〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1713/1800 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #1709 ***
★タイトル (********)  06/ 7/22(Sat.)  19: 8  ( 17)
Re:1709    2006ドイツW杯談義(終)     S1
★内容
ジダンが有終の美を飾れなかったのはファンとして残念だが、ファンのひいき
めと甘さもあるのだろうが、それほど怒りや嫌悪感は感じなかった。もちろん、
暴力行為を肯定するつもりは毛頭ない。
あの場面でジダンが怒りを必死にこらえてプレーに集中すれば、フランスは勝
てたかもしれないし、一番美しく終わっただろう。しかし、現代サッカーに横
行する人種差別や暴言の類が、ここまであからさまに問題視されることはなか
っただろう。
ジダンの行為に対し、一方的に責める人もなければ、擁護する人もいなかった。
誰もが異口同音に、「暴力行為は決して許されるものではない。」と言ってい
た。私はそこに、ファンも含めてサッカー関係者の理性を感じた。
処分は喧嘩両成敗の形をとったというが、暴言を吐いた側も処分されたのは良
かったと思う。
これからもっと人種は入り乱れていくだろう。宗教や思想までからめばもっと
複雑になる。きれいごとかもしれないが、W杯のときだけでも、試合の間だけ
でも、そういったものを超越して「サッカーが好き」でまとまってほしいと切
に思う。

(ロビーに書こうと思っていた内容ですがこっちに書いてしまいました。)

[ ( タイトル一覧#1701-1713 | メッセージ#1712 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#1714 | タイトル一覧#1714-1733 ) ]

番号またはコマンド=