〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#2098/2100 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  07/11/ 9(Fri.)  22: 8  ( 25)
小沢辞任問題でハッキリした政治家の力量     KN
★内容
 解散に追い込まなくても、政権交代ができるチャンスが
めぐって来たわけだ。小沢氏は、あうんの呼吸で、福田の
心情を読んだのだろう。

 よく言われてた、ボクシングでのクリンチ作戦。抱きつき
をやったわけだ。男としては、ノラクロ顔の男に抱きつかれる
のは、いやだし、止めてほしいが。小沢氏は、その先まで読んで
抱きつかれたのだろう。

 民主の幹部である鳩山氏は、次の衆議院選挙で政権が取れなければ
大連立はあり得ると言った。これはいい。展望が大きく広がった。
ある程度は、皆、そう思っていたろうが、選挙で過半数を取ってという
信念が邪魔をしたようだ。


 今回の騒動で、政治家の力量が見えてしまった。民主で言えば仙石氏。
自民では、町村氏は、会談の前は、大連立反対とか言ったかと思ったら、
会談後は、民主は早めに断ってきたとか、随分ブレた。今日は、民主の
農家の所得保障は、バラマキと言ってしまうほど。それが、自民党の
大敗の原因ということが分ってない。町村氏は、かなり前の秦野警視総監の
自伝で、金吾氏という父の話が出てからは、期待した政治家の1人だった
のだが、加藤紘一氏のように東大卒のエリートに見られがちの世間知らず
ではなあ。加藤氏は、地元の選挙の難しさは、氏のHPで書かれている。
少なくとも、その程度は分らないと・・・。

中に出てきてから

[ ( タイトル一覧#2097-2078 | メッセージ#2097 ) 次 << 降順 >> 前 ( メッセージ#2099 | タイトル一覧#2100-2098 ) ]

番号またはコマンド=