〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1068/1100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  04/ 6/ 2(Wed.)  10:44  ( 40)
訪朝:もっと早く行くべきだった???     KN
★内容
 読売に、若手向けの講演会で、もっと早く行くべきだったとか、
米韓が人道支援しているのに、日本がしないのがおかしいそうで。


 今になって、総理の器でないことがハッキリとして、ボロが随分
出てきた。何がどうでと言ってみても無駄とは思う。食料の自給率を
問われ、外国の農産物を買わないわけにはいかないと言うだけ。
展望も構想も無いのだ。

 訪朝とは言っても、メッシーでしかないのが分からない。バカの壁
という本が出ても、自分の事が言われていると思わない。心の中では
分かっているのだが、分かりたくなく瞬時に切り替わってしまうのだ。
自分の問題として捉える心が曇っている。そういう自分に気づかぬふり
をして、自分は人気者と思いたいのだ。


 訪朝論議は、長老や有力議員から言われているように、恥さらしの
何者でもない。気の効いたことを言おうとするからボロが出る。いかにも
何か含蓄でもあるのかと聞いていた若手議員。この群れが不思議に思わない
わけがない。選挙目当てか。情けない。

 今回、特に残念と思ったのがあの平沢さんまでがということだ。露払いで
行って、大臣ポストが回ってくるかもしれないが、小泉内閣の閣僚なんて
後世では大恥だよ。政治家とは呼べないソーリ。


 新潟では、今の知事が泣き崩れたと言う話で、次期は出ないと言う。まともな
感性の持ち主なら、たとえ県政でもその重さに泣き崩れることもあろう。次期の
知事は、地元元市長がなる可能性が出てきてうれしいことなのだが。中曽根氏の
ように、展望がはっきり見える首長で、5年もやれば、長野の田中のように実績で
注目されることだろう。地方切り捨ての見直しとエネルギー問題という大きな
展望を述べていた。これが政治家なのだ。


 してみれば、国会議員なんてバカが多いなあと思う。





 

[ ( タイトル一覧#1049-1068 | メッセージ#1067 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#1069 | タイトル一覧#1069-1088 ) ]

番号またはコマンド=