〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1400/1400 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  05/ 6/29(Wed.)   7:19  ( 16)
少数決で決める郵政     KN
★内容
 公社化と民営化の区別のつかないような予想通りの結果。
昨晩、変えないと突っぱねた姿がTV放映され満足したのか、
大変良い知恵が出たとは笑わせる。ホリエモン風に言えば、
予測の範囲。茶番。歴史に残る稚拙さ。

 郵政が通れば、自民党が変わる、国の債務が消えるとか根拠の
薄弱なことを言い出す。

 根回しせずに、靖国へ参拝するだけで3兆円のマイナス。ODA
予算をつける意味が無くなる。アフリカのODAを国力に合わせ倍増
だそうで。この程度の危機感しかない。シューキョ政党のお陰で
与党に反対する意見が載りにくくなるという話も聞いた。

 自らの国が治められない場合は、コクレンとかに視点そらし。
結果的に、国の形がシロアリが巣食うように壊してきた古泉。

 

[ ( タイトル一覧#1381-1400 | メッセージ#1399 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ | タイトル一覧 ) ]

番号またはコマンド=