〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1892/1900 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/ 2/21(Wed.)  21:33  ( 38)
真の格差社会     一久
★内容

【真の格差とは】

真の格差とは、人間としての「精神の気高さ」の格差のことである。

日本の貧乏人は誇り高く、貧乏ではあっても「お天道様に顔向けできない
ようなことはしない」という気概をもっていた。

その意味において、むしろ格差は逆方向についていたのである。

つまり、金持ちや権力者の多くは、金や名声や権力の為に道義を売った人々
であるとされ、貧乏人は「まっとうな人間」であるという矜持をもって彼ら
に対する精神的優位を保ったのである。

いま問題になっている国民の道徳的退廃というものは、まさにその格差が
是正されてきているということではないだろうか。貧乏人も、金持ちと同様
に金の為に道を売るようになったのである、と。あるいは、「楽をする」
「好きなようにする」というチッポケな権力の為に、道義を捨てたのだと。

格差は、開いたのではなく、むしろ縮まったのである。金持ちも、貧乏人も
ホームレスも、大臣も、みな一様に、道義を地に捨てたのだ。


【道義ほどコストパフォーマンスの高いものはない】

道義を立てることほど、「楽して得する」ことはない。なのに皆、なぜ苦労
して道義を捨て、楽をする為に多大の苦痛を背負い込むのだろうか。

例えば、電車の中で、年寄りに席を譲れば、その瞬間に貴方は車中の尊敬と
羨望を受ける。貴方はその場の勝者となる。ただ席を譲るという、ほんの小さ
な努力をしただけであるのに。

同程度の小さな尊敬を、例えば事業や学業を得ようと思ったら、どれほど大変
か思い描いてみればよい。なのに、数十億円稼ごうが、東大に合格するほど勉強
しようが、その場で席を譲ることができなければ、貴方はその場で敗者となる。
貴方の積み重ねてきた努力のほうがはるかに大きいにも関わらず、だ。

それほどに、道義とは「楽して得する」ものなのである。


[ ( タイトル一覧#1891-1872 | メッセージ#1891 ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ#1893 | タイトル一覧#1900-1892 ) ]

番号またはコマンド=