〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1963/2000 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/ 7/23(Mon.)  21:47  ( 22)
残念ながら、民主党ではどうにもならない     一久
★内容

【政党になっていない】

残念ながら、民主党は政権政党としての資格に欠けている。

二大政党制に一方となるためには、大政党としての要件をクリアせねばならない
のであるが、それは、政党内民主主義のことである。

政党内部において、すべての案件に対して、相対立する意見が争論を繰り返し、
時事に応じてその時点での、党議を打ち出す機能のことである。

自民党の場合、利権がらみとはいえど、一応、これをクリアしているのだが、
民主党には、そのカケラも見出せない。民主党内部のほうが、その外部よりも
ずいぶんと風通しが悪いようにしか思えないのだ。

政党がまともであるためには、多数の批判者と判定者を党周辺に持たなければ
ならない。その者達の言論の自由と批判的態度を許容しなければならない。
今の民主党にそれができているとは、とても言えまい。

過半数割れに追い込む、とかいう言葉は、私には226事件の将校達の言葉と同じ
ような軽薄浮揚なものとしか思えない。とりあえず壊せばなんとかなるという
子供じみた感情論だとしか。


[ ( タイトル一覧#1944-1963 | メッセージ#1962 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#1964 | タイトル一覧#1964-1983 ) ]

番号またはコマンド=