〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1911/2000 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (iti@msi.)  07/ 4/18(Wed.)  20: 6  ( 20)
長崎市長襲撃事件     一久
★内容

 しかし、これを言論の自由や民主主義と結びつけて批判する
 というのは、ちょっとズレているのではないだろうか。

 犯人は、長崎市長の政治的スタンスや政策を云々している訳
 ではなく、単に、行政としての長崎市の対応を非難している
 だけなのだから。

 いいかえれば、彼にとって襲撃の対象は、市長である必要は
 なかった。窓口の女の子でもよかったのだ。

 市長をターゲットに選んだ理由は、たまたま選挙中で市長が
 めだったことと、襲撃がしやすかったということだけであろ
 う。

 政治家に限らず、権力を持つ者は、常に反感を買う。今回の
 事件は、それを銃でもって果たしたということであって、
 「暴力による言論の自由の弾圧」などというものではない。




[ ( タイトル一覧#1901-1911 | メッセージ#1910 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#1912 | タイトル一覧#1912-1931 ) ]

番号またはコマンド=