〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#2010/2100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/ 8/25(Sat.)  20:34  ( 46)
参議院は良識の府で有り得るか     一久
★内容

「良識の府」と「強い権力」は矛盾する


西を向いても東をみても、与党も野党もマスコミも、皆、参議院を良識の府
とせねばならないと言う。その一方で、だから参議院の力を強めねばならない
とも言う。しかし、この二つは、矛盾しかねないものではなかろうか。

一見、「強い良識の府」というものは、有り得そうに思えるし、そうであった
ほうが良いようにも思える。しかし、権力というものの本質からして、「強い
権力」を持つ機関というものは、常に権力闘争の場となり、権力の亡者の進入
を許すことになる。

強い権力を持たせながら、権力闘争と無縁な議会、などというものは、有名
無実のものなのである。今、さきの選挙で民主党が参議院での多数をしめ、
これで参議院の重要性が増したと言うが、これすなわち、権力闘争で小沢氏
が勝利した結果であって、決して、参議院のセンセイ方の良識の高さが認め
られたが故ではない。(某、ゴルフのおっさん議員をみよ)

そもそも、「良識の府」であることと、「強い権力を持つこと」は、両立
しない。もしも、それが可能であるならば、最も良識のある者に独裁政治を
させればよいということになる。

良識と権力とは、相いれないがゆえにこそ、竹林の賢人は世俗を嫌い、深山
に隠れ住むのである。

しからば、参議院を良識の府とするためには、その権力を強めるのではなく、
むしろ権力から距離をおく方向へと改革することこそが正しい。

極限すれば、参議院は衆議院の決議結果を検討し、その研究成果をコメント
として発表するだけの存在であるほうがよい。政治家というよりは、評論家
に近い者となる。ちがう点は、評論家諸氏が無責任な批判に終始するのに対
して、参議院は、具体的な予見や修正を提言していくという点である。

衆議院がある法案を可決する。参議院がこれを検討し、その問題点を吟味し、
もしも、その懸念が不幸にして的中した場合には、どんな対策が可能かを立案
し、付帯意見を付けて、法案を承認する。

参議院には、否決する権限はない。つまり、権力としての力はなくなる。
力はないが、いわば国家が扶養する「最大最強のマスコミ・評論家集団」とし
ての良識と権威が生まれる。これこそが、「良識の府・参議院」である。

こんなものができれば、世のマスコミ諸氏もまた、襟を正さねばならなくなろう。
真に気概ある者は、自身、参議院に入ることを希望するようになる。マスコミ
の質も、自ずと高まるはずだ。



[ ( タイトル一覧#2001-2010 | メッセージ#2009 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#2011 | タイトル一覧#2011-2030 ) ]

番号またはコマンド=