〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1918/2000 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/ 6/ 3(Sun.)  22:21  ( 25)
若手政治家の政治感覚     KN
★内容
 国民の要求は、格差、年金で50%以上だが、5%程度のケンポーに
逃げ込む安倍。年金でも社会保険庁の怠慢を国民救済と言い逃れたり、
65歳に支給年齢を伸ばしたりとかの不安材料まで目に入らない。

 年金問題に取組むのも、5%程度のどうでもいいようなことばかり。
統治能力なし。参議院選挙で大敗北し、政権が変わらないと政治センスのない
アホ政治が続くことになる。

 挙句の果てに、菅さんがこの仕組みを作ったと責任逃れ。とても総理の器では
ない。年金番号の付け直しは、合理化のために良いことだ。菅さんの例で言えば、
厚生年金から国民年金に移行した時期があり、厚生年金は未納の扱いになっていた
という。会社名を教えて、納付していたことを調べろと言っても調べず、未納と
していたということだ。住所が入力されてなかったためだそうだが、勤務していた
会社に問い合わせれば特定できたはず。この怠慢を隠蔽してしまうことになる
安倍。それに、付番の意味がわからないとは驚きだ。

国民の不安は解消されますと、言い切ったが、この感覚がコイズミ譲りの
強弁であり、農水大臣を死に追いやった鈍感さだ。コイズミに言われなくとも
充分に鈍感だ。自らの内閣も治めれられない。

 政治家の定年はイランと日本だけだそうだが、若さだけでは、この通り。カチョー
カカリチョー程度の視野。カダフィー大佐のような言い方をすれば、コイズミ中佐。
安倍中尉程度だな。コイズミの無知のためもあって、今になって、朝晩、電車が
止まるようになった。希望が無くてやる気も起きない安倍政治。敵前トーボーした
コイズミに、半端な安倍注意では国が漂流する。


[ ( タイトル一覧#1901-1918 | メッセージ#1917 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#1919 | タイトル一覧#1919-1938 ) ]

番号またはコマンド=