〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#2080/2100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #2079 ***
★タイトル (********)  07/10/23(Tue.)  21:25  ( 28)
私の記憶が確かなら。。。     一久
★内容

【 食中毒と食当たりは違う】

食中毒というのは、文字通り「毒」であって、食物の中に住む菌が
輩出する「糞」に毒性があり、これによって中毒となる。

ゆえに、はとんどの食中毒は、問題の食料を採取してから、6時間
以上経ってから発生する。それゆえ、よく報道被害に合う飲食店の
話が聞かれるのだ。

どこそこの旅館で食中毒があった、と報道されたが、実際に食中毒
を出したのは、その客が昼食に食べた別の店の弁当だったという具合に。


【赤福といえば】

赤福といえば、財津一郎を思い出す。「ピアノ売ってチョ−ダイ」の、
あの財津一郎である。

昔、「赤福のれん物語」というTVドラマがあって、その餡作りの名人
として財津一郎扮する「たーやん」が出てくる。

思えば、あのころも今も、財津一郎は同じキャラクターで活躍している
のだから、すごいものだ。

赤福復活のコマーシャルには、ぜひ、財津一郎と「たーやん」を起用して
もらいたいものだ。



[ ( タイトル一覧#2061-2080 | メッセージ#2079 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#2081 | タイトル一覧#2081-2100 ) ]

番号またはコマンド=