〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1907/2000 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/ 3/29(Thu.)  21:20  ( 36)
慰安婦問題、政治家や外交官は役立たず     一久
★内容


日本のお偉いさんというものは、騒動をおこすことなかれ、を至上命題
としている人々なので、彼らに有益な対応を期待するほうが間違っている。
反論させるべきは、そのような「おぼっちゃまん」ではなく、在野の野人
達でこそある。

寄付金を募って、恒常的にアメリカの新聞に意見広告を出す組織を作り、
慰安婦問題だけでなく、アメリカ人の知らない日本の近現代史や主張を伝
えていかなければならない。

そのなかには、アメリカ人を激怒させるような内容も含まれてくるであろ
う(たとえば、日本占領時のアメリカ兵による日本女性に対する大量の輪姦
事件や、その対策として日本政府に慰安施設を作らせたこと、戦時中、B29
を護衛してきた戦闘機が、帰り道に通学中の児童を機銃掃射して児童殺害を
楽しんでいたこと、などである)

今回、慰安婦問題を上程した議員は、日本がこのような反論を掲げること
によって、日米間の関係を悪化させようと目論んでいるのであろう。また、
日本政府は、そのような策略に乗らないことが”大人の対応”だと思ってい
るがゆえに、この外交官のような腑抜けた対応に終始しているのであろう。

しかし、彼らの感性は、まったくもって古い、アジア人丸出しのものだと
いうしかない。たがいに腹蔵なく意見を出し合ってのち、真の和睦がある
というのが自由民主主義ではないか。また、「主張しない事実は、存在し
ない事実」というのが欧米式である。日本政府の「大人の対応」は、こと
を起こさないようにしようとして、かえって事を大きくするだけでしかな
い。未来にそのツケを回しているだけのことなのだ。

とはいうものの、今すぐ政治家や役人に感性を改めよと言っても無理であ
ろう。国家というものは、その動きが常に緩慢なものなのである。

ゆえにこそ、非政府組織というものがある。





[ ( タイトル一覧#1901-1907 | メッセージ#1906 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#1908 | タイトル一覧#1908-1927 ) ]

番号またはコマンド=