〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1446/1500 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  05/ 8/15(Mon.)  23:32  ( 33)
改革を止めてはならない。という詭弁破り     KN
★内容
 改革をしていないのに、不況になれば、改革が進んだから
と、見てきたようなウソを言う。あの森ッソーリにしても、
改革を逆行させてはならないとか、下手な詭弁を使う。
守旧派は悪と言うレッテル貼りから始める古泉。

 あの、宗男が帰ってきそうな勢いだ。これが、田舎の声を
代表している。宗男は、改革とか、改革を遅らせてはならないとか
武部が言うけど、いいことあったか?。と、問う。まさにこれ。
さらに、改革ではなく、大改革でなければと言う。大して改革して
ないこと。現実に成果が見えない古泉カイアク。そこを上手に
突いている。

 公認権とか資金力とかあてにしないで出馬しないと、言うことが
言えなくなる。こんな挙手要員並が武部ということになるか。
古泉、宗男は蛇とマングースの戦いのようだ。言っちゃ悪いが、
毒をもって毒を制するというのが、当たりだな。

 無為無策、詭弁や、挙手要員なんて、政治にはいらない。掟破りが
平気でできる古泉。従来の日本人的な要素が希薄になっている。
バブル期に多く生まれた、”金になりさえすれば何でもやる”という
タイプの経営者は、殆ど消えてしまった。ダイエーや、不動産関係の
高橋治則。政治レベルでは、古泉が象徴的だ。公認権と政治資金を握り
政治の私物化劇場化。思いやりの無い政治手法。1度目は騙されても
しかたないが、2度目は騙される国民も悪い。スーパー業界がヨーカドー
と、ジャスコしか残らなかった。政界も人の道を踏み外さぬリーダー
を待望する。

 バブル期は、確かに良心を麻痺させれば儲かる道は多かった。しかし、
自然の摂理にそむくものはいずれ誰かが淘汰する。






[ ( タイトル一覧#1427-1446 | メッセージ#1445 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#1447 | タイトル一覧#1447-1466 ) ]

番号またはコマンド=