った子は、5個拾った子より点数高いのか?
 それとも、まわりのみんなが何個も拾っているのに、形だけ参加している
ふりして1個くらいしか拾わなかった子にも、みんなと同じ点数がつくのか?

 お年寄りや身障者への世話であれば、本気でひとに奉仕する気持ちのない
者では迷惑なばかりか危険でさえある。(このことは以前にも指摘した。)

 奉仕活動にまで競争原理を導入するとは、世も末である。

P.S
 プロの介護士による介護は、業務であって奉仕ではない。
 だから、正当な対価としての料金及び給料が設定されることになるのだ。

#378/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (ldk06054)  02/ 8/14(Wed.)   7:16  ( 52)
地方経済の低迷:西山町     KN
★内容
 田中真紀子氏の議員辞職で、繰り返し、同じような番組
が放送されたが、西山町の地元の人にインタビューしてい
る番組があった。

 角栄と真紀子では、地元の扱いでも、虎と、ぬいぐるみ
ほど違うことが分かったが、板金屋さんが、どこも倒産話
ばかりでと、話してたのが印象に残る。実家のある田舎で
も同様だし、都市の近郊でも、都内でも同じだ。

 小泉内閣のつけが現れてきた。

 30年前の学園紛争。当時、就職が決まっていた人でも
学園紛争があると、取り消しになる。角さんは、親の心労
や、学生達のことを考え、当時の衆議院議長だったか、蹴
飛ばして衆議院の開会のベルを押させた。それで、紛争を
収拾させる法律を通過させ、紛争を鎮めてくれた。

 今回は、もっと悲惨な状況だ。親はリストラ、子は就職
口がない。中小零細は倒産。総理は、起きあがれぬほど蹴
飛ばされる状況なのだが、分からないようだ。唯一蹴飛ば
せるのは、評判の悪い真紀子氏なのだが・・・。西山町の
話でも、倒産話が多くてとある。角さんのように、陳情を
聞いていたら、小泉を蹴飛ばして、経済政策を打たせてい
たろう。それなら、秘書から、給料が・・・などと言われ
ることもなかった。秘書は無給でも支えたよ。ま、政治家
になれなかったということだが。

 政治はエンタテイメント。大向こうからの拍手をもらう
のが政治とでも思っているのか。(違うよなぁ)

 一時の激情にかられて結婚するが、治めきれず離婚。そ
れで、莫大な慰謝料を払う。2度と結婚など・・・・。1
つの家庭の中なら他人に影響することもないが、国家レベ
ルでこれをやられると、多くの人が迷惑を被る。人は、大
した進歩はできなくて、残念ながら、同じ事を繰り返す。

 劇場型政治という言葉が出ているが、劇場ではなく激情
だったか。TV番組で、何かがいいと放送すると、スーパー
の棚から、その商品が消える。慌てて仕入れても、数日で
在庫の山。政治版は、日曜の政治番組だろうか。わっと人
気が出て支持率が上がるが、翌日には下がる。そんな、劇
場型でいいなどと、訳のわからぬことを言い出す人もいる
が。

 天ぷら、天ぷらなどと、劇場の幕間に出て即興で話そう
ものなら、昼時の天ぷら屋は満員。いわゆるCMの原型だ。
小泉内閣の80%は、それだろうな。腹がすいているとき
に語る話。選択肢が他に無いし、過度に期待してしまった。

 TV番組で作った在庫の山。それを見て、劇場型政治も
イイものだ。と、語れたらエライよ。



#379/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (ldk06054)  02/ 8/16(Fri.)   2:30  ( 29)
奉仕活動の単位化     KN
★内容
 為にする奉仕活動など、無功徳に決まってますが、企業
の採用には、別の意味で役に立つことはあるでしょう。

 ベンチャー企業の経営者が、学歴が良くて、職歴が悪い
人は採用できないと、言ってたのを思い出します。仕事中
に会社の電話で私用電話をかけたり、常識がないことが多
い。余裕のある企業に採用してもらえばいいでしょう。

 為にする勉強も、長い人生では良い成果を上げないこと
もある。為にした奉仕活動も、それはそれなりの評価で、
功徳はない。正しい奉仕活動は、間違った職業選択や、間
違った会社選択をしないというような次元で現れ、本人は
覚醒することは無いかもしれない。墜落する飛行機に偶然
乗らなかったとかね。

 昔の会社の後輩で、例の墜落したジャンボジェットで、
京都東京便だったかに乗り、その便が札幌方面に行って戻
って、次の飛行で落ちたというそういうヒヤリとするよう
な経験をした人もいます。その便でジャンボが落ちること
も充分あったわけで。

 奉仕活動は、自分の為ですね。大きな災難が襲っても、
小難に、小難を無事にしてしまう。いやいややっても、後
で気が付くこともあるから、ほっておまきしょう。点数化
すると頑張るという子もいるだろうし。少なくとも、小学
生殺しの宅間のように、自分の身勝手で頭が一杯の人が少
なくなることには役立つでありましょう。




#380/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  02/ 8/16(Fri.)  21:23  ( 48)
憲法より民法改正を     一久
★内容
民法の抜本的改革を

 最近、TVで法律問題をクイズにする番組が増えてきたが、こういう
 番組が成立するのには、日本独特の原因がある。

 日本人は、「法律は現実に則していない」と考えているけれども、本
 来、そんな馬鹿なことはないはずで、現実にあった法律が制定され
 ていなければならない。

 ところが、日本の法律、とくに現実を汲み取ることが絶対に必要な
 民法において、それがなされていない。そのことが、日本人の法律
 を増大させている。

 そうであればこそ、法律と「日本人の常識」との差をコミカルに演出
 することでTV番組を作ることもできるのである。

 民法というものは、文字通り「民」の法であり、その国民の風俗・慣習
 文化を反映したものである。

 だから、日本人の常識とかけ離れた日本国の民法などというものは、
 本来、ありえないものなのである。

 ヨーロッパ列強の植民地であった国においてさえ、民法だけは現地人
 が作るものだったのだそうな。

 ところが、日本の民法はフランス人が作った。

 日本の民法は、フランス人の常識をもとにして作られているのである。

 だから、くだんのTV番組で、どうしても納得のできない事例がでてきた
 ときは、フランス人ならどう思うか、を考えてみればいい。

 なるほど、フランス人なら納得するだろう、というような問題が多い。

 法律クイズ番組を見るときは、フランス人になりきって見るように。 (^^ゞ

 ______________________________

 なんでフランス人が日本の民法を作ったかというと、明治の日本政府が
 依頼したからだ。

 鹿鳴館思想の延長で、民法はフランスが優れている、という評判を聞き
 つけて、なんの考えもなしにフランス人に作ってもらったのである。

 頼まれたフランス人のほうが、驚いたそうだ。





#381/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  02/ 8/16(Fri.)  21:34  ( 30)
奉仕活動という名前が悪い     一久
★内容
名前の問題にすぎないように思う。

奉仕ではなく、単なる学校外授業だと言えば、もっと
スッキリするだろう。

ドアマンのバイトを経験すると、今でもベビーカーや
荷台がやってきたとき、思わずドアを開けて通してし
まう。

職業病の一種かも。

奉仕(という名前が悪い)活動の強制も、そういう効果
を期待できるはずだ。

人間は、すぐに慣れるものだからである。

海岸ごみ拾いに参加した子供と、しなかった子供とでは、
海辺にゴミを捨てる大人になる確率があきらかに違うはず
だ。

慣れるといえば、戦闘訓練というものもまた、慣れなのだ
そうな。

司馬遼太郎の経験によると、氏の部隊は、学徒動員の、そ
れも外れのほうだったので、我がことながら、こんな兵隊
で戦争なんかできるんかいな、と思っていたそうだ。

が、訓練になれるに従って、それなりに自動的に体が動く
ようになっていった、と。



#382/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  02/ 8/17(Sat.)  16:56  ( 51)
長野県知事選     S1
★内容

 長野県知事選の混迷には、他県の人間ながら県民の人たちが
気の毒になってくる。県議や市町村長たちは県民のことを本当
に考えているのか?

 田中前知事のやり方には、独善的すぎるとか、問題が多いの
は確かだろう。知事の手腕と直接には関係ないが、私生活のス
キャンダルやら変態的な小説やら、素行や品格に問題があるの
も確かだ。(よく、清廉潔白な二流の政治家より汚れているが
一流の政治家の方がよいと言われるが、私はそうは思わない。
まして田中は一流どころか素人同然であるが、このことはひと
まずおく。)

 しかし、対立候補者の主張や態度を見るにつけ、田中以上に
県民が望む県政を実行できる人間がこの中にいるのか疑問に思
えてならない。
 長谷川氏など、表向きは自民県連の支持を受けていない、勝
手に決め付けるなと言っているが、はたしてどれだけの人間が
その言葉を信用しているか。状況を考えれば、「ご支持いただ
きありがとうございます。」とでも言うべき立場じゃないのか。
 自民の連中も、「組織としては支持しないが、まったくの自
主投票というわけでもない。」などと非常にわかりにくいこと
を言っている。
 これでは、そこここで語られている「前回は共産以外の全政
党が推した対立候補が田中に敗北した。その轍を踏まないため
にも、表向き無党派のスタイルでいく。」という姑息な戦略が
みえみえである。花岡氏との手打ちも、狡猾のきわみだ。(知
事になる気がないなら立候補するなよ。初めから対立候補を応
援すればいいだろ。)

 今回の知事選の最大の争点は、「田中氏に知事の資質はある
か?」だという。「脱ダムの理念については評価する」だと?
 不信任の最大の理由も、「知事の資質」だというのでは、あ
えて失職→知事選の道を選んだ田中氏を、なぜ議会を解散しな
いのか、と批判できるはずがない。より資質のある人間を知事
に選びなおすというのは、まったく持って理にかなったことだ
からだ。

 地元マスコミでは、長谷川優位と報道しているようだが、民
をたばかる者が民から選ばれるわけがない。長野県民も、民意
無視の田中以前に戻したいとは思わないだろう。
 やるなら正々堂々とやるべきだ。

 おふざけ・煽りの「2ちゃんねる」では、泡沫候補ながら主
張がわかりやすい羽柴秀吉氏(このネーミングも…)が人気だ。
田中氏も含めて私が言いたいのは、自分が正しいと思うなら、
もっとストレートに主張してほしいということだ。それで敗れ
て県政が今以上に悪くなったとしても、県民は理解してくれる
だろう。


 

#383/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  02/ 8/18(Sun.)  16:37  ( 40)
勇気をもって正しいことをしてとばっちり受けるなんて     S1
★内容

 駐車場にダンボールを不法投棄した70代のじいさんが、小学生に
注意されて逆ギレし暴力をふるったそうな。

 生意気にも小学生に注意されたのがよほどムカついたのかねえ。

 言うまでもないことだが、この事件では徹頭徹尾このじいさんが
悪い。小学生がどんな言い方をしたかまでは報道されていないが、
例えそれが年長者に対する敬意に欠ける言葉であったとしても、怒
るのはスジ違いもいいところだ。(こんなことやってりゃ大人とし
て尊敬なんかされっこないだろ。)

 この事件ではケガですんだからいいけど、へたすればこの前のコ
ンビニ万引き殺傷事件の二の舞になりかねないからな。

 前にも書いたが、なぜに正しい者がバカをみる事件が続くのか。
 こんなことでは「悪いこと・ヤッた者勝ち」じゃないか。
(まあ今回の事件ではすぐにつかまったわけだが。)

******************************

 話はそれるが、こんな事件があると、年長者が年少者に向かって、
「最近の若いモンは…。」と言いにくくなるんだよな。例え比率が
違っていようと…。
 ごく一部の性悪者をみてひとくくりにいうな、と言おうものなら
それはこっちのセリフ、と切り返されるのがオチだろう。

 確かに、ダメな若者が増えているといっても全ての若者がダメな
わけじゃない。
 同じように、ピッキング犯罪を犯す外国人入国者が増えていると
いっても、全ての外国人入国者が悪いわけではない。

 何でもかんでもひとくくりにしてはいけないということは、当然
のことではあるが注意していないとなかなか難しい。このへんは、
自分も含めてみな気をつけたほうがいいだろう。

 ごくごく一部でもバカ者がいると、総じて「〇〇は…」と言われ
かねないので、まじめにやっている人間にとってはよけいに迷惑で
ある。
 
 

[ コメント数 1 読む(F383) ]

#384/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  02/ 8/19(Mon.)  22:37  ( 61)
改革って何さ?     一久
★内容
改革の本質

 
 猫も杓子も「改革、改革」というが、その本質を考えたことがある
 のだろうか。

 改革とはなにか、をである。

 とくに、今、小泉氏が言うような政治的な改革とはなんだろうか。

 政治における改革の達成とは、

  「よい方向に向かっている、あるいは、向かおうとしている」

 という認識を人々が持つこと、これに尽きる。

 改革すべきことなど、いくらでもある。それは永遠にあり続ける
 ものだ。

 従って、個々の事物をもって、改革が成就したとかしていないと
 かをいうことはできない。

 肝心なのは、改革が少しでも進んでいるということを認知させ、
 世界は代えることができるのだという意識を植えつけることで
 ある。

 だから、なにも大きな、難しいことに拘る必要はない。

 「小さなことからコツコツと」でもいいのだ。

 例えば、小泉氏が自分でパソコンを操作する、それだけでもち
 がってくる。

 閣議で、全大臣がパソコンを操っていたら、国民は皆、ITの波
 がそこまできたのだ、ということを直感的に把握する。

 首相官邸のホームページやメールの管理も、官僚にさせずに、
 私設秘書や書生にやらせればいい。

 彼らに、どれだけ面白い情報を拾いだせるか競争させればいい
 のだ。

 ことなかれ主義の官僚が選定するメールなど、なんの価値が
 あろうか。

 かつて田中角栄の第一秘書は言った。

 「私はオヤジが怒りだしそうな情報だけを選んで持っていった。
  タイコモチ風の情報は、すべて握りつぶした」

 と。

 官僚は耳に甘い情報しか首相に知らせたくない。

 それでは、総理は「裸の王様」そのものだ。

 総理に喧嘩を吹きかけたがっているような、活きのいい若手
 代議士や秘書や書生にこそ、メールの管理をやらせるべきな
 のである。

 


#385/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #383 ***
★タイトル (********)  02/ 8/19(Mon.)  22:49  ( 42)
Re:383 どうなんだろうか?     一久
★内容

あの事件に関しては、疑問の余地が大いにあると思う。

あまりにも、報道が被害者側の言うことを鵜呑みにした、
一方的なものだからだ。

「注意した」

ということだが、本人の小学生がTVでしゃべっていた
言葉づかいからは、「文句を言った」というほうが近い
ように思えた。

しかもそれは、TVのレポーターの前での言葉であり、
実際には、もっと毒々しい言い様であったことが推定
できる。

不法投棄と言われるが、たしかTVでは自転車にダンボール
をくくりつけていた、とか言っていた。

はたして、これが何を意味するのかも、報道は明らかにして
いない。

つまり、「老人が逆ギレして子供を襲った」という、オイシイ
ネタを煽る為だけの報道であると考えざるをえない。

刃物を振り回したというが、これは高校生の兄に対してのもの。

もしも、行状の悪い小学生の兄が、すごんで駆けつけたならば、
老人は持っていた道具で反撃せざるをえないだろう。

この兄の傷というのも、TV画面では確認しずらい程度のもの
だった。本人は、「ここ、ここ」と指さすのだけれども。

ということで、老人にも行き過ぎがあったとは思うが、一方的
に悪いかどうかは、当時の被害者の行動が明らかにならなければ
解らない。

あの二人の様子からは、私には6:4ぐらいの比率で双方に落ち度
があるように思えてならない。





[ コメント数 1 読む(F385) ]

#386/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (ldk06054)  02/ 8/20(Tue.)  20:48  ( 26)
ボキャ貧総理だそうで     KN
★内容
 ネットの新聞で、「感動した」、「構造改革が進んでる」
は、ボキャ貧なのだそうで。確かに、内容のない言葉だ。

 昨日のTVで、観劇という小泉総理の報道があったが、
「観劇」という。おちょくったような題名だ。


 今日は、八王子方面に出かける用事があり、株価が下が
る影響があるかなと、思って中央線に乗らずに行った。

 幸いに朝は影響なく、実は、午後から遅れを味わってし
まった。例の、人が線路に立ち入ってという放送は無かっ
たけど、こういう株価が下がった日は、余裕の移動が必要
になった。痛感する。夕方の京浜東北線が止まった。また
だ。こんな状況なのに、観劇していられるんだろうか。株
価は底を割ってしまっている。

 困ったものだ。経済素人総理では、今の日本は治められ
ないよ。


  


 

 

#387/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (ldk06054)  02/ 8/20(Tue.)  21:13  (  2)
子の言うことは八九きくな:親父の小言     KN
★内容
 このくらいの理不尽さで、良い子が育つような気がする。

 

#388/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #385 ***
★タイトル (********)  02/ 8/21(Wed.)  21:42  ( 13)
Re:385  そうですか     S1
★内容

 新聞の報道だけみてテレビはみてませんでした。
 なるほど、疑問な点も多いようですね。

 大筋で報道が正しいと仮定しての話だが、どれほどの罵詈
雑言をあびせられようと、暴力にでるなど絶対に悪い。もし
も不法投棄でないならなおのこと、自分は悪くないんだと平
然としておればいいような…。
 私の想像力が貧困なのか、なるほどここまで言われりゃキ
レるわな、ということばが思いつきません。もしも、その小
学生がじいさんをこづいたり、そのじいさんの身体的特徴を
からかったりしたというならまだ理解できる。(それでも暴
力の免罪にはならないが)もしもそうだとしたら、訂正記事
が必要になるほどの誤報だな。

#389/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (ldk06054)  02/ 8/25(Sun.)  23:31  (  9)
高速道路の民営化     KN
★内容
 道路の計画は、1局集中を多極分散にとか、大きな国の
ありかたで決めるべきであろう。

 これには、役人が天下りをするときの、土産感覚があっ
たり、政治家の誘導もあったろう。それらは、国の予算に
大きな穴を開ける。民営化という1面で解決するとは思え
ない。

 定年延長か、健全な天下りはあるべきだろう。しかし、
政治家の誘導はあるべきでない。

#390/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (ldk06054)  02/ 8/26(Mon.)   0:12  ( 14)
濱口首相の暗殺     KN
★内容
 東京駅には、濱口首相の暗殺現場がある。何気なく人の
流れの少ないほうを歩いていたら、その場に遭遇した。

 経済状況が、当時の状況に似てきていると、最近は言わ
れ始めている。

 経済のことは、状況が悪くなれば、構造改革が進んでい
ると、言うだけで、何ともはや。

 塩川財務大臣は、減税財源を増税でまかなうようで、晴
れの日に傘を貸すようなピンぼけ政策だ。

 この難しい時期に、観劇してみたり・・・。刺されても
しかたない。5%の給料削減でピーピー言い出す世間知ら
ずな政治家だからできることだろう。

#391/400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  02/ 8/27(Tue.)  21:14  ( 32)
公共投資の考え方     一久
★内容
公共投資のありかた

  失われた信用経済を補担するためには、それに相当する材を
  創造するしかない。

  それは公共投資しかないのであるから、道路を作ることもその
  ひとつとして認められるべきではある。

  しかしながら、牛しか通らない道路を作ってもしかたがない。

  その場合、建設費だけの投資を意味し、社会材としての道路の
  価値が薄いからである。

  ぶっちゃけていえば、無駄使い、ということだ。

  道路であっても、大勢の人や物流があるものであれば、採算が
  とれなくても作るべきである。

  東京環状道路などはそのひとつだ。

  大阪には、中央環状、内環状、外環状の三つも環状道路がある。

  そういう、利用者が多い施設に対して公共投資を行なうならば、
  いくら使っても使いすぎるということはない。

  財政的には赤字でも、社会的に試算すればペイしていることにな
  るからである。

  つまり、公共投資というものは、ミクロ的な採算性ではなく、マクロ
  的な価値判断でなされねばならないのである。

  


[ ( タイトル一覧#372-391 | メッセージ#390 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#392 | タイトル一覧#392-400 ) ]

番号またはコマンド=