〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#2172/2200 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #2171 ***
★タイトル (********)  08/ 4/27(Sun.)  20: 1  ( 22)
メディアが及び腰なのは     一久
★内容

【取材拒否を恐れるから】

日本のメディアの多くが、中国に対して及び腰である理由は、
かの国には言論の自由が無く、いつ何時、取材拒否や国外退
去命令が出ても不思議ではないからだろう。

 ゆえに、初めから取材のままならない産経新聞は、遠慮の
無い中国批判をしてきた。失うものが無い者の強みである。

軍事力や経済力を言うのであれば、アメリカこそが気を使う
べき国であるはずだが、日本のメディアが最も遠慮しない国
がアメリカである。

これは、どんなにアメリカの嫌がることを書いたとしても、
アメリカからそれを理由に追放されることなどは、有り得な
いと思っているからであろう。

言論の自由のある国に対しては厳しく、言論統制の国に対し
ては及び腰になる。メディア失格と言われてもいたしかたな
い。これが日本のマスコミ関係者のレベルだということだ。



[ コメント数 1 読む(F2172) ]

[ ( タイトル一覧#2153-2172 | メッセージ#2171 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#2173 | タイトル一覧#2173-2192 ) ]

番号またはコマンド=