〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1993/2000 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/ 8/13(Mon.)  18:41  ( 18)
#1992 補足     S1
★内容

小沢代表が久間発言を受けて、「アメリカに原爆投下の謝罪請求を
すべきだ」と阿倍総理に言ったというが、これに対し理性でこたえ
るならば、

「日本は講和条約ですべての請求権を放棄している」
「近隣諸国の脅威に対し、アメリカの核の傘に守られているという
現実がある」

これらはすでに多くのブロガーの方々が主張しており、これはこれ
で筋が通っている。

しかし、私は、心情では、アメリカに謝罪してほしい。
政府に謝罪請求せよとは求めないし、終戦が早まったという事実も
受け入れた上で、原爆投下は非人道的行為だったと、アメリカに認
めてほしいと切に思う。

「祈るだけで実現するなら苦労はない」との反論があるのは重々承
知の上で、そう思わざるを得ない。

[ ( タイトル一覧#1974-1993 | メッセージ#1992 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#1994 | タイトル一覧#1994-2000 ) ]

番号またはコマンド=